-
-
-
- 【取り置き予約受付中!】ノルカソルカ@土-R13 ゲムマ2025春 お品書き
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春で頒布するゲームのお品書きです! 雪月花 せつげっか2-4人/20-40分/8歳以上/2,500円 手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!ルールは簡単!麻雀を知らない人でも楽しめます!麻雀をシンプルにアレンジしつつ、捨札に特殊効果をつけて一味違ったゲームになっています!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/T7esL📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/185120Isle Traces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド2-4人/20-30分/8歳以上/2,500円前作と変わって今作は対戦ゲーム!地図を作りながら同じ地形を繋いでいく。探索コマを配置するも、お邪魔もあるので見極めが重要!最終的に陣地による獲得ポイントが決まる為、最後まで気が抜けないゲームです。📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/184144 🏰REX REGUM レクスレグム🏰2-4人/60-90分/8歳以上/4000円中世の国王となって領土を広げ、他の王たちと戦う戦略アブストラクトゲーム! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/fyfyT 🎲BOOTH販売はこちらhttps://x.gd/1MIBB📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997 🗺️IsleTraces アイルトレイシズ🗺️2-4人/20分/2000円あなたは製図家の一人。協力して地図を作り上げよう!詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/182879 🏯BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング🏯2-4人/20-30分/8歳以上/2000円戦国時代の大名になって戦おう!手軽に遊べる戦略カードゲーム! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/PeJoG🎲BOOTH販売はこちらhttps://x.gd/WM3Hx📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994 🏛️6つの祭壇🏛️2-4人/20分/2000円太陽と月の民よ、神への捧げものを巡り対決せよ!思考系バチバチ対戦バトルを手軽に楽しめます。📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/151231
- 2025/4/18 22:17
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- 「十五賽」【説明書公開】
- 「十五賽」の説明書を公開!今回は3カ国語対応となっております!簡単ルールで奥深いゲーム性!!ボドゲ初心者にも、ゲームに慣れている方にもオススメのゲームです!おっぽゲームズのブース【A-18】(両日、試遊可)まで、ぜひ遊びに来てくださいね〜!おっぽゲームズ最新作「十五賽」は、ゲームマーケット2025春にて配布予定です。ゲームの詳細や最新情報はゲームマーケット公式サイトやおっぽゲームズ公式Twitterにて随時公開・更新していきます!お楽しみにお待ちください!・「十五賽」予約フォームおっぽゲームズ公式サイトおっぽゲームズ「ゲーム一覧」(ゲムマ公式サイト)おっぽゲームズ-Youtube
- 2025/4/18 21:18
- おっぽゲームズ
-
-
-
-
- 【予約再開】新作『ラビットピア』と『ワイルドハントフェス 基本版』
- こんにちは!Liner Noteです!本日公開いたしますのは、『ラビットピア』および『ワイルドハントフェス 基本版』の通常予約フォームです。ご予約受付は【4月27日(土)】までを予定しております。どうぞお見逃しなく!※すでに前回のフォームにてご予約いただいた方は、再度のお申し込みは不要です。▼ご予約はこちらから▼https://t.co/57lNIXrbwHなお、『ワイルドハントフェス 拡張3』につきましては、予約枠が早期に上限に達したため、受付を終了させていただきました。たくさんのご予約、誠にありがとうございました!イベント当日、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
- 2025/4/18 21:13
- Liner Note
-
-
-
-
- 『Odyssey』の予約受付を開始します!
- こんにちは、Geonilです。これまで『Ptolemy』、『Hipparchus』、そして『The Phantom of the Opera』と、休むことなくゲームを制作し、東京ゲームマーケットに出展してきました。そして1年ぶりの新作、『Odyssey』をお届けします。 そしてこのゲームは、私が初めて手がけた「多人数用トリックテイキング」でもあります。これまでは常に1対1のゲームばかりを作ってきましたが、今回は自分自身に変化をもたらす第一歩となる作品です。また、これまでで最も多くの木製コンポーネントを使用したゲームでもあります。 このゲームには、初心者の方とも一緒に遊べる基本ルールが用意されています。Schemersのゲーム史上初めて「かんたん」な難易度を持つ作品となりました。そして、トリックテイキングを楽しむマニア向けには、追加ルールも別冊のルールブックとしてご用意しています。ルールブックはこちらからご覧いただけます。https://gamemarket.jp/game/185282 そして現在、このゲームの予約を受け付けております。ぜひご注目ください。https://forms.gle/6TkdX8SjajbucCRP7
- 2025/4/18 20:28
- Schemers
-
-
-
-
- 賃上げか暗殺か!?お肉争奪ゲーム「Law of the jungle」内容物紹介
- 動物の国で国庫のお肉を奪い合うバッティングゲーム「Law of the jungle(ローオブザジャングル)」今回は内容物の紹介をしていこうと思います!▼お取り置き予約はこちらhttps://forms.gle/XPQPSpQnLMdHzCzv5…▼公式商品ページhttps://gamemarket.jp/game/185210 まずは化粧箱です。エンボス加工でしっかりとした作りになっています!イラストはイラストレーターのみっちょん♪様にお願いしました。 続いてゲームボード。こちらで俸給、護衛費、ラウンド、得点の管理を行います。王様が好きに配下への給料を決められるのが、このゲームの特徴です! 王冠型のカウントマーカー「俸給」「護衛費」「ラウンド」のカウントに使用します。指先でつまめる可愛らしいマーカーでこだわりポイントです! このゲームで一番大事なお肉チップ国庫に納められたこれを奪い合います。四角く可愛いのがこだわりです!王様カード6種類と配下カード4種類、その裏面とサマリーです。肉食動物の国の民が描かれています。このカードを使って、王様と配下がお肉を巡る駆け引きを行います。 以上が内容物となります!土曜に出展しておりますので是非手にとってみてください♪ ▼お取り置き予約はこちらhttps://forms.gle/XPQPSpQnLMdHzCzv5…▼公式商品ページhttps://gamemarket.jp/game/185210
- 2025/4/18 18:49
- 能天気堂
-
-
-
-
- 【ゲムマ新作試遊会】アイスフォール試遊会やります!
- 今回の新作はアイスクライミングがテーマということで同じ氷瀑(氷の滝)つながりでnatriumlamp gamesさんの「大氷瀑」と合同の試遊会を開催します!新作がいち早く遊べるチャンス!ご参加お待ちしてます!!日時:4/24(木)19時~場所:アナログゲームカフェ C&A Cafe(錦糸町)参加費:カフェ通常料金■ご参加はコチラからhttps://twipla.jp/events/672978 ■参加作品【参加作品1】(ゲームマーケット2025春 新作!)スマートエイプゲームス「アイスフォール」詳細ページはコチラページ下の動画からもルールをご確認できます!(ゲーム概要)兄弟のクライマーをいち早く氷壁の頂上へ登らせたプレイヤーの勝ちクライマーカードの内容で兄か弟どちらかを登らせるか宣言して勝負!ロープでショートカットチョコバーで体力の温存、ときには滑落の危険性も! (Smart ape games X(旧twitter))https://x.com/SMARTAPEGAMES【参加作品2】natriumlamp games「大氷瀑」(ゲーム概要)氷の滝に閉じ込められたダイスたち。変化する足場を乗りこなして生き残れ!宙に浮くコンポーネントで楽しむアクションゲーム (natriumlamp games X(旧twitter))https://x.com/praprapra ■お問い合わせ先Ⅹ(旧twitter) @praprapra までDMでお問い合わせください
- 2025/4/18 17:27
- Smart Ape Games
-
-
-
-
- 👑MIDTの戦略についてのコラム👑
- 👑MIDTの戦略についてのコラム👑MIDTの戦略について、私たちはあまり多くを語りたくありません。それは、皆さん自身に発見し、育ててほしいと願っているからです。将棋ですら、いまだに新たな戦術が生まれ、時代によって定石や流行が変わります。すごいですよね。ですので、皆さんがMIDTの中で独自の戦略を発見したら、ぜひボードゲーマさんのMIDTページや、Kickstarterのコメント欄でシェアしてください!とはいえ、ちょっとだけ仮説を共有してみます:🌀 仮説:「後手番」が強い?MIDTでは、**後手番(2番手)**の方が、状況に応じて柔軟に対応できるぶん、有利なのではないかと考えています。私たちはこれをテニスに例えて、先手番は「レシーバー(不利)」、後手番は「サーバー(有利)」と呼んでいます。有利な後手番(サーバー)が勝つのは、ある意味“当然”。でも、不利な先手番(レシーバー)が勝った場合、それはテニス用語で言う“ブレイク”です!後手番のときは3点を目指してプレイしましょう。先手番のときは、1点でも多く取ることを目指し、最低でも相手の得点を2点に抑えることを狙います。そのためには、場のカードの枚数を偶数に保つよう意識するといいかもしれません。手番は毎ラウンド交互に入れ替わりますから、この有利・不利の移り変わりが、ゲームをより白熱させてくれるはずです!この仮説、本当でしょうか? ぜひプレイして試してみてください!🧠 戦法に名前をつけると楽しい!私たちは、ちょっとした作戦に名前をつけて遊ぶのも楽しんでいます。例えば:・「壁をはる」 … 大事なカードを守るために、消されてもよいカードを前に置く行為。・「島を作る」 … 一人のプレイヤーが、11・12・13のような連番カードを3枚以上並べること。こんな風に、プレイ中の作戦や展開に名前をつけたら、ぜひ教えてください!「いやなところに島を作られたな〜!」「くっ、大事な島を割られた!!」…なんて言いながらプレイすると、盛り上がるんじゃないでしょうか?😊もしかしたら、あなたが名付けた戦法が、将棋のように400年後の未来でも語り継がれるかもしれません!なんてね。でも、MIDTは本当に生まれたてのゲームだから、そんな夢もゼロじゃないですよ!あらためて、ありがとうございます。これからもMIDTをよろしくお願いします!— YouSayProject 🎲 👑The Strategy of MIDT When it comes to strategy in MIDT, we actually prefer not to say too much.Because we believe strategy is something for you, the players, to discover and develop.Even in classic games like shogi (Japanese chess), new strategies are still being found today, and popular tactics shift over time. Isn’t that amazing?So if you uncover some clever strategies while playing MIDT, we’d love to hear about them—either on our BoardGameGeek page, or right here in the Kickstarter comments!We don’t want to give too much away, but here’s one hypothesis to explore:🌀 Hypothesis: Going second is stronger in MIDT?We believe the second player has more control and flexibility in the game.So we think of it like tennis: the first player is the receiver (disadvantaged), and the second player is the server (advantaged).When the server (2nd player) wins a round, it’s expected.But when the receiver (1st player) wins despite the disadvantage, we call it a “break”—just like in tennis!As the second player, aim for 3 points.As the first player, your goal is to score at least 1 point, or at the very least, limit your opponent to only 2 points.You can do that by keeping the number of cards on the board even.Because turn order alternates every round, this shifting advantage keeps the game exciting!Is this theory accurate? We’d love to hear your thoughts after trying it out.🧠 Naming Tactics Is Fun!We’ve also started naming certain small strategies ourselves, just for fun:“Putting up a wall” – placing a less important card to protect a valuable one from being cleared.“Building an island” – when a player places 3 or more consecutive numbers in a row (like 11, 12, 13).If you come up with your own names for moves or tactics, please share them with us!Imagine saying:“You totally built an island in the worst spot!”“Nooo! My beautiful island just got destroyed!”If saying things like that adds to the fun, we’ll be so happy.And who knows—what if your clever tactic gets passed down through the ages, like in shogi?Wouldn’t it be amazing if someone 400 years from now is still talking about your strategy?Well... maybe that’s a bit of a dream. 😄But still—thank you for playing MIDT!With love,YouSayProject👑✨先着順のゲムマ受取プランが超特価✨MIDTのブログにアクセス頂き有難うございます!!いよいよ、4/10~スタートするkickstarterですが、圧倒的にお得なゲムマ受取プランがあります✨先着順なので、予約の代わりに割引プランをご利用ください🎉👇ローンチ通知ボタンをクリックして、お見逃しなく!!https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt初kickstarter4/10~5/11まで最安値ゲムマ受取あり オリジナルマット新色《ブラック》スタートの通知推奨 https://x.gd/pTMqzXにて🎁プレゼントキャンペーン🎁を実施します!!4/7~5/7まで👇のツイートをいいね&リツイート&アカウントフォローで抽選で5名様にMIDTを1箱プレゼント🎉https://x.com/YouSayProject/status/1909251877608497318しかも、コメント付き引用リツイートなら、当選番号を2つ付与します!!(当選確率2倍)もうすでに持ってる方も、拡散希望ですので、どしどしエントリーください🔥宜しくお願い致します✨乞うご期待 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!! ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!! 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆ ぜひご注目下さい!! 【2025春のお品書き】【CHILLTIME】森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー【簡易説明動画】 https://x.gd/d6ruQU 【MIDTミット】 <概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588
- 2025/4/18 17:12
- YouSayProject
-
-
-
-
- 『パチっと脱出!』のルール概要
- 「蚊を叩かれずに生き延びろ!」これが、このゲームの究極のミッション。寝ている人の部屋に忍び込んだ蚊たちは、攻撃を避けながら、いかにして生き残るかを必死に考えます。各プレイヤーは自分の蚊を戦略的に配置心理戦と運が絡み合う独特のメカニクス蚊の大きさ、位置、仲間の情報が生存を左右する予測不能な「蚊たたき」のシーンが毎回異なる興奮を生むゲームの目的蚊を上手に配置し、叩かれないように窓から脱出させる叩かれた蚊カードの数字合計が最も少ない人が勝利ゲームコンポーネント蚊カード50枚(5色各10枚)窓カード1枚寝ている人ボード(大小)蚊取り道具トークン4枚ヒントカード4枚ゲームの準備各プレイヤーは自分の色の蚊カードを手札とする寝ている人ボードを中央に配置窓カードを脱出エリアとして配置蚊取り道具トークンをシャッフルし、1枚表向きに置く最近蚊に刺された人から開始ゲームの流れ順番に蚊カードを数字を下にして列に配置カードを出す時、追加アクションを選択可能:いずれかのカードを確認列の先頭カードを同じ列の最後に移動列が一定数のカードで満たされるか、プレイヤーが「起こす」を選択すると寝ている人が起きる蚊たたき処理各列ごとに内側から順にカードを開示数字合計が10以上になると停止結果に応じた対応:合計が10未満:最大の数字の蚊が叩かれる合計がちょうど10:全ての蚊が生き残る合計が10超:道具によって指定された蚊が叩かれる ゲーム終了全てのカードがプレイされた後、最終蚊たたき処理を行う叩かれた蚊カードの数字合計が最も少ないプレイヤーの勝利--ゲームページ興味があれば、ぜひ予約してね!こちらは今回予約できるゲームのご紹介です。特別予約価格がありますよ〜今回のゲムマ2025春は合同出展で、【エリア-38】にて出展いたします。
- 2025/4/18 17:00
- EmperorS4 Games
-
-
-
-
- 【D01】 OKAZU brand &【D02】Hammer Works ゲームマーケット2025春の取り置き予約開始しました!
- OKAZU brandおよびHammer Worksは、2025年05月17日-18日に幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8で行われるゲームマーケット2025春にブース出展します。OKAZU brandとHammer Worksで別々のブースとなります。ブース番号はOKAZU brandがD01、Hammer WorksがD02 です。ゲームマーケット2025春向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同でまとめて行っております。両サークルの中央付近でまとめてのお受け取りとなります。下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2025春 予約フォーム>> ぜひご利用ください!以下が今回、OKAZU brandおよびHammer Worksブースで販売・頒布するゲームの一覧になります。OKAZU brandでは、当日はゲームマーケット2025春の新作である『ファンタジーランクマスター』、『エクストリームミッション』と秋新作『レール・オン・ザ・ヒル』、『金魚の商人』を中心として販売いたします。『ファンタジーランクマスター』ファンタジー世界に全くランダムに召喚されたモンスターや様々な職業の人たちに、お題に沿ってランキングするゲームです。サモンカードのオモテには様々な種族や職業、ウラには様々な特徴が書いてあります。これを召喚陣を模したタイルの上に並べていくことで、「満ち足りた」「ドラゴン」「手負いの」「ナイト(騎士)」「空を飛べる」「ケルベロス」……など、様々な特徴と種族が書かれたカードを、ランダムに組み合わせてキャラクターを召喚します。そして「道に迷いやすい」などのお題が書かれたカードが提示され、プレイヤーそれぞれがランキングをつけ、他のプレイヤーと順位が同じであるほど点数を得ます。人数:2-8人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,500円(イベント特別価格)>>ファンタジーランクマスター 特設サイト<<『エクストリームミッション』任務を受けたエージェントとなり、超強力な協力者(=オールマイティカード)の手を借りつつ、実現不可能なほど難易度の高いミッションのクリアを他のプレイヤーより早く目指す対戦型カードゲームです。4段階あるミッションを選んで、指示通りの色や数字の組み合わせを手札から出してクリア、全段階のミッションのクリアをできるだけ早く目指すカードゲームです。ただし「1〜9の数字を全部揃えて、色も全部同じであること」など、とても成功できると思えない難易度のミッションも登場します。それを可能にするのが、各プレイヤーに5人ずつ付き従う協力者です。協力者カードをウラにすることでオールマイティカードとして使用でき、一度に何枚でも使用できます。ただしそれぞれオモテに戻すためには一定のカードを支払う必要があります。さらに、ゲームクリアの条件には、ミッション全段階クリアの上に協力者カードが全部オモテに戻っていることも求められるので、強力な協力者カードの使い所も勝負を大きく左右します。人数:2-5人 時間:30分 年齢:10歳以上推奨 価格:2,500円(イベント特別価格)>>エクストリームミッション 特設サイト<<『レール・オン・ザ・ヒル』自分の前に街を作り、4つある鉄道路線を伸ばしていく街づくり&鉄道ゲームです。街を構成する街カードには4つの路線の需要が書かれており、それに応じた鉄道路線を敷く必要があります。また、プランカードを鉄道路線に割り当てることにより街カードの特定のランドマークを経由する必要ることから、リソース管理の要素もあったりと、非常に考えどころの多いゲームです。人数:1-4人 時間:30-60分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,500円(イベント特別価格)>>レール・オン・ザ・ヒル 特設サイト<<『金魚の商人』手札をいち早くなくしていくのが目的の大富豪系ゲームです。ただ、パスをしたときに、自分の手札と市場でカードの「両替」ができます。この「両替」は複数枚の交換ができるのですが、合計数字を合わせる必要があります。市場には手札にないカードがすべて置かれているので、カウンティングも可能です。より計画的になった大富豪をぜひお楽しみください!人数:2-6人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)>>金魚の商人 特設サイト<<『モル盛』裏向きになったモルモットカードをめくり、ゲームが進むごとにどんどん大きくなる目標の数になるように足し算していきます。特殊カードによって数字が2倍になったり一発で失敗になってしまったり。記憶が苦手でも、協力モードでは役割を分担して、対戦モードでは戦略を工夫して楽しむことができますよ!人数:1-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)>>モル盛 特設サイト<<それ以外にも以下のものを販売・展示します!『さらサーチ』10匹の動物がそれぞれ持ち寄ったお皿の中から、1枚だけ足りてない絵を見て、どの動物のお皿が足りていないか急いで探そう!人数:2-5人 時間:10分 年齢:4歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)『グミトリック』マストフォローのトリックテイキング。勝者が色ごとに決まるので、ある色で数字の高いカードを出されても、別の色で勝つことができるかも!人数:2-5人 時間:15分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)『コンコード』相談できない状況の中、皆で5枚のカードを出してミッション解決を目指す協力ゲームです。人数:2-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)『12シーカーズ』ダンジョンに1列に並んだ宝石を冒険者(シーカー)を使って取っていく2人用対戦ゲームです。人数:2人 時間:15分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)『イグゾースト』脱落者を決める短期決戦型魔法耐久カードゲーム。人数:1-5人 時間:15-30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)『メトロックス』各地の地下鉄がテーマのシート記入型ゲーム仙台・名古屋・博多が舞台の『メトロックス 追加マップ集1』も販売いたします!人数:1-6(99)人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:本体…2,000円、追加マップ集1…1,200円(いずれもイベント特別価格)『横濱紳商伝ロール&ライト』多人数に進化したロール&ライト版の横濱紳商伝です!人数:1-6(99)人 時間:45分 年齢:12歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)『カピ原』カピバラの列形成マネージメントカードゲーム。パズル感覚と、攻守のタイミングの見極めが楽しい!人数:2-4人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)次に合同で予約を受け付けるHammer Worksのゲーム紹介です。〇Hammer WorksHammer Worksは、新作『エクシード アンド エクスチェンジ』と、『スラム アンド ショーダウン』を頒布予定です。『エクシード アンド エクスチェンジ』配られた手札をいち早く出し切ることが目的のカードゲームです。カードの出し方は、同じ枚数でより高いランク、または、同じ合計値で枚数を変えるかの2通り。パスで得たチップを使い、ランクを操作して局面を打開しましょう人数:3-6人 時間:30分程度 年齢:10歳以上推奨 頒布価格:2,500円『スラム アンド ショーダウン』トリックテイキングとドローポーカーが融合した戦略カードゲームです。手役、トリック数、ボーナス条件で得点を稼ぎ、4ラウンドで合計得点を競います。手札の可能性を引き出し、得点を稼ぐための最適な判断で勝利を目指しましょう。人数:1-5人 時間:30分程度 年齢:10歳以上推奨 頒布価格:2,500円詳細はHammer Worksのサイトをご覧ください。>>Hammer Works on the web<<長々とたくさんのゲーム紹介を見てくださってありがとうございました!ゲームマーケット2025春向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同でまとめて行っております。両サークルの中央付近でまとめてのお受け取りとなります。下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2025春 予約フォーム>> ぜひご利用ください!それではゲームマーケット2025春でお会いしましょう!
- 2025/4/18 14:29
- OKAZU brand
-
-
-
-
- 【ゲムマ2025春 新作開発記】『はらぺこペンギン(仮)』ができるまで⑤ ―光の端が、ようやく見えた―
- 4月5日(土)。制作スケジュール的にも、心の余裕的にも、まさに崖っぷちだった。この日が勝負。ここで手応えを掴めなければ、印刷・制作・梱包を含めたすべての工程が間に合わなくなる。頭では理解していても、現実はまだ遠かった。だからこそ、この日を“デッドライン”と決めて、全身全霊で挑むことにした。会う約束をしていたのは、信頼する仲間たち。これまで何度もテストプレイをお願いしてきた、頼れるクリエイターたちだ。テーブルの上には、最新版の試作品が並べられた。今回のコンセプトは、前回までの「ベルトコンベア」案を捨て、「空いている食堂の席にペンギンが着席し、食事を待つ」という形式に変更したものだった。プレイヤーは協力して、空腹のペンギンたちに食事を提供し、満腹になったペンギンは満足して帰っていく。逆に放置しすぎると、怒って帰ってしまう。完全協力型。対戦要素は、思い切って捨てた。その分、ルールはシンプルになり、展開も分かりやすくなった。ゲーム全体のテンポもぐっと良くなった気がする。そして何より――「お、これは……ちょっと面白くなってきたかも?」久しぶりに、そんな手応えが感じられた。やっとだ。やっと、“光”が見えてきた。この方向性で、もう一度ルールを細かく詰め直せばいけるかもしれない。ただ、それでもまだ“完成”とは言えない。「どのくらいの頻度でペンギンがやってくるのか?」「どのペンギンが、どの食材を、どれだけ欲しがるのか?」「満腹にする難易度のバランスは?」「カードの枚数とゲームの長さは?」そして、プレイ中に「ドラマ」は生まれるか?協力型ゲームの魅力は、成功と失敗の物語、そしてギリギリの中で得られる達成感にある。それらを確かめるためには、あと数回のテストプレイが必要だった。だが、この日、何よりも大きかったのは、「これは、ちゃんとゲームになる」という確信。それは何より大きかった。焦りと迷いでごちゃごちゃになっていた頭の中が、少しずつ整理されていく。余分なものを削ぎ落とし、本当に必要なコアが見えてきた。ようやく、“ゲーム”が形になりはじめたのだ。――⑥へ続く。
- 2025/4/18 14:06
- 空創Lab
-
-
-
-
- 5年前の思い出が、また焼き上がる!『ひつじのピザ屋さん』
- 🐑🍕 5年前の思い出が、また焼き上がる!友だちと遊んだ『ひつじのピザ屋さん』の写真、まるで昨日のことのよう。あの頃はコロナ禍で、数少ないほっこり時間でした。あっという間に5年…本当に早いですね!そして今、新装リニューアル版が #ゲームマーケット2025春 に登場します!✨新バージョンのポイント:・40枚の新しい注文カードを追加!・1人プレイでも脳みそフル回転🧠🔥・相変わらず怪しいトッピング満載(外国の方びっくりしないでね😂)📍会場販売は多言語対応版(日本語・中国語・英語ルール付き)🛒 取り置き予約は【5月13日 23:59まで】!🔗 フォームはこちら → https://t.co/PiG6jA5pAj
- 2025/4/18 12:27
- WEFREE
-
-
-
-
- 10年ぶりのクラシック再登場『動物たち夜のオドロキ』
- 🔦🐺【10年ぶりのクラシック再登場】🐑🌙『動物たち夜のオドロキ』──子どもと一緒に楽しめる“人狼系×かくれんぼ”ボードゲーム!このゲームは、家族や友達と盛り上がれる正体隠匿 × かくれんぼのパーティーゲームです。あなたは動物?それとも夜に現れるオオカミ?夜になったら目を閉じて、オオカミはこっそり現れ、他の動物たちは散り散りに逃げ隠れます!☀️ 朝になると、プレイヤー全員で「どこに一番多くの動物が隠れているか」を投票し、もしその場所にオオカミもいたら……なんと、捕まって食べられてしまいます!🎯 ゲームのポイント: ・嘘をつかなくても正体隠匿のドキドキが楽しめる!・小さなお子様も一緒に遊べる簡単ルール!・音、動き、観察、推理が盛り込まれたアクティブな遊び方・すべてのキャラクターに特殊能力と得点方法があり、リプレイ性も抜群!本作は2014年に無料PNPゲームとして公開され、翌年にはドイツのボードゲームイベントにも出展。10年の時を経て、可愛いデザインでパワーアップし再登場します! 当日販売されるのは日本語版です。中国語版または英語版をご希望の方は、予約時に備考欄へご記入ください。📍受け取り情報:🗓 会場|ゲームマーケット2025春|WEFREEブース【C02】⏰ 時間|当日午後 2時までに 受け取り(予約時の電話番号下4桁をご提示ください)🛒 予約受付期間:本日より ~ 5/13(月)23:59まで📩 予約フォームはこちら:🔗 https://t.co/PiG6jA5pAj⚠️ 数量限定のため、お早めにご予約ください!ドキドキの“夜のパーティー”で動物たちと一緒に盛り上がりましょう!
- 2025/4/18 10:56
- WEFREE
-
-
-
-
- 裏社会の掃除屋となるゲーム『静葬員』盤面公開
- 予約フォームはこちら※ゲームマーケット2025春 両日「ペンタススタジオ」ブースでの出展です。各日15:00までの取り置きとさせていただきます。※『インフォーマー リターンズ』も同様の予約フォームとなります。 ▼ゲームの様子がわかる盤面画像遺体コマは2種類を用意して、遺体らしく加工を施していただいております。トラックも特注のボックスにしており、さらにここに駆け引きが楽しめるカードも入ってゲーム性が増します。 あらすじ―裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。アクション×駆け引きのパーティーゲーム。逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。 『静葬員』とは―このゲームは車を模した箱に遺体コマ(ミープル)を崩さないように積み上げ・運搬をし、その貢献度に応じて点数を獲得するアクションゲームです。積み上げた遺体は、誰か1人が車ごと手で持ち運搬する必要があります。ラウンドから逃亡(降り)することもでき、最後まで降りられなかったプレイヤーは強制的に運転手となり運搬をしなければなりません。 遺体の山を崩したプレイヤーは点数を獲得できず、それ以外のプレイヤーは貢献度に応じて得点。ただし崩さずに遺体の運搬ができた場合は、点数を総取り。どのタイミングで逃亡するか、はたまた運搬をして一発逆転を狙うか。逃げるか、運ぶか、アクションと駆け引きが交差するパーティーゲームです。 内容物 ( パッケージサイズA5相当 )予約は下記ボタン または URL よりhttps://forms.gle/TWcNWh2ULJNgQsAb9※初回限定生産につき、予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。※現在多数のご予約をいただいており、会場内に持ち込める数量が予約分だけとなる可能性もございますので、購入される方はご予約をおすすめいたします。
- 2025/4/18 10:55
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 【ゲムマ新作】アイスフォールの大まかなルール&説明書公開!
- ゲムマ2025春の新作は兄弟のバディで氷壁の頂上を目指すアイスクライミングレースゲーム!「アイスフォール」のゲームページに大まかなルールと説明書を公開しました!兄弟どちらを登らせるのかの駆け引きとジレンマが面白いのでぜひチェックしてください!▶アイスフォールゲームページhttps://gamemarket.jp/game/184994/>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<・プレイ人数:2~5人・プレイ時間:30分~45分・プレイ年齢:10歳~・イベント価格:¥3,500▶ご予約はこちら(5/16 23:59まで)>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<
- 2025/4/18 5:27
- Smart Ape Games
-
-
-
-
- 【残数わずか】新作花見-HANAMI-前売りで150個すでに予約いただいてます!!
- こんばんは。あきです!キックスターターで新作HANAMIのクラウドファンディングが終了しました。みなさまからのご支援、本当にありがとうございました。結果的に現状150個程オーダーいただいております。(複数個買いの方も数名^^)ゲームマーケットまでに在庫がご用意出来る分は遅延フレッジで引き続きオーダー受付ておりますので、「花見-HANAMI- 1 SET(ゲームマーケット2025春受取プラン)」よりご予約お願いします!Kickstarter経由の方にはオリジナルポストカードのプレゼントも準備しています^^https://www.kickstarter.com/projects/akiwatakabe/hanamiゲームマーケット当日は【N-03】ブースにてお会いできるのを楽しみにしています!よろしくお願いします。
- 2025/4/17 23:53
- J&M SPACE Entertainment
-
-
-
-
- 2025春「REX REGUM レクスレグム」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します! 「REX REGUM レクスレグム」2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円 中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/fyfyT 🎲BOOTHでも販売中です!https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/5681534 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997
- 2025/4/17 22:10
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- 2025春「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します! 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円 戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/PeJoG 🎲BOOTHでも販売中ですhttps://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2025/4/17 22:09
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2025春 出展情報
- ご無沙汰しております。あそぼうやでございます~。 さぁさぁ、いよいよ近づいてまいりましたよ。ゲームマーケット2025春!各所で続々と出展情報が投稿され始め、お祭り前の賑わいが出てきましたねぇ。この空気感、すごく好きなんですよ~w さぁということで、あそぼうやの情報も解禁しましょう!あそぼうやは今回、1日目(17日)のみG-18にて出展となります。当日のお品書きはこんなかんじです。 今回の新作枠は、先日クラウドファンディングを実施させていただいた「茶の間のきまぐれねこさま第二版」になります!初版からコンポーネントがアップグレードされ、更に豪華に、遊びやすくなりました。更に、第二版ではボードゲーム系VTuber柿の木すん助さんとのコラボデザインカードが必ず封入されております! かわいいねこさまに振り回される喜びを是非お楽しみください。素敵なVTuber様たちの試遊動画もたくさんございますので、プレイ感が気になる方は是非そちらをチェックしてみてくださいね。きまぐれねこさま試遊動画リストはこちら 更に今回、両日F-03「らいるず」様のブースとの合同キャンペーンとして、「アクオチクエスト」×「しあわせのいと」クロスオーバーコラボカードプレゼントいたします! ゲームマーケット当日、以下の条件でPRカードをゲットできます!①「あそぼうや」にて「しあわせのいと」関連グッズ1点以上を含むお会計1回ごとに、「アクオチクエスト」で使用できる限定PRカードを1枚プレゼント!②「らいるず」にて「アクオチクエスト」を1点ご購入ごとに、「しあわせのいと」で使用できる限定PRカードを2枚セットでプレゼント!※既に購入済の方はパッケージを持参すればOK! どちらも数量限定配布になりますので、ゲットしたい方は事前予約をおすすめしますよ! こちらのブログでは、②でゲットできるPRカードの情報をちょっとだけ先出ししちゃいます! 主人公サイド、ツキビトサイド共に1枚ずつアイテムカードとして使用できるPRカードになります。とても強力な効果ですので、ハンデ用に片方の陣営だけ使用するもよし、お互いに切り札として使用するもよし。いい塩梅の効果になっておりますので、ちょっとしたスパイスにピッタリです!全くデザインに違和感がないのが不思議ですねw そして今回も事前予約をしてくださった方には、予約特典として「しあわせのいと」デザインの特製紙袋をプレゼント!紙袋は在庫残りわずかとなります!お早めに~! 事前予約フォームはこちら これからゲムマに向けて、ウチのチャンネルにて各作品の紹介配信も実施予定!それぞれ日程が決まりましたらゲムマ公式ブログでもお知らせしますので、是非遊びにきてくださいね。 ではでは本日はこの辺で!また次回の更新でお会いしましょう!
- 2025/4/17 18:51
- あそぼうや
-
-
-
-
- ネオン転職戦線:転職、競り、そして未来へ——戦略と交渉が交錯するサイバーバトル!
- オークション × カード交換 × 得点タイミングを見極める戦略バトル!『ネオン転職戦線』は、職業カードの獲得と競りを通じて、最強の職業コンボを目指すカードゲームです。以下の手順でゲームが進行します。🔹 ① 求人掲示板から職業カードを選ぶ市場(求人掲示板)に並んだカードから1枚を選びます。1枚目は無料で獲得できます。2枚目を選ぶには、1枚目のカードにコインを1枚置く必要があります。3枚目を選ぶには、1枚目と2枚目の両方にコインを1枚ずつ置きます。💡 どのカードを選ぶかによって、後の競りや得点に大きく影響します。🔹 ② 職業カードの競り手札から1枚の職業カードを公開し、開始価格(0円も可能)を宣言します。時計回りに順番に入札していき、最も高い金額を提示したプレイヤーがそのカードを獲得します。競りで獲得したカードは、手札の1枚と交換します。交換した2枚はいずれも手札に戻ります。💡 競りに使うカードと場に残すカード、どちらを優先するかが勝負の分かれ目!🔹 ③ 公開得点フェイズラウンド終了時、スタートプレイヤーが求人掲示板のカードから1枚の職業を指定します。各プレイヤーは、その職業カードを公開して得点を計算します。🔹 ④ ゲーム終了と最終得点全員が一度ずつスタートプレイヤーを担当したら、ゲームは終了します。最終的に、全てのカードと所持金を公開し、総得点を計算します。最も得点が高いプレイヤーが勝者です!🔥 「限られた手札とコインで、未来を切り開け!毎ターンが駆け引きと決断の連続!」--日本語ルールご興味がありましたら、ぜひこちらのゲームページをご覧ください。ご予約は下記からどうぞ。》》 予約フォーム 《《 今回のゲムマ2025春は合同出展で、【エリア-38】にて出展いたします。
- 2025/4/17 18:32
- EmperorS4 Games
-
-
-
-
- フォアシュピール2025春大阪に参加します!
- みなさんこんにちは!Lotus boardgamesです。ゲームマーケット2025春までちょうど1ヶ月となりました!カタログもそろそろみなさんの手に届いて、どんなゲームがあるのか探し出す時期だと思います。でも土日併せて約1,000 ほどのブースがごった返すゲームマーケット。ゲームがありすぎて何があるのかわからないというのがよくあることなのかもしれません。どんなゲームがあるのか知りたいけど、カタログを見てもわからない。そんなあなたにぴったりなイベントがあります!それは、「フォアシュピール」!このイベントは、ゲームマーケット春に販売されるゲームを一足先に遊ぶことのできるイベントです!今回はゴールデンウィーク終盤の5月5日に東京で、5月6日に大阪で開催されます!そして、Lotus boardgamesは大阪に参加することになりました!大阪では、約40のブースが試遊できるゲームを出しますので、お近くの方はぜひ当日会場にお立ち寄りください。入場にはボードゲームベアに入場予約が必要となります。https://www.bear.cool/board-game/event/48544/info ボードゲームベアまたボードゲームベアには遊べるゲームが一覧としてありますが、フォアシュピール2025春大阪に出展するサークルをまとめたマップをまとめましたので、来場される方はぜひご参考にしてください。たくさんの方が会場に足を運び、たくさん遊んでいただければと思います。ちなみにLotus boardgamesでは、「ウオキャッチャー」を遊ぶことができます!ぜひ遊びきてください!
- 2025/4/17 16:41
- Lotus boardgames
-
-
-
-
- モノビーズ【土曜 L-87】試遊会予定
- こんにちは!11歳さらがゲームを作っているモノビーズです。ブース番号が発表になりました。モノビーズは土曜のL-87です。骨なし人間が骨を狩ったりお互いに折り合ったりして、価値の高い骨を集めて完全な骨人間をめざす骨集めセットコレクション【Bring Bone-Bone-Bone】試遊していただけますのでお気軽にお立ち寄りください!え?何か聞こえてくるようなタイトル?・・・気のせいです!!! (ブリンボンボン ブリンボンボン ブリンボンボンボン~♪) ゲムマに先立ち、下記の試遊会でも遊んでいただけます!リンクからお申し込み可能です。ご予定が合えば是非お越しください4月20日(日)TASTING FES (午前のみ。さらは欠席)5月2日(金)花金ゲムマ2025春試遊会5月5日(祝)フォアシュピール東京 また、前回ゲムマで「スベルンダー1世」をお買い求め頂いた方へ説明書の新版がございますので、是非お立ち寄りください!
- 2025/4/17 16:28
- モノビーズ
-
-
-
-
- 【ゲムマ2025春 新作開発記】『はらぺこペンギン(仮)』ができるまで④ ―名古屋へ向かう車中も、まだ霧の中―
- さて、春ゲムマに向けてのスケジュールを改めて確認する。今回、『はらぺこペンギン』には、もうひとつの“戦場”があった。それが――4月25日(金)夜に開催される「ペンギン大学『世界ペンギンの日』特別講義2025」。そこはペンギン好きが集まる場。となれば、ペンギンのゲームを出さない選択肢はない。最悪の場合、既存作で何とかすることもできなくはないが、できれば新作も出したい。数はそこまで大量ではない。20個ほど用意できれば十分。このイベントに間に合わせるためには、できれば4月2週目にはすべてを入稿しておきたい。最悪、4月第2週の後半でなんとか……いや、なんとかなるか……?ただし、印刷トラブルが起きたらアウト。加えて、直前の箱詰め作業に全力を注ぐ必要アリ。つまり、結構ギリギリな橋を渡ることになる。そう考えると、3月中にルールの骨格が固まっていなければ間に合わない。だが、気づけば3月が終わろうとしていた。「もう、名古屋で考えるしかないな……」3月30日(日)。この日は名古屋で開催されるボードゲーム楽市に出展する日だった。正直、気持ちは落ち着かないまま、名古屋へと向かった。<名古屋に天使は現れるのか?>結果は――やはり、というべきか、天使は今回もやって来ない。多少の進展はあったが、「これでいける!」という決定打にはならない。悩みを抱えたまま、次の一週間に全てを託すことにした。ここまで来たら、残された時間はもうわずか。次のテストプレイ予定は4月5日(土)・6日(日)。そこが本当の最後のチャンスとなる。<迫るタイミリミット>それまでの間は、これまでのアイデアを一旦リセットし、まっさらな気持ちで向き合うことにした。これまでは、「ベルトコンベアに乗ってペンギンが流れてくる」方式だった。お腹を空かせたペンギンたちが次々と現れ、満腹になれば去っていく。このコンセプトは気に入っていた。だが、調整すべき要素が多すぎて、収集がつかなくなっていた。「1ターンで何マス進む?」「流れきるまで何ターンかかる?」「ペンギンごとに出現間隔を変えたほうがいい?」「どうなったらペンギンが怒り出す?」……とにかく要素が多すぎて、整理が追いつかない。「だったら、いっそのこと、ベルトコンベアをやめよう」発想を転換することにした。新たに考えたのは、ペンギンたちは空いている食堂の席に座り、食事を待つという形式に。プレイヤーは協力して、順番にやってくるペンギンたちに食事を出していく。満足したペンギンは帰る。不満なら怒る。ようやく、ようやく、アイデアがまとまり始めた。4月5日(土)。ここでのテストプレイで手応えがなければ、本当にアウト。いよいよ運命の週末へ――。――⑤へ続く。
- 2025/4/17 15:05
- 空創Lab
-
-
-
-
- 【ロボファクトリー】予約受付中!そしてゲムマより早く受け取りたい人は... ★★セットコレクション×心理★★
- ゲームマーケット2025春 取り置き予約受付中です!https://forms.gle/HBrT1hgcDKyWq8uEAゲームマーケットではイベント特価 3,000円で販売します! 他の人が裏向きに出したそのカードを、取るか取らないか。自分が裏向きに出すこのカードを、取らせたいか取らせたくないか。 手番中も手番以外も常に相手の心を読み合う心理要素と取らなければ点数が取れないセットコレクションの要素が掛け合わさっているのが面白いポイントです! ゲームの詳細はこちら!https://gamemarket.jp/game/184926 そして、この『ロボファクトリー』はゲームマーケット以外でも購入できます!BOOTH、BASEで現在ご購入いただけますので、「早く手に入れたい!」「ゲームマーケットに行けない...」という方はぜひこちらからご購入ください。BOOTH・・・https://booth.pm/ja/items/5786638BASE・・・https://moubbodoge.official.ec/items/103600100
- 2025/4/17 11:29
- ムーブ
-