さるすべり @100daysCrimson

ブース概要
≪日本≫をゲームの世界観・テーマに据えて制作しています。創るのも遊ぶのも、しっかり&じっくりの中~重量級が好みです。沈思黙考を楽しめるゲームを同類のみなさまにお届けします。
出展コメント
2025春が三度目の出展です。江戸時代の遊郭を舞台にした【色里】を頒布予定。 富を持て余した豪商となり、太夫を身請けし、名誉を天下に轟かせ、唯一人の存在となろう!【人数:1~5、時間:30~60分、対象年齢12歳以上、メカニクス:セットコレクション・タイル配置・ワーカープレイスメント・モジュラーボード】
その他
2023秋:日本史をテーマにした重量級ワーカープレイスメント【和を以て貴しと為す】の試作で初出展。2024春:【和を以て貴しと為す】の完成版を頒布、完売。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【中量級】初試遊@いわてボードゲームフェス【色里】
- 前回のブログ→「小判コマについて」本日は4/6(日)に開催された「いわてボードゲームフェス」についてブログを。 初開催。運営者も出展者も手探り。どんなお祭りになるのかは誰もわからない…。客入りについて想像を巡らせてると、ちょうどよく首都圏で別の試遊即売会が。それを参考に見込み来場者数を(勝手に)設定する。 「100人も集まれば成功と言えるだろう」 こう結論付け、主催の金田一さんにも(勝手に)申し述べる。ところが。蓋を開けてみれば、なんと。 160名超の来場者が…!! 出展関係者も含めれば200名に迫るかも?クラスク大会などもあったとはいえ、これは大成功なのでは? お陰様で、さるすべりのブースも盛況。15人ほどにゲーム概要を説明させていただき、試遊も3つ立卓!来場者の10%とコミュニケーションを取れるイベント、なかなかすごい。 ゲムマやフォアシュピールの前に得た、良い練習機会。予備知識なく来た方に説明し、遊んでもらい、感想までもらう。 ・セットアップされた状態がもう可愛い。・もう1手番ほしい!だからちょうどいい。・コレに1手使いたくないんだけど、他に使われたくない。・感想戦が盛り上がるのは良いゲーム。・小判コマだけでも欲しくなる。 嬉しいことに、手応えもしっかり。「ゲムマでしか買えないの?」、「予約まだ?」などのお言葉に感涙。 出展して良かった!!! と強く実感。 次に出展するイベントは5/5のフォアシュピール東京。そこでも試遊を楽しんでもらえればいいなぁ…。 次回ブログでは説明書(仮)と予約フォームの公開を予定。ご期待を。
- 2025/4/8 18:43
- さるすべり
-
-
-
- 【中量級】小判コマについて【色里】
- 前回のブログ では概要について短くまとめてみました。今日は内容物の中で目玉のひとつでもある小判コマを紹介します。※ルールについて掘り下げてお知らせするのが本来の順序だとは思うのですが、それは説明書の公開までお待ちくださいませ。 【色里】では手番ごとにコマ(ワーカー)を動かします。 着物を誂えるための型紙を獲得したり、 太夫へ辿り着くための人脈を構築したり。 「今できること」と「この先できること」が、 コマの配置で決まっていきます。(システムギーク向けにこの部分を説明するなら、 ワーカープレイスメント・ワーカームーブメント・ ネットワークビルディング ってとこでしょうか) プレイヤーが手番の度に触れ、悩みながら送り出す【色里】のワーカーが、 この《小判コマ》です!!!ボドゲニク様(Xアカウント:@NIKU_BGG)に制作していただきました。光沢のある5色のフィラメントで丁寧に作られた小判形状と、刻まれた“千両”の文字。プレイヤーのみなさまに≪金に糸目をつけず太夫の身請けを目指す豪商≫を体験いただく上で最高のコンポーネントです。Xでは他の画像もお見せしてますので、そちらもぜひご覧くださいませ。
- 2025/4/2 21:33
- さるすべり
-
-
-
- 【色里】概要をギュギュッと【中量級】
- 【世界観・目標】プレイヤーは江戸時代の豪商となり、財力だけでは手に入らない唯一無二の名誉、【太夫の身請け】を目指します。身請けに必要なのは豪華な花嫁衣装となる「着物」、そして何より、太夫との「逢瀬」です。【対応プレイ人数・プレイ時間・対象年齢】1~5人・30~60分・12歳以上【ゲームの流れ・具体的なプレイ】昼:着物を染めるための型紙を入手/着物を染める/染めた着物に刺繍する夜:関係者との人脈づくり(終了時ボーナスの獲得等)/太夫との逢瀬(柄の好みの確認・特殊能力の利用)昼→夜を8回繰り返す。 まずは目当ての太夫に会うため、関係者に顔を通そう。太夫の好みを知り、必要な型紙を集めたら染める。身請けに有利な、格の高い着物にするためには刺繍も必要かもしれない。限られた時間の中でやるべきことは多い。時には太夫の力を頼り、自分の有利を追求しよう。 【内容物・コンポーネント】小判コマ・・・40個(5色各8個)個人ボード(ダブルレイヤー)・・・5枚太夫ボード(五角形)・・・5枚宴ボード(五角形)・・・1枚関係者ボード(半円形)・・・5枚店ボード(葉形)・・・4枚神社&染屋ボード(葉形)・・・1枚型紙タイル・・・180枚(6種各30枚)刺繍タイル・・・30枚(6種各5枚)カード類・・・26枚スタートプレイヤーマーカー・・・ひとつ袋 ・・・ひとつ
- 2025/3/25 23:38
- さるすべり
-
-
-
- 新作とカタログ用ブースカット
- 2025春のカタログ用ブースカットを入稿しました。良い出来です。(カタログにはグレーで掲載されます) タイトルは【色里】プレイヤーは江戸時代の豪商となり、実在した彩り豊かな太夫たちを「身請け」するため、花嫁衣装である絢爛豪華な着物を用意しましょう。 対応人数:1〜5人プレイ時間:30〜60分メカニクス:・セットコレクション・タイル配置・ワーカープレイスメント・モジュラーボード 複数のメカニクスに世界観と遊戯性を融合するゲームデザイン、さるすべり艶やかで個性豊かな色香を醸しフレーバーを演出するイラスト、すり餌 両日出展します。続報をお待ちください。(情報発信はTwitterが多めです。下部リンクあり)
- 2025/2/22 17:08
- さるすべり
-
-
-
- 【和を以て貴しと為す】画像とリンクの復旧
- お陰様で、完売後も全国各地でプレイして頂いているのを確認してます。ありがとうございます。 先日、発生した「ゲームマーケットウェブサイト画像等消失事件」についてのご報告。ゲーム紹介ページやブログなどを点検しました。画像があった痕跡のある箇所について、多分これかなー?というものをアップロードしてます。一部、文脈やタイトルに合ってないと感じられるかもしれません。手元に残っているデータで可能な範囲での復旧です。 アークライト様による復旧の努力とやらにも期待していたのですが、先般親会社となったKADOKAWAにもサイバー攻撃が発生、ニコニコ動画がサービス停止とか。https://news.yahoo.co.jp/articles/69d0bad8ae579fdd57bb65482b0ea662265507b8 これはもう自力で何とかするしかないなと。頑張りました。作品はこれからも作り続けるのですが、ログ・データベースとして自前のウェブサイトを用意するか悩ましいですね。
- 2024/6/14 23:18
- さるすべり
-