-
-
-
- 新発売!きらきらフィルム入りのダイスセット
- 角度によって色が変わるオーロラフィルムをサイコロに封入した多面体ダイスセット、発売中です! ◆ケルト多面体オーロラフィルムダイスセット 黒インクで描かれたケルト文字の装飾とクラシック形状のアラビア数字によってカッコよく仕上がっています。 何故かはわかりませんが、奥から光を当てると寒色、手前から光を当てると暖色に見えます。 ※色見の変化はページ下部の動画(22秒~)をご覧ください。 合皮の長方形ケースが付属しているので奇麗なまま保管することができます。 ファンタジー系ゲームで使用するカッコいいサイコロをお探しの方、ぜひご検討ください。 ドラタコ
- 2022/5/17 13:39
- 【両日・ト06】ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- アクリル桜花結晶&デュエルレイヤー、委託販売します!
- アクリル桜花結晶&デュエルレイヤー、委託販売します! ゲームマーケット秋2021で好評だったアクリル桜花結晶&デュエルレイヤーを少数ではありますが、委託販売致します。 ~これはなに?~ @heruriyoni さん製作の、眼前構築型決闘ボードゲーム「桜降る代に決闘を」用のコンポーネントセットとなります。 アクリル桜花結晶は、5mmの分厚いアクリル板を切り出して作られた桜型のコマになります。非常に持ちやすく、容易に裏返すことが出来ます。 通常の桜花結晶40個に加え、造花結晶が5個×2セット、凍結トークンが10個入っております。 デュエルレイヤーをボードに装着することで、ボードが2層構造になり、アクリル桜花結晶を配置しやすくなります。 デュエルレイヤーの装着は簡単です。ボードを挟むように2枚の板を合わせるだけ。強力な磁石がついており、合わせるだけでピタッと装着してくれます。 アクリル桜花結晶&デュエルレイヤーを利用することで、快適な桜花決闘を行えます。 ワンランク上の桜花決闘へ。プレイアビリティをガンガン上昇させて、心置きなく月影落をぶち当てましょう。 ※こちらはファンメイド作品です。公式グッツではありません。また製作にあたり「ふるよにコモンズ」を利用させて頂きました。ありがとうございます。 ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html ~どこで頒布するの?~ 5/28(土) 千葉ボドゲーン万博にて頒布致します。在庫が余りましたら、以降はBOOTHにて頒布予定です。 千葉ボドゲーン万博で購入予定の方に向けて、予約フォームを作成致しました。 欲しいぜっ!という方はこちらから予約頂ければと思います。 なお、価格ですが円安の影響を受けて6500円と少々割高な価格になってしまいました。申し訳ございません。 以上となります。なにか質問等ありましたら、気兼ねなくTwitterのほうでDMを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
- 2022/5/16 15:10
- 白沢酒
-
-
-
-
- 死神プリスクール「2対2」のチーム戦ルールについて
- 先日のゲームマーケット2022春に出展した新作『死神プリスクール』ですが、当初の想定以上に多くの方に遊んで頂いているようで、本当に嬉しい限りです。 実はこのゲームを考案したときに、ごいたのような「2対2」のチーム戦も絶対面白いのではと思っていたのですが、1度もテストしていなかったのと、そもそもイベント直前まで出展も危ぶまれていたため、このタイミングでは見送ったルールでした。 ただ先日、いきつけのボードゲームカフェ様で初テストしたところ、絶賛されましたので公開させて頂くことにしました。 現在、本作の在庫が無くなりつつあるため、再生産分からはマニュアルにも記載する予定です。 ①2人ずつ組(チーム)となり、同じ組のプレイヤー同士が向かい合うように席決めをします。 ②ゲームは全4ラウンド行い、ゲームの流れも4人の個人戦と変わりはありません。 ③ラウンド終了時の得点はチーム内で高い方の得点を採用します。 ④全ラウンド終了後、合計得点の高い方のチームが勝利します。同点の場合は勝利を分かち合ってください。 ※ラウンド中、チーム内で2人共が1度もトリックを取らなかった場合に限り、ラウンド終了時にゲーム勝利となり、その後のラウンドは行ないません。
- 2022/5/14 23:32
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- 『死神プリスクール』のプレイ動画が公開されました♪
- 先日のゲームマーケット2022春に出展した、新作の『死神プリスクール』は、当日に印刷スケジュールの関係で予定の2/3しか持ち込めなかったのですが、その後の通販で多くの方にご購入頂くことができました。 更に嬉しいことに5/13(金)には、『535カードゲーム』や『ツクルテン』の印刷でお世話になった、大興印刷株式会社様のYouTubeチャンネル『ボードゲーム研究所』様が本作のプレイ動画を公開して下さいました。 ルール説明を始め、実際のプレイを交えながら本作の面白ポイントを存分に紹介して頂きましたので、是非興味のある方はご覧になって下さい♪
- 2022/5/14 22:10
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- 【お礼】ボドゲグッズ専門店 @Dokkoi_JP
- いつもお世話になっております。@Dokkoi_JPのnabeです。 ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 ゲームマーケット2022春も、大変お世話になりました。 今回のゲームマーケットでも、リピートの方、口コミで知った方、SNSやYouTubeを見てくださった方、通りすがりで興味を持ってくれた方など、多くの方に支えられて、無事終了することができました。 改めて、お礼申し上げます。 今回も、皆さまから「これ買いに来ました!」「会いにきました!」「あってよかった!」「足りなかったから買い増ししにきました!」「すごい!」「面白い!」「色がありすぎて選べない!」「こんなのが欲しい!」「ネットでも買うね!」「応援してます!」「ファンです!」「YouTubeでとりあげたい!」など多くのありがたいお言葉をいただきました! 皆さまとの会話がとても楽しく、励みになりました! ※YouTubeチャンネルの【The Game Gallery Channel】さん、【コンプオフボードゲームズ】さん、【CORP GAMEs】さん、【押入れの森】さんに購入していただきました。ありがとうございます。代表として、The Game Gallery Channelの春さんの動画を掲載させていただきます。 また、子供たちも、皆さまや出展者の方々にとてもよくしていただき、とても楽しかったと話してくれました。 皆さまのおかげで、家族一同良い思い出ができました。 ゲムマで売れきれました商品は、ブースやメルカリ等で販売する予定です。 また現在、新商品を開発中となり、来月目途にTwitterやInstagramで公表したいと思います。 今後も皆さまの期待に応えられるように活動していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 @Dokkoi_JP nabe
- 2022/5/12 20:41
- @Dokkoi_JP
-
-
-
-
- 【駄菓子屋 ヨリミチ】再販ご予約受付中!【今週まで!】
- こんばんは!コスメボックスです! ゲムマ2022春で頒布した最新作 『駄菓子屋 ヨリミチ』🍬🍘 現在、再販分の通販ご予約を受付中です! 6月下旬ごろお届け予定! ゲムマ価格(2000円)です!(通常通販より500円お安いです!) こちらのフォームからお申し込みできます! ☆ヨリミチってどんなゲームなの? → こちらのゲーム紹介をご覧ください! ☆ご予約は5/15(日)まで!(フォームには5/14とありますが、そちらはミスです。申し訳ございません。) この機会に是非、ヨリミチしていってくださいね✨
- 2022/5/11 18:30
- コスメボックス
-
-
-
-
- ゲムマ2022春 ありがとうございました!
- ゲームマーケット2022春、EX-DESIGN GAMESブースにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました! ゴールデンウィークも終わり、また日常が始まりましたが、気持ちを切り替えて… カードゲーム『異世界勇者が多すぎる!!』『これなんてギャルゲ?』で遊んでみませんか? これらの作品は「にじまる商店別館(BOOTH)」にてリアルカード版とダウンロード版を販売しております。 ※DL版はWebブラウザから「ユドナリウム」などのオンラインセッションツールで遊ぶ事ができます。 また、店頭ではイエローサブマリンさまにてお取扱頂いております。 「異世界勇者が多すぎる!!」は、人気ボドゲYouTubeチャンネルの「マーマンAsobiチャンネル」さんにてプレイ動画をご紹介いただいておりますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。 イベント会場で先行(限定)販売いたしました「御社が第一シボウDEATH」は、近日中にダウンロード版を販売予定です。 今後もみなさまが楽しめるゲームを作っていきますので、エクスデザインゲームズをどうぞよろしくお願い致します。 エクスデザインゲームズ ・HP:https://www.exdesign.co.jp/games ・Twitter:https://twitter.com/exdesign_analog
- 2022/5/10 22:51
- EX-DESIGN
-
-
-
-
- 【えるかるた】オンライン販売開始!
- こんにちは!Ending Maker'sです。 ゲームマーケット2022春にて頒布いたしました『えるかるた』が、 オンラインでも購入できるようになりました!! ボドゲ―マにて いつでもどこからでも購入が可能です。 是非チェックしてみてください! <購入はこちらから!> https://bodoge.hoobby.net/market/items/4921 『えるかるた』ってどんなゲーム? という方は、下記ページをご覧ください! ○「えるかるた」のページ○ https://gamemarket.jp/game/179335
- 2022/5/7 21:52
- Ending Maker's
-
-
-
-
- 「アメノキリフダ」通販のお知らせ
- こんにちは、モーモーゲームズのせんちゃです! ゲムマ2022春、楽しかったですね--------マジで!!!!! 昨年の大阪以来の出展でしたが、やっぱり良いなあと・・・ゲムマの魅力を再認識する回になりました。 さてさて、拙作「アメノキリフダ」ですが、割とまだまだ在庫は残っております(笑) めちゃめちゃ自信作なので、出来るだけ多くの人に遊んでもらいたいですね~~~ そういうわけで、通販始めました! 現在、ボドゲーマ様とモーモーゲームズオンラインショップにてご購入頂けます! 今後は専門店様や量販店様での委託販売も予定しています! 四季と日本神話モチーフのトリテ「アメノキリフダ」是非あなたも遊んでみて!!!
- 2022/5/6 15:18
- モーモーゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2022春 頒布作品の通販ご案内
- こんにちは! 31539です。 ゲームマーケット2022春で頒布した「Twilight Museum」をBOOTHでお買い求めいただけるようになりました! URL:https://booth.pm/ja/items/3512311 ※ダウンロード専用商品になります 是非ご覧いただければと思います! また過去2作の販売もBOOTHより行っておりますので、そちらも併せてご覧いただけますと幸いです。 みにまむ会議 URL:https://booth.pm/ja/items/3246406 トリノス URL:https://booth.pm/ja/items/3293824 YouTubeにて「Twilight Museum」と「みにまむ会議」の動画も公開中ですので、気になった方いたら是非そちらもお願いいたします! URL:https://www.youtube.com/channel/UC1LCmAUqpSYZJwQ1MPlYcQw
- 2022/5/6 13:21
- 31539(サイコサク)
-
-
-
-
- 祝『ダンジョン大戦』再販&別ルール公開!
- 祝『ダンジョン大戦』再販&別ルール公開!\(^^)/ 駒の材料が入手できると分かり、再販できました! なお、ファイルケース、タイルケースは材料都合により、 色・形状が変化しますので、ご了承をお願いいたします! ↓ また、再販に合わせて、 別ルール(簡略化ルール、時短ルール)も公開しました♪ m(^^)m遊びやすくなると思います♪ (2022年5月5日再販時公開) 「別ルール」(txtデータ 2kB 全1ページ) 「簡略化ルール時の説明書差替ページ(ページ:9~10)」(PDFデータ 424kB 2ページ) 「サマリーまとめ」(PDFデータ 463kB 全1ページ A4サイズ) (人数分あれば確認に便利♪) あんちっく公式サイト(銀行振込方式)以外にも BOOTHで販売中です♪(^^)→こちら♪
- 2022/5/5 22:18
- 山口 陽
-
-
-
-
- 「MysteryJam ミステリージャム」BOOTHで予約受付中!
- ゲームマーケット2022春ではお陰様でミステリージャムが完売しました! ありがとうございます!! 「MysteryJam ミステリージャム」は今後、通常価格 3,850円で5月下旬流通予定です。 その前に、BOOTHにて ■特価 3,500円 ■5月9日(月)発送 ■2作品のアナザーストーリー付き で予約受付します!! https://joldeeno.booth.pm/items/3748090 早く!安く!特典付きでお届けします! ぜひご予約ください!! さらにTwitterではプレゼント企画も実施 詳細はこちら↓↓↓
- 2022/5/4 2:39
- JOLDEENO
-
-
-
-
- なんでもかんでもUDバトルポーカー
- UDバトルポーカーはランク・スート型のカードゲーム用具なら、なんでも使える汎用設計のゲームです。 ゲムマ2022春ではトランプと麻雀牌を使用した場合のルールシートと役表を配布しましたが、タロット,UNO,花札など様々な用具の考察検討を進めていました。 麻雀牌でバトルポーカー ←UDバトルポーカーの詳細はこちら 麻雀牌の検討を開始するきっかけとなったTESCA(テスカ)は、元々がFESCA(フェスカ)用ゲーム開発を起点としていたので、トランプより早い時期に検討していました。さらに麻雀の字牌を拡張追加スートとみなす考えから、その類似的な発想からトランプの拡張であるタロットへの適用も麻雀牌の次ぐらいに思いついていました。それぞれをまとめ上げてゲムマ2020春に臨むつもりでしたが、UNOやうんすんカルタなど他にもある様々なカードゲーム用具への適用を思いついて検討は発散し、さらに超絶変態カード構成の花札にまで手を広げて、いよいよ収集がつかなくなってしまいました。「後で公開します」と宣言はしても興味の方向はどんどん移り変わって放置されがちなのが常であることから、完全なルールシートではないものの基本的な役と強さの関係を早めにまとめて公開することにしました。 タロットは現在では占い用に使われていますが元はゲーム用のカードセットです。追加された22枚はトリックテイキングの専用切り札と云うのが歴史的な事実のようです。 FESCA(フェスカ)は78枚だけどタロットではない ←タロットに関するブログです。ゲーム用タロットはカード構成は同じでも別物と初めて知りました。 4スートのトランプではあまりにも簡単にできすぎるため採用を断念したMW役がここでは復活して採用しています。追加分のExスートが多すぎるため、HF(ハーフフラッシュ)ではなくSeF(セミフラッシュ)を採用することで役の強さのバランスを調整しています。EFL(エクストラフラッシュ)がFL(フラッシュ)より弱いのも珍しいのですが、これもExスートの枚数が多いことが理由となっています。Exスートにきっちりと数ランクが定義されているのがタロットのカード構成の大きな特徴であり、とても興味深い役順になっていて4~5人で遊ぶにはトランプよりお勧めです。日本ではゲーム用タロットの入手は難しいのですが、銀河企画オンラインのXTAROT(エクスタロット)が使えそうです。 UNOはトランプを除けば世界中で最も多く売れているカードゲームだと思います。 汎用ゲームとしてこれだけ普及しているゲーム用具を利用しない手はありません。しかしながらカード構成をみれば、4スート・12ランクの2重デッキでトランプと全く同じ役になることが懸念されました。でも直ぐに絵札に相当する機能札のS,R,Dを不連続の非ランク札として扱うだけで全く別物になる面白い構造であることに気が付きました。さらにジョーカーに相当するワイルドカードをExスートとすると役の種類が増えて益々楽しくなりそうです。 LoXとHiF役でこの特徴あるカード構成に対応しました。ワイルドカードの枚数が少ないので、HFからW2を分離してSeFとしています。 役の数が多すぎること、SeF,RN2,FL,D2の差が少なくて強弱が不明瞭になることの問題を抱えていて改良の余地がありそうです。 麻雀牌の花牌を活用したデッキです。Exスートが3種になることでEMWが追加されます。4,3,2と枚数が段階的に減り、4+3+2が数牌のランク数の9と等しくなることから、カード構成は対称性が美しいのですが、ゲームとして面白いかはまた別問題で、標準デッキとの差があまり感じられません。本家の麻雀でも花牌は抜きドラとして使われており、やはり特殊な役割を与えて大きな変化を得るのがよいかもしれません。今後の課題です。 麻雀牌への適用を考えるきっかけとなったデッキです。FESCAで通常の5枚役のミクセルポーカーを検討しましたが、3枚役なら(3+1)スートのTESCAの方が適しているだろうと直感が働いて検討を始めました。FESCAは(5+1)スートですから3枚ミクセル役が破綻しています。予想どおり役のバランスが良くてお勧めです。枚数が少なくて多人数用にはデッキの多重化が必要で、これはFESCAの無駄遣いかもしれません。将来的にはFESCAのサブセットでない元からTESCAを製品化するべきなのでしょう。これも課題です。 FESCAでもっともっとミクセルポーカー ←TESCA52やミクセルポーカーに関してはこちらを参照 同じTESCA52のデッキなのに、麻雀牌に寄せた全く別のカード構成が作れてしまいます。我ながら凄い発想と自負しています。EMWやEFLの順位が逆の部分があり、前後役との差が小さい部分があったりと、もう少し調整が必要です。太極札を抜くとか試してみようと考えています。 より麻雀に近づけるためランク数を削減したものです。これも同様に調整が必要となっています。 うんすんカルタが元になっていますが、5スート・15ランクの構成を使用しているだけで、UnSunと表記した新規のカードセットとも言えます。トランプのA(エース)の原型ともいわれるドラゴン札(ロバイ)を10番目に配置し、絵札の扱いとしたのがUnSunAであり、数札の特殊札としたのがUnSunZであるとみなせます。 5スートであることから単純なMWが採用できないので、代わりにLoXとHiFを採用しています。 このゲームの元ネタであるカードです。ここでは詳しくは述べませんが、6スート・10ランクの構成は、既存の3カードポーカー役であるP1,ST,FL,K3,SFの5役の発生確率を最適に調整されたものであることが分かりました。下図のグラフの直線性が良いと云うことです。さすがに良く考えられています。 当然ながら、そのままRun系役を増やしたUDバトルポーカーに適用すると、RN2とSTの数が完全一致とか役順が悲惨な状態になります。 役が多くなり過ぎて役間の差が小さく役順が不明瞭な問題対策として、思い切ってRun2系役を削除してみました。良さそうです。D3とW3の役順が逆なのは作表ミスです。 変更来歴 2022.05.02 まだ各デッキに対する解説の記載が途中ですが暫定公開します。
- 2022/5/2 15:36
- 按理具庵
-
-
-
-
- 【ヨリミチ】ジマンはトリテ?【追加ルールも!】
- こんにちは!コスメボックスです! ゲムマ2022春新作『駄菓子屋 ヨリミチ』🍬 たくさんの戦利品報告とご感想をいただいております!ありがとうございます! さて、ご感想を読ませていただく中で、 「ヨリミチのジマンはトリックテイキング(トリテ)なのか?」というご意見を複数見かけました。 そこで今回、なぜ私たちがトリテと考えたかを少しお話させていただこうと思います! 結論としては、小さな勝負の繰り返し+手札のマネジメントのイメージを掴んでいただくことが目的で、トリテと呼ばせていただきました。 ただ、トリテ特有の要素は少ないため、紛らわしくなってしまったとも思われます。 申し訳ありませんでした…🙇♂️ 一方で、「トリテだと思ったのにそうじゃなかった」という悲しい思いは、やはりして欲しくありません!! そこで本ブログ末尾に、「よりトリテらしい追加ルール」をご用意しました!!! 是非そちらもご覧いただき、ヨリミチを一層楽しんでいただければ幸いです!! ※オリジナルのルールも、もちろん楽しいですよ!自信を持ってお届けしています! それでは、少々長いですが、ブログ本編に移ります! ジマンはトリテ?? ボードゲームのジャンルを正確に定義することは難しいですが、 トリックテイキングとはひとことで、「小さな勝負(トリック)の繰り返しで、 ポイントを獲得(テイキング)していくゲームシステム」(ボドゲーマ様より)といえます。 非常に人気のあるシステムで、多くのボードゲームに取り入れられています。そして同時に、ルールの幅も非常に広いです! 例えば「メイフォロー」。通常は「マストフォロー」といって、「リード」という最初に出された カードのマーク(スート)と同じものを出さなければいけないというルールがあります。 一方、「メイフォロー」のゲームでは、必ずしもスートを揃える必要はありません。 トリテ独特の要素をどこまで含んでいればトリテと呼んで良いのか。 これは、語り出すと夜が明けるタイプのやつです(?)。 ※参考サイト トリックテイキングについて 境界例からトリテの必要条件を考える トリックテイキングを遊ぼう(1) そのため、冒頭に記しましたように、 今回は「小さな勝負の繰り返し+手札のマネジメント」というトリテの最も基本的な部分を引用し、 「ヨリミチのジマンはトリテです!」と説明させていただきました。 あくまでゲームのイメージを掴んでいただくためであり、ヨリミチのゲームジャンルをトリテに固定しようという目的ではありません。 しかし結果として、紛らわしい表現になってしまいました。申し訳ございません🙇♂️ 何より、 トリテの「リードから順番にカードを出していく」プレイ感 ヨリミチの「全員が同時にカードを出す」プレイ感 これは大きく違うものです。 これがやはり、ヨリミチは本当にトリテ?という違和感に大きく関係してしまったのではないかと考えています。 また、「順番にカードを出さなければトリテではない」というご意見も多いかと思われます。 「同時にカードを出す」プレイ感を意識するのであれば、 ヨリミチのジマンは「ニムト」などのシステムが近いかもしれません。 より正確で分かりやすい説明ができるように、これからも勉強していきます! ご感想をいただきありがとうございました! 追加ルール! さて、トリテの定義は難しい問題とはいえ、 「ヨリミチはトリテとプレイ感が異なるなぁ」という違和感を感じたまま遊んでいただくことは、 やはり作者としても悲しいです。 そこで、よりトリテらしい追加ルールをご用意しました! ご説明は文章のみで恐縮ですが、楽しんでいただけると嬉しいです😊 ※このルールは3~4人用です。 その1. 通常のジマンと同様に「場の準備」「掲示板のチップを裏返す」「買った駄菓子を手札にする」を行います。 その2. 手札の枚数が5枚より少ないプレイヤーは、5枚になるように在庫の上から駄菓子を手札に加えます。 その3. 上記のその2で駄菓子を手札に加えなかったプレイヤーは、その2で駄菓子を加えたプレイヤーの人数分、在庫の上から駄菓子を手札に加えます。 その4. 最初のリードプレイヤーをジャンケンなどの方法で決めます。 その5. 以下、手札の枚数が最も少ないプレイヤーの手札が0枚になるまで、トリックを行います。 リードプレイヤーは駄菓子を1枚手札から場に出します。 リードプレイヤーの左隣から時計回りに順番に、他のプレイヤーも駄菓子を1枚場に出します。 ただし、場に出せる駄菓子は、リードプレイヤーの駄菓子と「味」または「食感」のどちらかが同じでなければなりません! ※「味」または「食感」の同じ駄菓子が手札に1枚以上ある場合は、必ず場に出す必要があります。 ※もし1枚もない場合は、手札を公開した後、好きな駄菓子を1枚場に出します。 ※ちなみに、プレイヤーは場に駄菓子を出す前に、すでに場にある駄菓子がアタリかどうかを確認することができます。 ※「さとう太郎」は、「味」または「食感」の同じ駄菓子を在庫の上から5枚を見て選ぶことができます。 「味」または「食感」の同じ駄菓子が在庫にない場合、好きな駄菓子を1枚選びます。 全員が駄菓子を場に出したら、得点計算を行います。 計算の方法については、説明書にある通常のジマンと同じです。 ただし、リードプレイヤーの駄菓子と「味」または「食感」のどちらかが同じでない場合、得点は0点となります。 場にある駄菓子のアタリの数によって、以下の方法で「勝ち星」を獲得します。 ・アタリが0~1枚 得点の最も高いプレイヤーが勝利となり、貯金箱のチップを1枚「勝ち星」として獲得します。 得点の最も高いプレイヤーが2人以上いた場合、その中でアタリの駄菓子を出したプレイヤーが「勝ち星」を獲得します。 アタリがいない場合は、その同点のプレイヤー全員が「勝ち星」を獲得します。 ・アタリが2枚以上 得点の最も低いプレイヤーが勝利となり、貯金箱のチップを1枚「勝ち星」として獲得します。 得点の最も低いプレイヤーが2人以上いた場合、その中でアタリの駄菓子を出したプレイヤーが「勝ち星」を獲得します。 アタリがいない場合は、その同点のプレイヤー全員が「勝ち星」を獲得します。 リードプレイヤーの左隣の人が、次のトリックのリードプレイヤーとなります。 その6. 全てのトリックが終了したら、勝ち星の最も多いプレイヤーがゲーム全体の勝者となります。 2人以上いた場合は、両者勝利です。 いかがでしょうか? 初期手札はプレイヤーごとに異なりますが、 「順番に縛りがある中でカードを出す」というプレイ感を味わっていただけると思います! 一方で、「オカイモノ」では「他のプレイヤーと違うウワサの駄菓子を買う」ことの重要性が高まり、戦略の幅が広がります! また、アタリによって場面がひっくり返るドキドキ感も味わえます! 是非、遊んでみて感想をいただけると嬉しいです! ※エラッタ等のご報告も大変助かります。 最後までお読みいただきありがとうございました! 『駄菓子屋 ヨリミチ』をさらに楽しんでいただくヒントになれば嬉しいです! p.s. 通販について、1日足らずで完売してしまいました!ありがとうございます! 再販分のご予約も受け付けておりますので、 是非気になった方はこちらからお申し込みください!
- 2022/5/2 15:11
- コスメボックス
-
-
-
-
- 居酒屋オブザデッド2次会 通販・委託販売開始(してます)
- 皆さま、ゲムマお疲れ様でした! 新作の『居酒屋オブザデッド2次会』、同B級映画ボドゲシリーズ『ターンアップシャークリターンズ』ともに大変好評いただき、誠にありがとうございます。 さて、現地で完売となってしまいました『居酒屋オブザデッド2次会』、購入が間に合わなかったという方、都合が合わずイベント参加できなかったという方、大変お待たせいたしました。 印刷トラブルで遅れていた、通販と委託販売が開始いたしました! 通常価格1980円(税込)での販売となります。通販サイトのリンクを付記していますので、お見逃しなく。 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/5/2 11:11
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- 【ヨリミチ】通販と再販予約スタート!【コスメボックス】
- こんばんは!コスメボックスです! お待たせしました! ゲムマ2022春 新作『駄菓子屋 ヨリミチ』の通販を開始します! こちらからBOOTHにアクセスしてご購入ください! ※一部商品には仕切り板がありませんが、ゲームをプレイする上では問題ございません。 在庫の関係でご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 さらに!ヨリミチ再販分の通販ご予約もスタート! こちらのフォームからご予約いただけます! 商品は6月下旬ごろお届け予定です。 価格は2000円(ゲムマ価格)+198円(送料)! 7月予定の通常通販より500円お安いです! 発送はクリックポストを予定しています。 今日の通販では、在庫が少なく申し訳ありません... ですが、再販分をご予約いただければ確実にお届けできます! 是非チェックしてみてください!👀✨
- 2022/4/30 20:55
- コスメボックス
-