-
-
-
- PtolemyとHipparchusの予約期間が残りわずかです!
- こんにちは。ボードゲームデザイナーのGeonilです。 私は「Jekyl vs Hyde」、「Jekyl & Hydevs Scotland Yard」、そして今回リリースした「Ptolemy」と「Hipparchus」のルールをデザインしました。 また、'Schemers'ブランドの単独者です。 革新的でありながら簡単なルールに、深い戦略性を追求します。 次回の東京ゲームマーケット春にも新作を皆様にお届けすることをお約束いたします。 もう12月です。 もう東京ゲームマーケットの秋が2週間も残っていません。 8月から東京ボードゲームマーケット秋を見て走ってきたことを思うと感慨無量です。 私は韓国からこれらのゲームを直接積んで飛行機に乗って東京ゲームマーケットに参加します。 そのため、予約された分のほかに、もっと多くのゲームを載せていくのが大変です。 各惑星トークンが回転しながらパワーが変わる大富豪ゲーム「Ptolemy」、 数字がなく、手並びの形に合わせてカードを出さなければならないトリックテイキングゲーム「Hipparchus」 これらのゲームの予約を12月6日まで承ります。 予約と正確なルールはこちらでご確認いただけます。 Geonil.modoo.at 皆さんにブースで直接お会いできる日がもう楽しみです。 それでは、よろしくお願いします.
- 2023/12/1 14:30
- geonil
-
-
-
-
- MITSUKI堂おしながき
- ゲームマーケット2023秋、初出展するMITSUKI堂のおしながきです☆2作品&手作りの関連グッズをもっていきます♪ みるだけ大歓迎です☆試遊していただけたら嬉しいです♪ 「あなたの肉球みせてください」ゲーム紹介ページ → あなたの肉球みせてください | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp) 「ゆるひら~ゆるいひらがなパズルゲーム~」ゲーム紹介ページ → ゆるひら~ゆるいひらがなパズルゲーム | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp) 【ア02】両日試遊あり~ぜひお気軽にお立ち寄りください☆
- 2023/12/1 13:44
- MITSUKI堂
-
-
-
-
- ブースの設営について
- 先日、ゲムマ当日の設営をどのようにすべきか、最近愛用している傾斜棚に新作を陳列してみたところ、SNS上で予想以上にいいねを頂いたので投稿しました。 style="width: 920px; max-width: 100%; height: 1227px; height: auto;" /> 今回新作を始め、それ以外の作品や委託作を含めると「全15作品」になりそうで、設営がこの先まだどのような形になるか分かりませんが、一人でも多くの方に立ち寄って頂けるブース設営ができればと思っています。 ■取り置き予約 予約フォーム https://forms.gle/kNh95kZJCNFyizii8 ※12/7(木)23時59分で終了致します。 【ブースMAP】 ゲームNOWA 一般ブース 両日「ト12」
- 2023/12/1 13:29
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- ボ教概論制作よもやま話(32) サンプルが届いた!
- 印刷サンプルが届きました! << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> ※11/14時点のお話です。 発色の確認、文字の可読性、紙質等を確認するために サンプルの印刷を印刷所さんへお願いしました。 実際に届いたものを手にとると、数ページのサンプルとはいえ 言葉にできない感動がありました! 本刷りではページ数が増えるため、さらに印象が変わるのでしょうが、 早く本物を手にとってみたいものです! ( そして、はやく みなさまへ 届けたいっ! ) <ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!> (つづく) 文:いよだ ( @iyodajyuku ) 記事中のマインドマップや画像は検討中のものです。 << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> 日本ボードゲーム教育協会HP https://sites.google.com/view/jbgea/ 日本ボードゲーム教育協会 X(twitter) https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/
- 2023/12/1 12:49
- 日本ボードゲーム教育協会
-
-
-
-
- 【お知らせ】新作『ぶいくら!』のお取り置き予約受付を終了しました
- こんにちは、有限浪漫【セ12】です 11/30 23:59 をもちまして 当サークルのゲームマーケット2023秋のお取り置き予約受付を終了しました! 事前試遊会で試遊していただいた感想や ホッカイドウシュピールフェストでの完売&高評価をいただいた影響でしょうか たくさんのご予約をいただき嬉しい限りです! ゲムマ当日ではできるだけたくさんの方の手に取っていただくため 多めに持ち込みますので、 ぜひゲムマ会場での探索ルートに【セ12:有限浪漫】を含めてください! タイトル ぶいくら! - V craft - ■プレイ人数 3~4人 ■プレイ時間 45~60分 ■対象年齢 10歳以上 タイトル ぶいくら! - V craft - ■プレイ人数 3~4人 ■プレイ時間 45~60分 ■対象年齢 10歳以上 ゲムマ秋頒布価格:3800円 >>ルール説明書公開中<< ゲムマ会場限定!! ゲーム本体+アクリルスタンド4体同梱版も5800円で販売します!! ▼ゲーム全体図 【内容物】 ・カード 30枚 ・ゲームスクリーン 4枚 ・得点用ポーン 4個 ・リスナーチップ 90枚 ・シェアタイル 36枚 【概要】 試遊会でも大変好評でした! 事前に遊んでいただいた方、ありがとうございます! 最新情報は公式Twitterにて随時更新しています! ぜひフォローしてください! >>> 有限浪漫公式Twitter <<<
- 2023/12/1 10:36
- 有限浪漫
-
-
-
-
- 取り置き依頼(予約希望)は、この週末一杯とさせていただきます
- ゲームマーケット(秋)がいよいよあと一週間少しになりました。 現在、最新作「StegegetS:Moomin」をふくめた当日頒布可能な多数のゲームなどに「予約希望」ボタンがついており、これは基本的には「取り置き依頼」を示し、当日確実に入手可能になります。 この「予約希望」ボタンは、会場への宅送の都合も考慮し、今度の週末一杯は使用可能に設定するものとします。 すなわち12/3(日)一杯(24時)までとし、12/4(月)午前0時から順次、この「予約希望」ボタンを消し、取り置きは終了します。 以後も在庫のあるものの多くは当日にブースで並べますので、当日にお求めください(取り置きキャンセルがあれば、それも当日に頒布します)。 よろしくお願いします。
- 2023/12/1 8:19
- Origins研究会
-
-
-
-
- ゲムマ2023秋気になるゲーム「上映中の殺人はお静かに」(【両-ヌ14】ミスボドゲームズさん)(ゲムマ2023秋まであと8日!)
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆ゲムマ2023秋気になるゲーム「上映中の殺人はお静かに」(【両-ヌ14】ミスボドゲームズさん)(ゲムマ2023秋まであと8日!) マスカレイドトリックも気になりますが、こちらを。1人からでも遊べるミステリーには他のゲームとはまた違うよさがあります。 カウントダウン記事を公開しています! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆【コ06両日試遊あり】です! よろしくお願いいたします! 1日目/12月9日(土) 2日目/12月10日(日) お待ちしております! ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/12/1 7:54
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- サザンクロスゲームズ、ご予約は8日まで
- サザンクロスゲームズです! たくさんの事前ご予約ありがとうございます。 本日、ご予約対象商品を19商品から16商品に減らしました(以前にご予約された方はちゃんと通っています)。 ひとつでも多くのゲームを予約/購入可能な状態にしたいのですが、現在、デザイナーは腰痛が悪化しておりまして、今回のゲムマでは新作以外の搬入点数をすこし抑えることで当日のオペレーションを簡略化したいと思っております。どうかご容赦ください。 ご予約じたいは今後も承っています。8日(金)終日までやっていますので、ぜひご活用ください。 サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム 芸無工房さまの「エイジオブクリーク」「誰何(すいか)ゲーム」、高天原さまの「ボードゲームを始めたら結婚できました!」も取り扱っております。
- 2023/12/1 3:33
- サザンクロスゲームズ
-
-
-
-
- 【カ01】【新作情報】焼肉焼いても店焼くな【詳細情報】
- こんにちは!ラジエル - Rasiel Library -です。 この度ゲームマーケット2023秋に両日出展させていただくことになりました! 2023秋、新発売のゲームを紹介します! 焼肉焼いても店焼くな 概要 君は本当の焼肉を知っているか それは戦い 火との対話 人との読み合い そして食の祭典 人はその熱き鉄網の上にすべてを賭けて挑む そう、最高の焼肉を目指して ゲーム情報 プレイ人数 2〜5人 プレイ時間 10分×人数 対象年齢 8歳〜 価格 3,400円 ※イベント限定価格! プレイイメージ 内容物 食材カード 45枚 行動カード 25枚 スタートプレイヤーカード 1枚 プレイヤーシート 1枚 網ボード 1枚 焼けチップ 30個 火力チップ 1個 時間チップ 1個 ルールブック 1冊 ゲームの詳細 このゲームは焼肉屋で肉を食べて一番満足したプレイヤーが勝者となるゲームです。 食材を網に乗せたり、網の火力を調整しつつ、肉が一番美味しく焼けるタイミングで欲しい肉を手に入れましょう。 ただし火力をミスると店が焼けてしまうことも。 他のプレイヤーの行動を推測し、肉を奪ったり奪われたり…。タイミングを制することが勝利の鍵です。 最後に食べた肉の組み合わせと点数で満足度が決まります。最も満足度の高い最高の焼肉プレイヤーを目指しましょう! ゲームマーケット 2023秋には【カ01】で出展しています。 今ならイベント限定で生ビールがついてきます!! 「焼肉焼いても店焼くな」以外にも多数の作品を用意してお待ちしておりますので、 是非みなさんラジエルまでお越しくださいね♪ ★取り置き予約も行っています!下記Google予約フォームからお申し込みください。 Google予約フォーム https://forms.gle/APXxcZBBS6rqLDKRA X:@rasiel_library オフィシャルサイト:http://rsel.wp.xdomain.jp/
- 2023/12/1 0:12
- ラジエル -Rasiel Library-
-
-
-
-
- 【18人による感想ツイート】試遊会【HIDE and SHARK】
- こんにちわ、おにもちぱんです! 本日は、新作HIDE and SHARKの試遊会での感想tweetをまとめてみました! 遊んでもらって感想をいただくのは、デザイナーとして無類の喜び…!ありがとうございますっ! 【HIDE and SHARK】紹介ページ サメがうろつく海で神経衰弱。 サメがいる色or財宝のカードをめくるとサメがそこに移動して失敗。 同じ色か財宝を見つければゲットできるけどサメがいると🆖 普通の神経衰弱と違って直前のカードがダメなので記憶力に限界が来やすい。 好き。 色とスートの神経衰弱。どちらかが一致してれば取れるけど、サメのいるところとどちらかが一致してると取れない。揃いやすい分カードの情報量が単純に2倍なので、全然覚えられない!この辺にあったはず!ってめくるとサメと一緒だったがほんとよく起きる。 変則的な神経衰弱ゲーム 色か宝物が合えばカードゲットなんだけど、サメがいるのがクセモノ。 サメのいるカードと同じ色同じ宝物のカードを引いちゃうとアウト。これがねー、混乱させるのよねー 色や絵柄で揃える神経衰弱。 ただし、サメが乗ったカードと同じ色や絵柄を引いてしまうと失敗確定。 これは覚えてきれぬ。 取れたカードも最後にサメの乗ったカードと同じ色や絵柄だと捨札になってしまう。 HIDE and SHARK 非常に面白かったです アートワークもとても素敵でした! 柄と色の神経衰弱ですが サメがいるカードと同じ色か柄を出してしまうとサメが寄ってきて即失敗❗️ サメのカードが逐一変わるため安易に取ることができない新感覚の神経衰弱✨ 記憶力が悲鳴をあげる笑 盛り上がって面白いです🌟 36枚ユニークで、色かマークが一致した場合その札を獲得できる ただし、常に場に1枚表になっているカードと要素が一致した場合、問答無用でドボン(めくって一致したカードが次のドボンカードになる) 最後の収束のさせ方がとても良かった 色とお宝の組合せがバラバラでオールユニークな神経衰弱系。 サメが出没してる海域なので、サメの乗ってるカードと同じ要素があると取れないよ! もちろん覚えきれないのでうっかりサメの餌食に🦈 なんとか勝てた💦 真剣衰弱がベースのゲーム。色と絵柄が異なる計36種類のカードを使って行います。けれど、鮫の駒が置いてあるカードと同じ属性のカードをめくってしまうと手番が終了してしまう… シンプルかつアートワークも素晴らしい良いゲームでした! 🦈サメ&神経衰弱ゲーム! サメがいるカードと異なる色か絵柄のカードで神経衰弱。 同じものをめくると失敗、カードを取れずにサメがそこに移動します。 初期配置のカードを広げた状態が、サメの潜む大海原って感じで好き! 色と絵柄でそろえる神経衰弱。 カードがそろいやすいはずなのに、サメがいるカードと同じ色OR絵柄のカードをめくると手番終了してしまいます。 簡単なはずなのにパニクる。サメテーマにぴったりですね。 非対称系の神経衰弱ゲーム 色か財宝が一致していれば1枚獲得、ただし、その時鮫がいる色か財宝と一致していると失敗に 鮫の場所が頻繁に変わるので覚えてても獲得がままならないし、記憶もこんがらがる そろえやすいけどNGありの神経衰弱 ルール説明動画必見。サメより恐ろしい生き物が襲い掛かるぞ! 気軽にできる神経衰弱で、サメがいる財宝の色形と被ると何も得られず、サメもどんどん移動していきます! 「これだ!」とドヤ顔でカードをめくって、がっつりサメにやられるのが楽しい! シンプルなルールでサクッと楽しめます! ベースは神経衰弱なのですがめくったカード、覚えたカードの上をサメがめっちゃウロウロする。そのウロウロする感じがムーッと来ますがそこが楽しかったです! サメテーマの変則神経衰弱 カードには色とお宝の情報を組み合わせたユニークなカードで構成されている カードを沢山集めると勝ち 良いと思った点は最後にサメが乗っているカードの色かお宝の獲得したカードが無効になり逆転が残されているとこ 盤面をサメが縦横無尽に暴れまわる、神経衰弱風ゲーム。サメを避けながら宝物を探します。 カードの色か絵柄のどちらかがあっていればOKなので、気軽にプレイができ、子供でも楽しめます。 やっとのところで、お宝見つけても、サメ🦈に見つかり盗られてしまう…という 難解なようだけど、ライトに遊べてしまうところ! とてもハマりました👍 名前がおしゃだよね🦈 神経衰弱ゲームの発展系なので ボドゲ慣れしていない人とも 気軽にプレーできる☺️✨ 色か絵柄が揃えばよいのだけど、 シャークが乗っている色と絵柄は NGです! シャークはルールによって移動していく ので大混乱で盛り上がる😂
- 2023/11/30 23:22
- おにもちぱん
-
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【21日目:テーブルクロスとバナーデータの製作(2023/9/17‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、ゲームマーケット会場で使用する装飾として、テーブルクロスとバナーのデータを製作した時のお話です。 ゲームマーケットを含めたイベント会場で使用する装飾として重要な役割をもつのが、テーブルクロスとバナーです。 どちらもサークル出展にあたっては看板的なものですね。 まずテーブルクロスについてどうするか考えた結果、「ゲームのパッケージみたいな見た目のブース」にしたいと思いつきました。 イメージとして、見た目に楽しい感じのものです。 その後、しばらく作業してできたのがこちらです。 製作途中のテーブルクロスデータ(最終版はここから少し変更を加えています) 余白部分を含めた、全体のデータとなります。大きくタイトルがある面が机の正面、左右の面が机の左右の面にあたります。 正面の上部分は机の天面(物を置く面)となります。 机の形に合わせてこのテーブルクロスをかけると、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の外箱のような見た目になるように調整してみました。 規格は会場で使用する長机に合わせて、W1800mm x D450mm x H700mmです。 製作したバナーのデータ 続いて、バナーのデータとなります。 枠で示した部分でカットされることになり、それをバナースタンドに挟んで立てることで、展示することができるようになっています。 こちらは事前の段階で印刷物となっていたリーフレットを元に製作しました。 ゲームマーケットに限らず自由に往来できる環境で展示する場合、立ち止まった人がスマホで読み取れるよう、下部にQRコードも配置しました。 規格は扱いやすさを考慮してW600mm x H900mmです。 テーブルクロスもバナーも、ゲームのイメージを全面に出した見た目にすることができました。 来場してくれた方々から(良くも悪くも)、興味を持ってくれる見た目になっていると良いのですが。 テーブルクロス、バナーの印刷会社様に最終版のデータを送り、準備完了です。 ここまでくると、残る作業もなんとなく見えてきます。 とはいっても、内容的にすぐ終わるわけではないのですが……。 ボードゲーム『ペスト×コントロール』そのものの出来栄え、および展示内容はどうだったのか。 来場者の方々からの意見、感想を伺うべく、アンケートフォームの製作に取り組んでいきます。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/11/30 23:15
- 旗印クリエイト
-
-
-
-
- 【88create】"ほぼ"8周年記念ダイスチャレンジで過去作1つプレゼント
- 皆さんこんばんは88createです。 私事ですが、今回のゲームマーケットで88createが(ほぼ)8周年となります! そ・こ・で! ほぼ8周年を記念して、突然ですがダイスチャレンジやります。 【キャンペーン概要】 新作「勇者たちと創る異世界酒場」を購入いただいた方はダイスチャレンジ。 ダイス2つ振り、出た目の合計が「8」だったら 88createの過去作を1つプレゼントいたします。 今回の新作「勇者たちと創る異世界酒場」の情報はコチラから 【ご注意】 各商品の数に限りがあります。ご希望の商品がない場合もございますので、 あらかじめご了承ください。 プレゼント対象商品が全てなくなり次第、キャンペーンを終了させていただきます。 【プレゼント対象作品一覧】 【88createのブース】土 タ-10。 ぜひお立ち寄りくださいませ!!
- 2023/11/30 23:10
- 88create
-
-
-
-
- 【土:セ03】【りとこん】お品書き
- 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 りとこんです。 ゲームマーケット2023秋まであと1週間あまりとなりました。 今回りとこんのブースに並ぶ作品のお品書きです。 (1)鍛冶おやぢ:税込1,300円 とある王国の鍛冶師になって王様の命に即した刀剣を鍛(う)つ、刀剣作成カードゲームです。 鍛冶おやぢの紹介ページはこちら (2)とりてこ:税込1,200円 あなたがアルバイトで入ったカフェはゲームでバイト代が決まるトンデモナイカフェだった! 珈琲淹れて、守れ! バイト代!! ライトなトリックテイキングゲームです。 とりてこの紹介ページはこちら (3)つなげてだいなそー:税込1,000円 カードを並べて恐竜を作ろう 一人で黙々、二人で競争 できたらいいな「だいせいこう」 キッズもすぐ遊べる恐竜復元カードゲームです。 つなげてだいなそーの紹介ページはこちら
- 2023/11/30 22:32
- りとこん
-
-
-
-
- どこがおもしろい?4拍子のリズムに合わせて無茶振りに答えよう!【コミカルミッション】
- 基本ルールは『お題に答える』ただそれだけ…!? 「ムチャ♪ムチャ♪ブリ♪ブリ♪」4拍子のリズムに合わせて無茶振りに答えよう!! コミカルミッションとは「絶対にバレる嘘をついて」や 「ハンバーグにキレて」といったヘンテコなお題に対して、 『瞬発力』『発想力』『記憶力』が限界まで試される新感覚のお題回答型パーティゲームです。 【制作者が考えるゲームのおもしろいポイント】 ◎ リズムに乗って即座に無茶振りに答えるので、意味不明な回答連発!手軽に笑いが起こりやすい! (※めちゃイケの色とり忍者のようなゲームです) ◎ 「お題」がヘンテコなので真面目に答えるだけでも大笑い! ◎ そもそも大喜利系では見たことのないお題ばかりで珍回答が生まれやすい! ◎ とにかくお題に答えれば良いので、ライトユーザーとも遊びやすい! WEST.さんやEXITさんにも紹介されたゲームでもあります! お題は例えば・・・ といったものが多数収録されているので、答えるだけですごいんです。 そして勢い任せになるので、珍回答が生まれやすい! みんなで一緒に「レッツ、ムチャブリズム!」 既に第二版の製作が進行しているのですが・・・ゲームマーケットでは数量限定の初版をお持ちします!! \ 予約は下記より承っております / https://forms.gle/EaaMhijSgqEREMSz8 早期予約特典🎁 ゲムマ前日までに取り置き予約した方限定の特典をご用意しております。 ①インフォーマーリターンズ発売限定ノベルティをもれなくプレゼント ※ノベルティの内容は今後発表 ②セットで500円OFF 早期予約した方限定で、ゲーム本体を2つ以上購入で500円OFF
- 2023/11/30 22:04
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 【牛追い大実験】キャラ&性能紹介~ラサフィー編~
- ラサフィー・セルノーム ●キャラクター紹介 何事も丁寧で一生懸命な魔女見習い。 旅籠と芸術の街出身で、多くの人々と接してきた経験から人間関係の調整に長ける。 また魔力の波長を感じ取る特技を持ち、タイミングを合わせて他者の魔法に介入することで威力や性質を変えることができる。 趣味は歌を歌うこと……だがその歌声を聴いて昏倒しなかった者はいない。 ●性能評価 手番の最後に処理されるチェーンステップでのカード使用が一番強いこのゲームにおいて、相手の妨害の後にさらにスキルを使用できるようになるパワーアップ《連弾のフーガ》を持つキャラクター。 パワーチップ2つを構えておけば相手の動きを大きく牽制できる。ただし《連弾のフーガ》ではチェーンステップに使用可能なカードしか使えず、また通常使用に対して重いコストを支払わなければならないことは注意。 【pick up!】 『リコール』 捨て札のカード1枚を再利用できる。強力なスキルや、場面に適したスキルを再使用できるのはかなり便利。 ただしコストはラサフィーから払うので、『リコール』のコストに加えてそのカードのコストも支払い……としているとあっという間に魔力が尽きる。 上記の《連弾のフーガ》でも魔力の支払いは必要なので息切れしないように運用しよう。
- 2023/11/30 22:00
- 盤上のヒストリー
-
-
-
-
- 『雅々(がが)』出展ご挨拶|雅やかな和風ボードゲームです\みやび/\みやび重ね!!/\お見事〜/\お見事っ/
- 年末ですね。こんにちは🎄🧸🎁🍾 (明朝の東京の最低気温が6℃です。寒いっ!) 改めまして空葉堂(KUYODO)と申します。 刻々と近づいてまいりましたゲームマーケット2023秋、 私たちは、1日目 12/9(土)のみ【シ13】ブースにて、和風ボードゲーム『雅々(がが)』を販売いたします(今回出展で現在バージョン分は終売予定です*詳細は後述)。 取り置き予約を受け付けます 『雅々(がが)』を遊んでいただいた皆様からの感想 『雅々(がが)』では、雅やかな四種類のカード[舞・茶・香・扇]と、少し不穏なカード[鬼・剣]が混じって配られる手札を巧みに捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わないこと〟を目指します。誰か1人のプレイヤーの負けが込んで、酔いすぎてしまったらゲームは終了。酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーが勝利します。 ゲームタイトルに含まれる〝雅(みやび)〟の語を辞書で引きますと「洗練された感覚をもち、恋愛の情緒や人情などによく通じていること」とあります。〝酔う〟の語を辞書で引きますと「酒気のために理性や感覚が乱れる」に加え、「圧倒されてめまいを感じる」「魅せられて心を奪われる」などのフレーズも並びます(広辞苑 第七版より)。 ゲームマーケットではお祭りということもあり、 金の桜柄を散りばめた布製ボード 美濃焼のモザイクタイル駒 黒の外装箱と和柄内布のコントラストが美しいパッケージ を採用いたしましたプレミアム装丁版の『雅々(がが)』を販売いたします。 🔸標準装丁版のお求めはこちら🔸 👉 ボドゲーマ通販ストア 👉 ヨドバシ ドット コム *標準装丁版は内容物がすべて紙製です。 ゲームとしての『雅々(がが)』の特長を挙げますとこんな感じです。 シンプルなルールですが遊ぶたびに展開がドラマチックに変わり、ボードゲーム初心者と経験豊富な方とが入り混じって遊んでも勝ち負けが読めず、最後まで油断できません。 準備がお手軽です。ボードを広げ、カードをすべてのプレイヤーに7枚ずつ配ればゲームを開始できます。 最大5人で遊べる一方、同じルールで最小プレイ人数の2人でも十分に盛り上がりますので、対応できる人数の守備範囲が比較的広いゲームです。 小さな机さえあれば遊ぶことができる省スペース性も備えます。 在庫終了のお知らせ おかげさまで好評をもちまして今回持ち込み・販売する40部弱で現在の『雅々(がが)』プレミアム装丁版の在庫が終了となります。黒箱と和柄布デザインがお好きな方はこの機会にお求めください。確実にご入手なされたい方は事前予約をお願いいたします。 (プレミアム装丁版は外装デザインおよび価格改定を今後予定しております。) 事前予約(商品のお取り置き)を行っております。 ご予約いただいた方は特別価格にてご購入いただけます。 ご希望の方には領収書(インボイス対応)を発行いたしますので備考欄にご記入ください。 👉 取り置き予約受付フォーム 私たちのゲーム『雅々(がが)』を通じて、非電源ゲームが独特にもつ暖かい手触りを感じながら、勝ったり負けたり、嬉しかったり悔しかったりを分かち合えるひとときをお過ごしくだされば幸いです。 新年やクリスマスはぜひ『雅々(がが)』で、みやびに皆で楽しく遊んでくださいね。 改めまして、 ゲムマ2023秋の1日目、12/9(土)【シ13】ブースにて皆さまをお待ちしております! ——『雅々(がが)』(プレミアム装丁版)商品情報 —— ■価格:4,950円(税込)*ご希望の方には領収書(インボイス対応)を発行いたします。 ■プレイ人数:2~5人 ■対象年齢:10才以上 ■プレイ時間:10分~30分 ■内容物:カード 58枚 / マーカー用置き石10個 / 置き石保存用袋/布製ボード 1枚 / 説明書 1冊 ■サイズ:縦127mm・横132mm・高さ30mm ■ゲームデザイン:ワークショップ設計所 ■クラフトデザイン:株式会社リセッケイ ■雅々(がが)レビュー評価など(別ウィンドウで開きます)※(株)オーバードライブ運営ボードゲーム総合情報サイト「ボドゲーマ」より
- 2023/11/30 21:57
- 空葉堂
-
-
-
-
- YouTubeチャンネル『米光一成のボードゲームダンジョンQ』で遊んでいただきました!
- こんにちは!日刊工業新聞社・出版局です。 米光一成さんとQ's gamesさんのYouTubeチャンネル『米光一成のボードゲームダンジョンQ』でカードゲーム「私はロボットではありません」を遊んでいただきました!ルールもご紹介いただいています。 2回戦目はまさかの「シンギュラリティ返し」が起きて、かなり盛り上がる展開となっています! ぜひ、ご視聴ください! ▼動画はこちらから https://www.youtube.com/watch?v=uQ3Wb8V1aPI ゲームマーケット2023秋では、12/9(土)のみ出展! ブース【ウ25】で販売します。試遊もできるのでぜひ、遊びに来てください! 取り置きをご希望の方は、ゲーム詳細ページの赤い「予約希望」ボタンからお願いします。
- 2023/11/30 20:56
- 日刊工業新聞社
-
-
-
-
- 【両日 サー12】 今回の限定品!!
- どうもです。 サー12 なんでもあそびデザインです。 今回、ゲムマ2023秋の限定品を2品、ご紹介させていただきます!! まずは卓球ゲーム サーブ&ラリーを限定10個 持ち込みます。 予約はなし。先着順で土曜日で売切れたら日曜は無しになります。 どんなゲームかは こちらで紹介。https://gamemarket.jp/game/182525 ちなみにイベント価格として2000円のところ1500円で販売します。 次に龍と占いのゲーム 龍を呼ぶ者 を限定8個 持ち込みます。 正式リリースは2024年春を目指しているので試作品です。 どんなゲームかは こちらで紹介。https://gamemarket.jp/game/182527 3000円で販売します。予約は無し。先着順で土曜日に売切れたら日曜は無しです。 当日、お待ちしております!!
- 2023/11/30 20:24
- なんでもあそびデザイン
-
-
-
-
- 【ゲムマ2023秋】ディノスクラフト再販!!
- はじめまして!あんきろわーくすです。 ゲムマ2023秋では、新作『サモンレジェンズ』の他に過去作も持っていく予定です。 サモンレジェンズについては、こちらを参照 ゲーム紹介ページ 今回は、『ディノスクラフト』を紹介します。 4×4のフィールドを探索し、 恐竜を仲間にしたり、拠点を建てたりして、勝利点を獲得する、拡大再生産ゲームです。 詳細はこちら ディノスクラフト商品ページ あんきろわーくすのゲームについては、Xの方でも発信しておりますので、 良ければフォローをお願いします。 あんきろわーくすX ゲームマーケットでお会いできるのを楽しみにしております!!
- 2023/11/30 20:08
- あんきろわーくす
-
-
-
-
- 【Time Storm】必要なのは「7の言葉」である
- おはようございます、徹夜朗読会です。 ゲムマ秋では、Time Storm(タイムストーム)というゲームを頒布いたします。 タイムストームは、全員で1つのデッキをめぐる、デッキ"トップ"構築型ゲームです。 今回は勝利できる効果を持ったカードは汎用デザインではありません。 カードのデザインはこんな感じ。 プッチ神父 あなたが望む未来、つまり楽園に至るには、信頼できる友、勇気、そして7の言葉が必要です カブト虫、カブト虫… 基本の効果を持ったカードはネオンサイン+HUDで、勝利できる効果を持ったカードはそれぞれ全く違うデザインになっています。 ●ゲームの紹介はこちら https://gamemarket.jp/game/181846 ●予約フォームはこちら https://forms.gle/oj8BTcKQczcHWdAM7
- 2023/11/30 19:28
- 徹夜朗読会
-
-
-
-
- kamiasobi 【土セ05】「神さま日本酒おつぎします」レポート
- 全米が醸された!? 100本のお酒で神さまをおもてなし☆ 第1作「神さま日本酒でございます」の続編にあたる今作の舞台は「神さまへべれけサミット」から1年後の「神さまへべれけフォーラム」会場。 再び日本に集結した神々「G8」をおもてなしするため、お酒をたっぷり用意したイザナギとイザナミですが、酒豪の神さま揃いとあって、会場はてんやわんや…! 優秀なキュージ(給仕)である皆さんは、神さまたちへのお酌を頼まれることになります。 さあ、まもなくフォーラム開始の定刻! 果たして神さまたちへ上手にお酌して、おいしくお酒を呑んでもらえるでしょうか? 【ゲームの特徴】 ☆カードが100本のお酒。数字を駆使して宴会を盛り上げよう ☆カードが全て裏返る「へべれけモード」で展開が超スリリング! ☆新キャラ「種類ーズ」が語る、100個のお酒の豆知識をお役立ち。 さ、ら、に。 2つのモードで遊べるのもこのゲームの特徴です。 ☆へべれけフォーラム編 プレイヤー同士が相談しながら100本の日本酒を神さまに献上する「協力型ゲーム」。達成したときの快感はたまりませんっ♡ ☆へべれけ二次会編 神さまたちが輪になって、条件に合うお酒を注ぎ合う「対戦型ゲーム」。早くお酌しきった人が勝者です! いずれも予測できない展開に、盛り上がること間違いなし!お酒の席でも楽しめますよ◎ 【予約はコチラ】
- 2023/11/30 19:27
- kamiasobi
-
-
-
-
- 【内容物紹介】BRICOLAGE HEADS(ブリコラージュヘッズ)の内容物公開!!
- 『BRICOLAGE HEADS』の内容物を紹介します。 1. ルールブック(x1)、2. 親方ボード(x1)、3. マップ(x1)、4. キカイトークン(x36)、5. 個人ボード(x2)、6. ファンコマ(x45)、7. 勝利点トークン(x49)、8. 土台トークン(x12)、9. 建設ボーナストークン(x6)、10. 看板コマ(x12)、11. サマリーカード(x2)、12. ラウンドマーカー(x1)、13. プレイヤーコマ(x2)、14. エナジー(x35)、15. はしご(x15)、16. メガホン(x15)、17. 影響力コマ(x46)、18. エリアカード(x30)、19. 袋(x1) 「60分級ゲーム」で「立体コンポーネント」が入っているのでなかなかの内容量になっています。 「3. マップ」はこのゲームの舞台となる「遊混街(ユウコンガイ)」の地図を描きました。 主人公の兄弟はこの街からゴミ(使われなくなったモノ)を集めてきて"キカイ"を作るので、形成されたキカイたちは摩訶不思議な見た目の彫刻作品になっています。 「4. キカイトークン」は立体コンポーネントになっており、頭・体・足が各種12個づつ入っており、全てユニークの絵柄で見ごたえがあります。 「2. 親方ボード」の親方は「遊混街(ユウコンガイ)」の建築すべてに関わる建築業界のトップでストリートアート界のレジェンドです。彼が兄弟たちの世間からの評価を眺めて「見所のあるヤツが表れたな…」とほほ笑んでいるのです。 「11. サマリーカード」のデザインは地方の田舎の民家に貼り付けられている"あの看板"だったり…。 と、設定を語り出したらキリがありません。 このような不思議な世界観のゲームでどのような体験ができるのか。 是非、お手にとって確認してみてください。 4分で読める簡易ルールはこちら https://www.gamemarket.jp/blog/186598 ルールブックはこちら https://www.gamemarket.jp/blog/186935 ご予約はこちら https://forms.gle/81AfFtCwpACD5S8u7
- 2023/11/30 19:26
- RAMBLE ODD POTATO
-
-
-
-
- 【ゲームマーケット2023秋】アークライトブースのお知らせ!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。 はやくも来週末に控えたゲームマーケット2023秋! 本日は、前回に引き続きアトリウム配置となる「A01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます! 今回ブースでご紹介したい注目商品はこちら! 『六華』 プレイ人数:2~5人 プレイ時間:10~20分 対象年齢8~99歳 人気の伝統ゲーム『麻雀』の体験をシンプルに再構築した牌ゲームです。6枚の手牌を場の牌と交換し、誰よりも早く「役」の完成を目指します。 『ドローン・ホーム』 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:5~15分 対象年齢:8歳以上 エイリアン型のコマを弾いて、滑走路を滑らせ、中央にあるドローンに乗せるパーティアクションゲームです。 『ファン・ファクツ』 プレイ人数:4~8人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 ドイツ年間ゲーム大賞 大賞部門にノミネートされた協力型パーティゲーム!みんなが書いた秘密の個人的な質問の答えを予想して、答えが昇順になるように並べましょう。 『セイバーネイクの森』 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 4×4のカードで森の小道を作る配置ゲームです。動物たちの好みに合わせて食料の置かれた道を繋げ、高得点を目指します。 ① 試遊 今回の試遊対象は『六華』『ドローン・ホーム』、それから今回が情報初出となる『ファン・ファクツ』の3点! 読みあいと推理の対戦ゲームから、和気あいあいの協力ゲームまで取り揃えております。 『六華』の試遊台では、制作陣の面々と直接対決ができるかも?このチャンスをぜひお見逃しなく✨ 『ファン・ファクツ』は、ゲームマーケットならではの質問をご用意してお待ちしております! ② 会場企画 『セイバーネイクの森』を体験してみませんか? 本コーナーは、物販でも先行販売予定の『セイバーネイクの森』を、今回のために作ったマグネット式のタイルを用いて、2人で対戦できる企画です。 ここでは説明スタッフが常駐し、ゲームの説明をいたします。実際に遊んでみるもよし、他の人のプレイを見てどんなゲームか知るのもよし! ゲーム自体はわずか15手番で終わりますが、悩みどころが多く、高得点を取るためには先の先を読む必要もあります。 さらに、X(Twitter)に「#セイバーネイクの壁」のタグをつけた上で、完成した4×4のカベの写真を投稿した方から抽選で3名様に『セイバーネイクの森』をプレゼントするキャンペーンも開催! ぜひ遊びにきてくださいね✨ ③ 展示 お馴染みの定番商品から、この春~初夏発売予定の新作・先行商品までを展示しています。 ゲームマーケットで誕生する数多の優れたゲームの中から、弊社での商品化を視野に選定し、発表させていただく「アークライト・ゲーム賞」の、ゲームマーケット2022秋・ゲームマーケット2023春を選考対象とした受賞作品も展示いたします! さらに、今後発売予定の海外ゲームも多数発表予定!大人気シリーズの拡張や、SPIEL Essenでも話題となった新作など、ご注目ください! ④ 物販 アークライトの物販コーナーです。例年同様、事前に欲しい商品を注文票に記入していただきます。スムーズにご購入いただけますよう、皆さまのご協力をお願いいたします。 ▼タップで拡大 上で紹介したゲームの他にも、SPIEL Essen2023にて先行販売を行った、英語・ドイツ語対応の『ito (SPIEL Essen 2023 ver.)』や、限定販売の輸入商品『WINGSPAN NESTING BOX』、『タイガー&ドラゴン』や『ルート』の各種グッズも少数入荷しておりますので、こちらもお見逃しなく! また、お馴染みの「アークライト ゲムばこ」も販売決定! さらに、「アークライト くじ」では、『テラフォーミング・マーズ』シリーズの新規プロモカードが登場! 運が良ければ、ボードゲームが当たるかも……? ぜひチャレンジしてみてくださいね✨ ※『テラフォーミング・マーズ シーズンプロモカードセット2023』をプレイするには、『テラフォーミング・マーズ』に加え『テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード』が必要です。 情報は随時、Twitterでも更新してまいりますので、ぜひそちらもご確認ください。 会場で皆さんとお会いできることを、心待ちにしております! 【ゲムばこについて】 ・本商品はお1人様1つまでとなります。 ・配送先住所は、お会計時にお渡しするフォームから入力していただきます。フォームへの入力が困難な方は、あらかじめスタッフにお申し付けください。 ・購入証明のための識別コード・ユニークコードは再発行できません。必ず商品到着までお手元に控えていただくよう、お願いいたします。 ・配送用フォームは12/11(月)正午をもって閉じさせていただきます。入力は当日中にお済ませください。 【アークライトくじについて】 ・本商品はお1人様5つまでとなります。ご購入の際は、注文票にご希望の数量をご記入ください。レジで代金と引き換えにスクラッチカードをお渡しいたします。削ったスクラッチカードは、アークライトブース内の交換所にて、商品と交換いたします。 ・3~7等商品は、その場でのお渡しとなります。1等~2等商品は、後日発送となります。配送先住所は、お会計時にお渡しするフォームから入力していただきます。フォームへの入力が困難な方は、あらかじめスタッフにお申し付けください。 ・購入証明のための識別コード・ユニークコードは再発行できません。必ず商品到着までお手元に控えていただくよう、お願いいたします。 ・配送用フォームは12/11(月)正午をもって閉じさせていただきます。入力は当日中にお済ませください。 今回のゲームマーケット2023秋も、見て楽しい、遊んで楽しいコンテンツが盛りだくさん! 万全の準備でみなさまをお待ちしております! アークライトブースの情報は随時X(旧Twitter)でも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! X(旧Twitter)はコチラ!
- 2023/11/30 18:44
- アークライトゲームズ
-