ヤマトゲームズ @yamato_contact
ゲームデザイナー:イイダテツヤが2015年7月に設立した、オリジナルカード/ボードゲームのブランドです。
ブログ一覧
-
-
- 【毎日更新】YAMATO GAMES A-34ブースでお待ちしております!
- いよいよ「ゲームマーケット2016春」が明日開催となります。 一か月前から毎日更新を続けてきたYAMATO GAMESからのお知らせも、本日が最後となります。 当日は、公式Twitterにて随時お知らせをしていきます。 「キャッツ・パーティー」「バード・オブ・ハピネス」共に、充分な数をご用意しておりますので、他のブースを回ってからでもゆっくりとお越しください。 両商品共に、会場特別価格:2,000円(税込)で販売いたします。 クレジットカードでのお支払いも可能(VISA、MASTER、AMEX)です。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております!
- 2016/5/4 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (9)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第九回目は1人プレイ時のゲームの終了についてです。 山札が無くなり、場札に1羽も幸せ鳥がいなくなった時にゲームは終了となります。自分の全てのカードの中にある幸せ鳥の合計羽数により『幸せランク』が決まります。 21羽以上 ・・・ 幸せランク ★★★★★ 19羽・20羽 ・・・ 幸せランク ★★★★ 17羽・18羽 ・・・ 幸せランク ★★★ 15羽・16羽 ・・・ 幸せランク ★★ 14羽以下 ・・・ 幸せランク ★ 運も味方につけて、ぜひ最高の幸せランクを目指して下さい! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/30 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (8)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第八回目は1人プレイの進め方について、です。 【プレイの進め方】 ・デッキの一番上のカードを1枚だけめくり、横に並べます(これを「プレイ札」と呼びます)。 ・このとき、表になったカードの種類によって、次の効果が発生します。 「四葉のクローバー」「金の四葉のクローバー」: 何もありませんが、クローバーパワーが溜まります。 「1幸せ鳥」「2幸せ鳥」: 何もありません。 「赤幸せ鳥」: もう1枚、デッキからカードをめくることができます。そこで出たカードは、また前述の指示に従います。 「黒幸せ鳥」: 表になっている運命札のうち「四葉のクローバー」を2枚まで、運命札の山の一番底に戻すことができます。 ・カードの処理が済んだら、プレイヤーは次の2つのアクションのいずれかを選んで実行します。 - 何もせず、ゲームを次に進めます。ただし、自身のプレイ札に3クローバーパワー以上溜まっている場合には、このアクションは選択できません。 - 自分のプレイ札に溜まっている全てのクローバーパワーを合計して、その数以下のコストのカードを、場札から1枚だけ手に入れることができます。その後、手に入れたカードと自身の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って新たなデッキとします。 ・場札が6枚無い場合には、6枚になるように山札の一番上からカードを足します。山札が既に無くなっている場合には、何も行いません。 ・運命札の山の一番上のカードを1枚だけめくり、横に置きます。このとき、表になったカードの種類によって、次の効果が発生します。 「四葉のクローバー」: 何もありません。 「1幸せ鳥」「赤幸せ鳥」: 自分の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って新たなデッキとしなければなりません。 ・運命札の山が無くなったら、場札を全てゲームから取り除き(横に置いておきます)、山札の上から新たに6枚をめくって場札とします。山札が5枚以下の場合には、その全てを場札とします。最後に全ての運命札をまとめて裏向きのままよく切り、新たな運命札の山とします。 これを繰り返してゲームは進みます。 運命札の山と、場札のコントロールがプレイの鍵ですね! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/29 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (7)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第七回目は1人プレイの準備について、です。 【1人プレイ:デッキと運命札の準備】 スタートカードの中から、「四葉のクローバー」3枚と「1幸せ鳥」1枚を取り出し、自分のデッキとします。残りの16枚のスタートカードは「運命札」となります。その全て(16枚)をまとめて裏向きのままよく切り、脇に重ねて置きます。これを「運命札の山」と呼びます。 つまり「運命札の山」の中には、「四葉のクローバー」16枚と「1幸せ鳥」2枚、「赤幸せ鳥」2枚が入っているということです。20枚中、幸せ鳥は4枚。この枚数は非常に大事ですので、よく覚えておきましょう! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/28 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (6)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第六回目はゲームの終了と勝敗について、です。 山札が無くなり、場札に1羽も幸せ鳥がいなくなった時にゲームは終了となります。各プレイヤーは自身の全てのカード(デッキと場札)の中にある幸せ鳥の羽数を数え、合計羽数が最も多いプレイヤーが勝ちとなります。もし羽数が同じだった場合には、幸せ鳥カードの合計枚数が多いプレイヤーが勝ちとなります。 同点の時には「1幸せ鳥」が強い、ということですね! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/26 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (5)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第五回目はプレイの進め方について、です。 【プレイの進め方】 ・第1プレイヤーからゲームをスタートします。 ・プレイヤーは、自分のデッキの一番上のカードを1枚だけめくり、横に並べます(これを、そのプレイヤーの「プレイ札」と呼びます)。 ・このとき、表になったカードの種類によって、次の効果が発生します。 「四葉のクローバー」「金の四葉のクローバー」: 何もありませんが、クローバーパワーが溜まります。 「1幸せ鳥」「2幸せ鳥」: 何もありません。 「赤幸せ鳥」: もう1枚、デッキからカードをめくることができます。そこで出たカードは、また前述の指示に従います。 「黒幸せ鳥」: 自分以外の全てのプレイヤーは、自身の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って、新たなデッキとして自分の前に重ねておきます。 ・カードの処理が済んだら、プレイヤーは次の2つのアクションのいずれかを選んで実行します。 - 何もせず、「どうぞ」と言って自分の番を終了します。ただし、自身のプレイ札に3クローバーパワー以上溜まっている場合には、このアクションは選択できません。 - 自分のプレイ札に溜まっている全てのクローバーパワーを合計して、その数以下のコストのカードを、場札から1枚だけ手に入れることができます。その後、手に入れたカードと自身の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って新たなデッキとします。 カードを手に入れるかどうかは、毎ターンのプレイヤーの選択次第、というわけです。ただし、3クローバーパワーが溜まったら、必ず1枚のカードを手に入れること! ・場札が6枚無い場合には、6枚になるように山札の一番上からカードを足します。山札が既に無くなっている場合には、何も行いません。 ・次のプレイヤーの番となります。 これを繰り返してゲームは進みます。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/25 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (4)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第四回目はプレイヤー順の決定とデッキの準備について、です。 【プレイヤー順の決定】 最も最近に鳥を見たプレイヤーが第1プレイヤーとなります。カラスや鳩、雀なら誰かが見ているのでは?もしも誰も最近に鳥を見ていない、ということでしたら、最も年下のプレイヤーが第1プレイヤーとなります。 【デッキの準備】 各プレイヤーは、自分用のスタートカード4枚を受け取ります。第1・2・3プレイヤーには「1幸せ鳥」1枚+「四葉のクローバー」3枚が配られ、第4・5プレイヤーには「赤幸せ鳥」1枚+「四葉のクローバー」3枚が配られます。 第1・2・3プレイヤー用 第4・5プレイヤー用 余ったスタートカードはゲームには使用しないので、箱に戻しましょう。各プレイヤーは自分用のスタートカード4枚を受け取ったら、裏向きのままよき切って、自分の前に重ねて置きます。これを各プレイヤーの「デッキ」と呼びます。 さあ、いよいよゲームがスタートします! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/24 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (3)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第三回目はゲームの準備について、です。 全てのゲームカード(30枚)を裏向きのままよく切り、重ねて中央に置きます(これを「山札」と呼びます)。それから、山札から6枚をめくって表にし、山札の近くに見やすく並べます(これを「場札」と呼びます)。 山札も場札も、全てのプレイヤーが手が届き易く、見易いように並べておきましょう。場札は同じ向きに並べたほうが見易いですよ。 これで、ゲームの準備は終了です! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/23 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (2)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第二回目はゲームカードについて、です。 「ゲームカード」とは、スタートカード以外の全てのカードを指します。ゲームカードは「四葉のクローバー」「金の四葉のクローバー」「1幸せ鳥」「2幸せ鳥」「赤幸せ鳥」「黒幸せ鳥」の6種で、各5枚の全30枚です。 それぞれのカードの右下に記されているのは「コスト」です。この数以上のクローバーパワーを溜めることで、そのカードを手に入れることができます。 「四葉のクローバー」と「金の四葉のクローバー」の左上に記されているのは、そのカードで溜めることのできるクローバーパワーです。「四葉のクローバー」は1クローバーパワー、「金の四葉のクローバー」は2クローバーパワーを溜めることができます。 「1幸せ鳥」「2幸せ鳥」「赤幸せ鳥」「黒幸せ鳥」の左上に記されているのは、鳥の羽数です。ゲームの終了時に、この羽数分と同じ点数が入ります。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/22 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (1)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第一回目はスタートカードについて、です。 「スタートカード」とは、プレイヤーの初期デッキ(ゲーム開始時のデッキ)用のカードです。スタートカードは「四葉のクローバー」「1幸せ鳥」「赤幸せ鳥」の3種類があります。 カードの効果はゲームカードと何も変わりません。ゲームカードとの違いは、 ・カードの右下にスタートカードであることを示すタマゴのマーク、「スタートカードマーク」が記されている。 ・カードの枠の色が、ゲームカードに比べて濃い色になっている。 です。 ゲーム終了時にはスタートカードとゲームカードが混ざり合ってしまうため、次に遊ぶときにはスタートカードとゲームカードを分けなければなりませんが、カードの枠の色の違いが役に立ちます。枠の色の濃さの違いにより、混ざったカードの中からスタートカードを分け易くなっています。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/21 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」プレイレビューをいただきました
- 本日は、発売前にもかかわらずプレイをしていただいたBoard game every dayサイト様にて「バード・オブ・ハピネス」のプレイレビューが掲載されましたので、ご紹介させていただきます。 かわいらしくもちょっとした戦術が楽しめるカードゲーム「バード・オブ・ハピネス」レビューと感想 - Board game every day 『全体的にデザインが非常にかわいらしく、見せたときの食いつきが非常に良いです。ゲーム自体もシンプルでお買い物ゲームという感じで、さくさくっと遊べるのが良い感じ。』と、感想をいただきました。 プレイの感触、おすすめポイントなど、詳しく解説をいただいておりますので、皆様ぜひ一度ご覧ください。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/20 23:39
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (4)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の商品仕様について、ご紹介いたします。 第四回目はルール説明書について、です。 「バード・オブ・ハピネス」のルール説明書はB5変形の縦:228mm × 横:176mmの紙に印刷されています。両面仕様です。四つ折りでゲーム箱に収納されています。 【ルール説明書: 表面】 【ルール説明書: 裏面】 カラーで、カードや実際のプレイの様子も印刷されており、分かり易い内容を心がけて作成させていただきました。 ゲームのルールについては別の回にて詳しくご説明をさせていただきます。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/19 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (3)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の商品仕様について、ご紹介いたします。 第三回目はカードについて、です。 「バード・オブ・ハピネス」のカードは、手に持ち易い、縦:89mm ×横:58mmのブリッジカードサイズです。厚さは0.34mmで、薄すぎず厚すぎず、ちょうどよい感じです。 また、表面にしっかりとエンボス加工がされているため、肌触りがよく、またシャッフルもし易くできています。下の写真で、エンボスの深さがよく見えるでしょうか?ぜひ、スリーブを使わずにカードの気持ち良い肌触りをを確かめつつ、ゲームをプレイしてみてください。 それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/18 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (2)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の商品仕様について、ご紹介いたします。 第二回目は外箱について詳しく見ていきましょう。 まずは、外箱正面に向かって左側面です。ゲームロゴと基本情報が記されています。 次は反対側、外箱正面に向かって左側面です。こちらにもゲームロゴ、そしてYAMATO GAMESロゴが記されています。「幸せ鳥」の体のと、木の枝の一部も入り込んでいますね。 次に外箱正面に向かって下側面です。シンプルにゲームロゴが記されています。 そして、外箱正面に向かって上側面です。こちら、よく見ると他の面とは逆向きにゲームロゴが記されているのがわかると思います。これ、印刷ミスではありません。ゲーム箱を縦向き(※正面を手前)に収納した時にもきちんとゲームロゴが読み取れるようにしています。 上下の箱を重ね合わせたものを横から見るとこんな感じです。下箱が数ミリ飛び出る感じですね。 そして最後に、下箱をさかさまにして上箱内に収納すると、こうなります。ゲームプレイ中は、このようにする事が多くなるかもしれませんね。 それでは、ゲームマーケット2016春、A-34ブースにてお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/17 23:58
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (1)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の商品仕様について、ご紹介いたします。 第一回目は外観について、です。 「バード・オブ・ハピネス」の箱は、縦:136mm × 横:96mm × 高さ:22mmのコンパクト仕様となっています。総重量は約129g。持ち運びし易いサイズと重さですね。購入時にはビニールでシュリンク包装がされていますので、箱を傷つけぬようにビニールをお剥がし下さい! 箱の表面にはゲームイメージキャラクターの「幸せ鳥」の姿が。クチバシにはゲームの鍵となる、四葉のクローバーをくわえています。 箱の裏面は「バード・オブ・ハピネス」の世界観をイメージしたイラストとなっています。木の上を飛んでいる白い幸せ鳥はゲームには登場しません。あしからず。でも、もしかしたら、今後のエキスパンションで登場するかも?しれません。また、「バード・オブ・ハピネス」の特徴である『簡単なデッキ構築ゲーム』『1人でも遊べる』という点を、簡潔に説明してあります。 また、JANバーコード:4573304890029もしっかりと印刷してありますので、Amazonアプリで読み込めばすぐに購入ページに行けますよ!何かの機会に遊んでいただいて、欲しくなったらすぐにAmazonアプリでスキャン! それでは、ゲームマーケット会場でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/16 23:57
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】公式カタログについて
- ゲームマーケット2016春の公式カタログが発売したということで、本日はYAMATO GAMES紹介ページについてご説明いたします。 今回のゲームマーケット、YAMATO GAMESは企業ブースで出展いたします。 ブース番号は【A-34】。企業ブースは全てAのブース番号に割り振られており、公式カタログではアルファベット順にブース紹介がされているため、YAMATO GAMESのブース紹介もかなり前のほうのページとなっております。 それでは34ページをご覧下さい。 34ページの下段がYAMATO GAMESのブース紹介となります。同ページ上には【A-33】Product Art LLCさん、隣のページに【A-35】GOTTA2さん、【A-36】ジャイアントホビーさん、がありますね。「Twelve Heroes」も「ドラスレ」の新作も購入予定だったので、ブースが近いのはありがたい。 写真では少し見にくいので原稿はこちらです。 ブースでは、5/5(祝)に発売となる新作「バード・オブ・ハピネス」と、昨秋に発売した「キャッツ・パーティー」を販売するため、2商品のご紹介をさせていただいています。 また、公式サイトのアドレスとTwitter、facebookのご案内も。 ゲームマーケット会場の【A-34】ブースでお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/15 23:56
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第六回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第六回目は『金の四葉のクローバー』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 金の四葉のクローバー コスト: 3 効果: クローバーパワー2 『金の四葉のクローバー』はコストが3と高いため、手に入れるのはかなり困難です。また「幸せ鳥」では無いため、これを何枚手に入れてもゲームに勝利することは出来ません。しかし、このカードは非常に強力です。なぜなのでしょうか? それは、このカードが1枚あるだけで2クローバーパワーが溜まるからです。もちろん「四葉のクローバー」が2枚あっても2クローバーパワーは溜まります。でも、その1枚のカードの差が、実はとんでもない差につながっているのです。 カードを1枚余分にめくらなくてはならない、ということは、1ターン余分に時間がかかることになります。その間に一番起きてほしくない事とは何でしょうか?そうです「黒幸せ鳥」の出現です。「黒幸せ鳥」が現れたら、それまで溜めたクローバーパワーが全て無くなってしまいます。でも「金の四葉のクローバー」なら、1ターンだけで2クローバーパワーが溜まるため、すぐに「赤幸せ鳥」だって手に入れることができます。もちろん、既に1クローバーパワーが溜まっている状態で「金の四葉のクローバー」が出現すれば、「2幸せ鳥」だって手に入れることができます。 もしもゲーム序盤にこれが場札として現れたら、ぜひ積極的に手に入れたいカードです。ただし、既に「黒幸せ鳥」が複数枚、他のプレイヤーに手に入れられた後のゲーム後半に場札として現れたら、少し考えてもいいかもしれません。コスト3のカードを手に入れる時には、やはり「黒幸せ鳥」のリスクを考えながらのプレイが必要です。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/14 23:58
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第五回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第五回目は『黒幸せ鳥』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 黒幸せ鳥 コスト: 2 効果: ゲーム終了時に1羽分と数える。このカードがデッキから現れたら自分以外のプレイヤーは自身のプレイ札も含めてデッキを切りなおさなければならない 「バード・オブ・ハピネス」のゲームの目的は、「誰よりも多くの幸せ鳥を集め、幸せになること」です。そのためには、ゲーム中で「幸せ鳥」カードをたくさんあつめなければなりません。この「黒幸せ鳥」はそのうちの1枚です。 コストが2なので、ほぼ欲しいタイミングで手に入れることができると思います。コストが1で1羽分の「1幸せ鳥」と比べると、コストが2倍なのに羽数は一緒、という状態ですがこの鳥のみに備わる特別な特殊能力を持っています。 このカードがデッキから現れたら自分以外のプレイヤーは自身のプレイ札も含めてデッキを切りなおさなければならない という能力です。これが意味することはいったい何なのでしょうか?ゲームが進むと、各プレイヤーのデッキの中には何枚もの「幸せ鳥」たちが増えているはずです。ということは、デッキから1枚をめくってもなかなか「四葉のクローバー」が現れずクローバーパワーが溜まらない、という状態になります。そんな中、苦労してようやく2クローバーパワーを溜め、次の自分の番には3コストのカードを手に入れることができるかもしれない、と考えているプレイヤーがいたとします。もしその時、あなたのデッキから「黒幸せ鳥」が現れたら?そう、そのプレイヤーのそれまでの苦労は水の泡と消え、また0からクローバーパワーを溜め直さなければならないのです! 「黒幸せ鳥」の「他プレイヤーのデッキを切りなおさせる」という効果は、それらのプレイヤーのプレイ札にあるカードの枚数=そのカードを置くために費やしたターンを無駄にさせる、という意味があるのです。しかも、それが自分以外のプレイヤーに同時にはたらくのですから、弱いはずがありませんよね。 ただし、「黒幸せ鳥」も万能ではありません。例えば、プレイ札にカードが溜まっていないプレイヤーに対しては何の意味もありません。また、コスト0の「四葉のクローバー」を手に入れることを妨げることはできませんし、コスト1の「1幸せ鳥」に対しても効果的にはたらくとは言い切れないでしょう。しかし、全ゲームカード:30枚の内、コスト2のカードが10枚、コスト3のカードが10枚、ということを考えると、「黒幸せ鳥」の効果をうまく発揮できる場面は多そうです。 逆に、他のプレイヤーが「黒幸せ鳥」を手に入れていた場合には、常にそのプレイヤーのデッキの残り枚数と「黒幸せ鳥」が現れる確率を意識しながら、『今、このカードを取るべきか?それともクローバーパワーを溜めるべきか?』という選択には慎重になる必要があります。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/13 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第四回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第四回目は『赤幸せ鳥』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 赤幸せ鳥 コスト: 2 効果: ゲーム終了時に1羽分と数える。このカードがデッキから現れたらもう1枚カードをめくることができる 「バード・オブ・ハピネス」のゲームの目的は、「誰よりも多くの幸せ鳥を集め、幸せになること」です。そのためには、ゲーム中で「幸せ鳥」カードをたくさんあつめなければなりません。この「赤幸せ鳥」はそのうちの1枚です。 コストが2なので、ほぼ欲しいタイミングで手に入れることができると思います。コストが1で1羽分の「1幸せ鳥」と比べると、コストが2倍なのに羽数は一緒、という状態ですがこの鳥のみに備わる特別な特殊能力を持っています。 このカードがデッキから現れたらもう1枚カードをめくることができる という能力です。これが意味することはいったい何なのでしょうか?単純に「もう1枚めくることができる」というだけで得をした気分になりますよね。いや、実際に1枚分得をしているのです。他のプレイヤーが1枚しかめくれない時間で、こちらは2枚のカードをめくっているのですから。追加でめくったカードから「四葉のクローバー」が現れクローバーパワーをさらに集めることができるかもしれません。 もしも「赤幸せ鳥」を複数手に入れていれば、追加でめくったカードからさらに「赤幸せ鳥」が現れ、さらにもう1枚のカードをめくることができます!また「赤幸せ鳥」が現れれば、さらにもう1枚! さらに別の視点からこの状況を眺めてみると面白いことがわかります。カードを1枚手に入れて自分のデッキの枚数が1枚増えていながら、そのカードの効果でもう1枚めくることができる、ということは、結局自分のデッキの枚数が1枚も増えていないのと理論上は同じことになります。ということは、「幸せ鳥」を手に入れることで発生するデメリット『「四葉のクローバー」が現れる確率を下げてしまう』(※『「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第二回』を参照)が発生しないのです。しかも、1羽分の点数を得ていながら、です。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/12 23:41
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第三回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第三回目は『2幸せ鳥』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 2幸せ鳥 コスト: 3 効果: ゲーム終了時に2羽分と数える 「バード・オブ・ハピネス」のゲームの目的は、「誰よりも多くの幸せ鳥を集め、幸せになること」です。そのためには、ゲーム中で「幸せ鳥」カードをたくさんあつめなければなりません。この「2幸せ鳥」はそのうちの1枚です。 コストが3なのでゲーム序盤にはなかなか手に入れることができません。また、コストが3で2羽分ということは、コストが1で1羽分の「1幸せ鳥」を3枚手に入れるのと比べると、なんだか損をしているような気になりますよね。 でも、特筆すべきはそのメリットの高さです。『「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第二回』でご説明した通り、「1幸せ鳥」カードには「四葉のクローバー」が現れる確率を下げてしまうデメリットが存在します。その点から比較してみたら、「2幸せ鳥」カードはどう見えるでしょうか? 同じ2羽分を集めようとした場合に「1幸せ鳥」は2枚のカードが必要です。それに対し「2幸せ鳥」は1枚のカードで済んでしまうのです。これはつまり、「四葉のクローバー」が現れる確率が下がる点で考えれば、「1幸せ鳥」よりも「2幸せ鳥」のほうが効率的に羽数が手に入れられる、ということです。 また、4人プレイの場合、ゲーム全体に含まれる「幸せ鳥」の羽数は29羽となりますので、その中での「2幸せ鳥」の羽数:10羽が占める割合は34%にもなります。これはとても無視できる数字ではありません。「2幸せ鳥」を1枚も手に入れずにゲームに勝利するのは、かなり難しいと言えるでしょう(※もちろん不可能ではありませんが)。 ゲーム序盤でも、「2幸せ鳥」を手に入れられるチャンスがあったら、ぜひ積極的に狙っていってください。ただし、場札に「金の四葉のクローバー」がある場合は別です。それについては、またの機会にご説明します。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/11 23:59
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第二回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第二回目は『1幸せ鳥』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 1幸せ鳥 コスト: 1 効果: ゲーム終了時に1羽分と数える 「バード・オブ・ハピネス」のゲームの目的は、「誰よりも多くの幸せ鳥を集め、幸せになること」です。そのためには、ゲーム中で「幸せ鳥」カードをたくさんあつめなければなりません。この「1幸せ鳥」はそのうちの1枚です。 コストが1ということは、1クローバーパワーを溜めるだけで手に入れることができるということです。そのため、とても手に入れやすいカードとなっています。 しかし、気を付けなければならないのは、このカードを手に入れるメリットとデメリットのバランスです。「1幸せ鳥」カードを手に入れれば、ゲームの最後に必ず1羽分の得点となります。つまり、ゲームの勝ちに一歩近づいたことになります。しかし、「1幸せ鳥」を手に入れることでデッキから1枚をめくった時に「四葉のクローバー」が現れる確率は確実に下がっていくのです(※詳しくは『「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第一回』を参照)。そうすると、次のカードを手に入れるスピードが遅くなります。それは、ゲームの勝ちから遠ざかってしまう、とも言えるのです。 「1幸せ鳥」を手に入れるべきか、そうではないのか、ゲームの場面に応じて臨機応変に戦略的に選択することが必要です。 実は「1幸せ鳥」には、もうひとつの効果があります。ルール説明書にはこう書いてあります。 『もし羽数が同じ場合には、幸せ鳥カードの合計枚数が最も多いプレイヤーが勝ちとなります。』 つまり、コストが1と軽く手に入れやすい「1幸せ鳥」は、幸せ鳥カードの枚数を増やすのにとても役立つということです。ゲーム終了時に羽数が同じになってしまった場合、「1幸せ鳥」カードの枚数が勝負を決めることになるでしょう。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/10 11:34
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」カード紹介 第一回
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のカードを紹介いたします。 第一回目は『四葉のクローバー』カードです。 (※「デッキ構築」型ゲームを遊んだことが無い、という方向けの内容となっています。) カード名: 四葉のクローバー コスト: 0 効果: クローバーパワー1 『四葉のクローバー』は、どのプレイヤーのデッキの中にも最初から必ず3枚が入っています。また、このゲームにはコストが3を超えるカードは存在しません。デッキの中に最初から入っている「四葉のクローバー」3枚だけで3クローバーパワーを溜め、全てのカードを手に入れることは可能です。ではなぜ、このカードを手に入れて、自分のデッキの中の「四葉のクローバー」の枚数を増やすことが必要なのでしょうか? プレイヤー1の場合、ゲーム最初のデッキのカードは前述の通り、「四葉のクローバー」×3、「1幸せ鳥」×1、の4枚です。全部で4枚のカードのうち「四葉のクローバー」カードは3枚。つまり、デッキからカードを1枚めくった時に「四葉のクローバー」が現れる確率は、4回のうちの3回、つまり3/4=75%です。 では、もしもプレイヤー1が、1枚の「1幸せ鳥」を手に入れたらどうなるでしょうか?デッキの全てのカードの枚数は1枚増えて5枚となりますが「四葉のクローバー」カードは増えていませんので3枚のままです。その時に、デッキからカードを1枚めくった時に「四葉のクローバー」が現れる確率は、5回のうちの3回、つまり3/5=60%です。 このように、ゲームに勝つために必要な「幸せ鳥」を集めれば集めるほど、デッキからカードを1枚めくった時に現れる「四葉のクローバー」の確率は下がっていってしまうため、クローバーパワーが集めにくくなってしまい、次のカードを手に入れることがどんどん難しくなっていくのです。 それを解決してくれるのが、この「四葉のクローバー」カードです。 前述の、「1幸せ鳥」を手に入れて「四葉のクローバー」が現れる確率が60%に下がってしまった時にも、次に「四葉のクローバー」を手に入れれば、デッキの全てのカードの枚数は1枚増えて6枚となり、「四葉のクローバー」カードも1枚増えて4枚となります。その時に、デッキからカードを1枚めくった時に「四葉のクローバー」が現れる確率は、6回のうちの4回、つまり4/6=67%です。もしも、さらに1枚「四葉のクローバー」を手に入れれば、デッキの全てのカードの枚数はさらに1枚増えて7枚となり、「四葉のクローバー」カードもさらに1枚増えて5枚となります。その時に、デッキからカードを1枚めくった時に「四葉のクローバー」が現れる確率は、7回のうちの5回、つまり5/7=71%です。 このように、「四葉のクローバー」を手に入れるということは、「幸せ鳥」を手に入れることでデッキから「四葉のクローバー」が現れる確率が下がってしまうのを軽減する効果があり、次のカードをより早く手に入れることができるようになるわけです。しかも「四葉のクローバー」のコストは0なので、いつでも手に入れることが可能です。 逆に、「四葉のクローバー」はゲームの最後には得点とならないため、注意が必要です。場面によっては「四葉のクローバー」を手に入れるよりも、他のカード手に入れたほうがよい場合もあるでしょう。全てはゲームの流れ次第です。 皆さんも、自分なりの戦略でこのゲームを楽しんで下さい。よろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/9 23:58
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール公開中です
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルール説明書を公開いたします。 【ルール説明書:表】 【ルール説明書:裏】 【注意するポイント】 ・「四葉のクローバー」「金の四葉のクローバー」カードの右下に書いてある数字はコストです。左上に書いてあるクローバーの数がクローバーパワーです。 ・プレイ札にクローバーパワーが3以上たまったら、“必ず”、場札からカードを1枚手に入れなければなりません。 ・新しいカードを手に入れたら、“必ず”、自分の全てのカード(デッキ+プレイ札+新しいカード)を集めてシャッフルしなければなりません。 ・「四葉のクローバー」はコストが0なので、プレイ札に溜まっているクローバーパワーが無くても手に入れることができます。 ・誰かが場札からカードを手に入れ、場札のカードの枚数が減ったら、“必ず”、すぐに山札からカードを補充してください。 それと、 ・シャッフルは正しく行いましょう。不正はいけません(笑) どうぞよろしくお願いいたします。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/8 23:09
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」試作品について
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の試作品についてご紹介いたします。 今回、試作段階において、最も苦労したのがテーマについてです。 元々はこのゲームは、下記のような世界観でのゲームになっていました。 その名も「うさぎとにんじん」。 野良うさぎを集めるためににんじんを揃え、それを「跳びうさ」や「ワルうさ」が助けてくれる、という世界観です。 これはこれで面白い、という評価もいただいていた(※特に「ワルうさ」がいい味出してる、と。)のですが、最終的には、デザイン面の問題、ユーザーインターフェイス面の問題などから、現在の形に落ち着きました。 同じメカニクスなのにテーマが違うだけで、全く別のゲームになってしまう。世界観て大事ですよね。 「バード・オブ・ハピネス」を遊ぶときに、ちょっとだけこれを思い出して笑ってもらえると嬉しいです。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/6 23:53
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」世界観について
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」の世界観について、ご紹介いたします。 ルール説明書に書かれているストーリーはこちら。 『深い森を抜けた先に、あなたはついに幸せ鳥の谷を見つけました!幸せ鳥には、人を幸せにする力があると言い伝えられています。誰よりも多くの幸せ鳥を集め、あなたは幸せになれるでしょうか?』 もう少し、詳しく説明します。 人を幸せにする力があると言い伝えられている「幸せ鳥」。その「幸せ鳥」を求め、あなたは深い森の中をさまよっていました。歩き疲れたその時に、森の向こうに一筋の明かりが見えました。その明かりをたよりに森を抜けたあなたの目の前に広がってきたのは、広い広い谷。 谷のほぼ中心部に位置する丘の上に立つあなたの耳に、鳥のさえずりが聞こえてきました。空を見上げると、色とりどりの鳥たちが気持ち良さそうに飛び回っています。その姿は、探し求めていた「幸せ鳥」ではありませんか!しかし、空高く飛んでいる鳥たちをどうやって捕まえればよいのでしょうか? ふとあなたの足元を見ると、たくさんのクローバーが生えています。しかも、よく見ると、そのクローバーは全て四葉のクローバーでした。あなたは、その四葉のクローバーからなにか不思議なパワーを感じていました。 その時、鳥のさえずりが背中のほうから聞こえ、あなたは後ろを振り返りました。あなたの目に入ってきたのは、少し離れたところに生えている四葉のクローバーに群がる鳥たちの姿でした。 「もしかしたら...」 あなたは、足元の四葉のクローバーをそっと摘み、空の鳥たちに向かって差し出してみました。するとどうでしょう、その中の一羽があなたの手に舞い降りてきたのです。四葉のクローバーの中には、金色に輝くものもありました。その金の四葉のクローバーからは、さらに強い不思議なパワーが感じられ、鳥たちもそれに強く引かれているようでした。 さあ、準備は整いました。誰よりもたくさんの「幸せ鳥」を集め、幸せになるのはあなたです。 いかがでしょうか? 少しでも「バード・オブ・ハピネス」の世界観を感じ取っていただけたら幸いです。 ゲームマーケット会場にて、ぜひ遊んで見てください。ご来場、お待ちしております。 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/5 21:38
- ヤマトゲームズ
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」コンセプトについて
- 本日は新作「バード・オブ・ハピネス」のコンセプトについてお話しいたします。 まずは、YAMATO GAMES作品全体のコンセプトです。 ・かんたんルール ・持ち運びが楽で、さっと遊べる ・おしゃれでカワイイ これは、前作「キャッツ・パーティー」も共通しています。 YAMATO GAMESのゲームは、とにかくたくさんの人々に手に取って、遊んでもらいたいと願っています。 そのために、誰でもわかる簡単なルールで、初めて遊ぶ人にも説明がし易い。 持ち運びやすい小箱仕様でプレイ時間も短く、ちょっとした休憩時間に軽く遊ぶこともできる。 多くの方に受け入れていただけるであろう、おしゃれでカワイイ北欧風のイラストデザイン。 これらを基本コンセプトとしています。 さらに今回は、「デッキ構築」というメカニクスをゲーム初心者の方々にも楽しんでいただけるようにデザインいたしました。 「バード・オブ・ハピネス」を入り口として、「ドミニオン」や「アセンション」「サンダーストーン」など本格的なデッキ構築ゲームのプレイヤーが増えてくれればとても嬉しく思います。 これからもYAMATO GAMESは、日本のボードゲーム人口を増やすために新作ゲームを創り続けていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2016/4/4 23:59
- ヤマトゲームズ