Origins研究会 kondohi

ブース概要
Sierra Madre Games (SMG)のデザイナーPhil Eklund の作品に惚れ込んで、日本への販路のない同社のゲームを中心に個人輸入して頒布することから始めたサークルです。 現在SMGがUSAを引き払って欧州のION Games(https://ionsmg.com/)の傘下に入ったことから、扱うゲームは随分増えましたが、いまも個人でやってます。
その他
現在は、こちらのブログで最新情報を更新しております。https://note.com/hitoji/m/me314845cf130 連絡先もこちらまでどうぞ。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- IONの新作発売予定スケジュールです
- Origins研究会は、原則としてION Game Designが発行している新作を中心に発注してゲームマーケットや通販で頒布するサークルです。 基本的に、IONがリリースを行ってくれないと、何もできません。 基本的には「現在扱い中の製品」はこちらで最新版を更新するようにいたしますので、ご参照ください。 加えて「今後の新作など発行予定」も、2020年のコロナ禍で中国の生産ラインが壊滅したことから、現在もなおスケジュール通りに進行しておりません。 基本的にはIONのサイトの予定表やDiscordで確認するしかないのですが、ここではその最新情報をできるだけまとめておこうと思います。自分の備忘も兼ねて。 2023 Q3 Stegegets:Moomin $39 量産サンプルが到着(2023/9/5)。エッセン(2023/10)で出る予定。たぶん2023秋ゲムマに並びます。 15個発注済 2023 Q3 Stegegets(無印) $35 エッセンで対応言語プランとか言ってるので、まだだと思う。マニュアル直しだけかもしれんけど。日本語公式訳がつきます。 4個発注済 2023 Q3 InterSteller $89 プリプロのデモをエッセンでとか言ってるので、まだだと思う。 8個発注済 2023 Q3 InterStellerラバーマット $54 たぶん本体と同時発売 4個発注済 2023 Q3 High Frontier 4 M4(Exodus) $29 生産発注済、らしい。出るのかも。N村訳、完了。 10個発注済 2023 Q3 DerrocAR $49 生産発注済、らしい。出るのかも。N村訳、完了。 10個発注済 2023 Q3 Pax Viking Junior $49 いい感じでサンプルができていたので、案外、早いかも。ぬこ大好き。 2023 Q3 Sammu-Ramat $69 生産発注済、らしい。出るのかも。 10個発注済 2023 Q4 Fluffy Frontier $49 生産発注済、らしい。出るのかも。ぬこ大好き。 2023 Q4 Galenus Promo Pack 1 $10 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 High Frontier 4 Promo Pack 2 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 Dawn of Titan Promo Pack 1 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 Pax Viking Promo Pack 2 $10 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 5個発注済 2023 Q4 Vender to Viking $89 まだスケジューリングされてないと思う。 2023 Q4 Vender to Viking Coin たぶん本体と同時 2024 Q1 Insecta復刻版 $99 まだスケジューリングされてないと思う。 自分のぶん1個は頼む予定。同士求む。 2024 Q1 Pax Hispania $89 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q1 Pax Hispania 豪華版 $129 まだスケジューリングされてないと思う。 自分のぶん1個は頼む予定。同士求む。 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack1 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack2 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack3 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Smarter Than a Monkey $59 まだスケジューリングされてないと思う。 1個発注済 2024 Q2 Kartini $79 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q2 Third Crusade $99 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q2 Pax Illuminaten まだスケジューリングされてないと思う。
- 2023/9/6 22:26
- Origins研究会
-
-
-
- IONからの2023/4/18発注分が到着しました
- 春のゲームマーケット、および通販で「StationFall」「Pax Renaissance」をご注文いただいたかたへのご連絡です。 本日、この4/18(ゲムマ前)にIONに発注していた荷が届きました。具体的には「StationFall」と「Pax Renaissance」の本体(のみ)です。 これを受けて、ゲームマーケット会場および通販で「Pax Renaissance」をすでにご注文いただいた方(2名)、および「StationFall」本体のみをご注文いただいた方(3名)に対して、明日にも発送を行える運びです。 重要: StationFallのラバーマットおよび3Dフィギュアを本体とご一緒にご注文いただいた方につきましては、これはゲムマ後の5/15にIONに発注した分がこちらに届いてからの発送になります。 時期は確約できませんが、引き続きいま少しお待ちください。 備考: なお、これを受けて現在「Pax Renaissance」が「在庫あり」の状態になりました。ただちに通販可能になりましたので、ぜひご興味のある方はお問合せください。
- 2023/6/1 18:17
- Origins研究会
-
-
-
- ゲームマーケット(2023春)終了時点での、在庫(通販受付)状況です ※2023/8/9更新
- ゲームマーケット(2023春)にお越しいただきまして、ありがとうございました。 その結果を受けて、在庫や発注状況を修正いたしました。 追記:2023/6/1に到着を受けて、最新版に修正を行いました。 追記:2023/8/9に到着を受けて、最新版に修正を行いました。リストの赤い部分が変更部分です。 「在庫あり」のものは、現在通販可能です。ぜひお問合せください。 「発注済」のものは、在庫切れですがすでにIONに発注を行ったもので、到着し次第、ただちに通販開始いたします。しばらくお待ちください。※現在は通販を受け付けておりません。 「発注待ち」のものは、在庫切れですがすでに引き合いなどがありますので、次回発注時に最低1個の発注をかける予定のものです。※到着予定が読めませんので、通販受付は行いません。 「取り寄せ」のものは、ION在庫があるようですので、引き合いがありましたらその方のぶんの発注をかける予定です。※現在は通販を受け付けておりません。 新作: StationFall 12000 在庫2 和文は別途+500円です。 StationFall ラバーマット 7000 在庫1 送料は個別に+1000円かかります。 StationFall 3D Figure 7000 在庫1 次回発注予定です。 StationFall Character Dossier 1000 在庫あり Bios Mesofauna 7500 在庫あり 和文は別途+500円です。 Bios Mesofauna / Bios Megafauna ラバーマット 8000 在庫あり Galenus 11000 在庫あり 和文は別途+300円です。 Galenusコイン 1500 在庫あり Dawn on TITAN 6500 在庫あり 和文は別途+200円です(拡張の訳もふくんでいます)。 Dawn on TITAN拡張 2500 在庫あり 本体とのお求めやすいセット割(9000円→8000円)も設定しました。 ION Historical Playing Card 1500 在庫あり 準新作: High Frontier 4 all 11000 在庫あり 和文は別途+700円です。 High Frontier 拡張1 2000 在庫あり 和文は別途+100円です。 High Frontier 拡張2 2000 在庫あり 和文は別途+100円です。 High Frontier 拡張3 3000 在庫あり 和文は別途+200円です。 High Frontier プロモパック(拡張パック)1 2000 在庫あり StationFallの要素を追加します。お見逃しなく。 High Frontier ファクトリーキューブ 2000 発注待ち High Frontier 6人キット 3500 発注待ち Pax Renaissance(第2版) 11000 在庫あり 和文は別途+400円です。 Pax Renaissanceプロモパック 1500 在庫あり Bios Origins 12000 在庫あり 和文は無料でつけています。 Bios Origins プロモパック 1500 在庫あり Bios Megafauna 11000 在庫あり 和文は無料でつけています。 Pax Emancipation 7000 在庫あり 和文は無料でつけています。 Pax Viking 10000 在庫あり 和文は別途+200円です。 Pax Viking メタルコイン 3000 在庫あり Pax Viking Promo Pack1 1500 在庫あり GreenLand Promo Pack 1500 在庫あり いぬ大好き エラッタカード: GreenLand エラッタカード 0 在庫あり Pax Transhumanity エラッタカード 0 在庫あり Bios Megafauna 2版エラッタカード 0 在庫あり 以上です。 付記: 「通販は個数などにかかわらず一律1000円」を受けております。ただし「ラバーマット」は同梱不可ですので、これだけで別途1000円をお願いしております。
- 2023/5/17 18:56
- Origins研究会
-
-
-
- 当日の会場での頒布物です(取り置き依頼は締め切りました)
- ゲームマーケットのシステムを利用して「取り置き依頼」を受け付けておりましたが、そろそろ開催当日の準備が必要なので、取り置き受付を閉めさせていただきました。 現在は扱いゲームなどに「予約希望」ボタンは表示されていない筈です(表示されていたら、ミスです)。 現時点までに「予約希望」を入れていただいたかたの分は全数確保できておりますので、当日、会場でハンドルを名乗っていただければそのまま頒布いたします(14時でキャンセル扱いにさせていただきますので、それまでにお願いします)。 扱い品につきましては、いろいろな事情から微妙に異なる扱いのものがあるのですが、 ・予約希望のかたのみで確保していたぶんが切れたもの(キャンセル待ち) ・普通に会場に並んでいるぶんをお求めいただけるもの(もし当日なくなったらIONに再発注) ・既発注分がゲームマーケットに間に合わなかったもの(会場で通販受付だけを行います) ・そもそも取り置き受付を行わなかったもの(細かいアクセサリや追加パックなどは管理が困難なので) ・予約希望の方のぶんのみを会場に持参するもの(非搬入品) 基本的には、会場に並んでいたらその場でお求めくださいという扱い(追加発注をかけるものは、通販対応可)になります。 以下のものを会場で扱っている筈です(通販対応をふくむ)。 新作: 昨年秋のゲームマーケットで頒布できなかったものです StationFall 12000 この春の一押しの新作。在庫ぜんぶの取り置き予約が入り、追加発注ぶんが間に合わないようなので、会場では予約を入れていただいた方、または「キャンセル分」のみを頒布可能です。そうでない方のために会場で「通販受付」を行います。和文は別途+500円です。 StationFall ラバーマット 7000 当日分が少しだけ残っています。IONに在庫があっても再発注が難しいものなので、入手希望の方はこの機会を逃さずにどうぞ。 StationFall 3D Figure 7000 おそらくウォーハンマーのように「自分で色を塗って楽しむ」ことを前提で、そのような方にはお値打ちの商品だと考えているのですが、この手のものを希望する方の需要が読めず、余分に発注して手元在庫に残すには抵抗のある値段でもあったので、会場では通販受付のみを行うものとし、そのかたのぶんだけをIONに発注してお届けします。こういうのがお好きな方はぜひ。 StationFall Character Dossier 1000 本体に1部付属しているものと同じものなので、英語圏で複数プレイヤ―が遊ぶ場合には意味がある商品なのですが、日本ではおそらくN村さんの翻訳をみなさまが手にして遊ぶと思われますので需要はほぼ見込めないと いうかぶっちゃけ誤発注 思っております。まれにゲームマーケットに遊びに来た海外の方がご来訪して「これ安いですね!日本語はいりません!」と喜んで買っていったことも過去にありますので(円安ですから)、一応並べますのでご希望の方はどうぞ。 Bios Mesofauna 7500 十分な数を用意いたしましたので、「手に取ってから決めよう」と考えている方は、ぜひどうぞ。和文は別途+500円です。 Bios Mesofauna / Bios Megafauna ラバーマット 8000 Bios Megafauna(2版)にも使えるという点を考慮して十分な数を用意できたと思いますので、ご希望の方はぜひ。 Galenus 11000 当日分を十分確保できていると思います。お手に取ってコンポーネントを見てピンときましたら是非。和文は別途+300円です。 Galenusコイン 1500 ただの起家マーカーです(笑)。Galenusがお気に入りになって、雰囲気を楽しみたいかたは御一緒にどうぞ。 Dawn on TITAN 6500 サイエンス要素が薄いのでウチのメイン層のマニアにはそれほど訴求しないと思っておりますが、ファミリーゲームとしての出来は悪くないようです。和文は別途+200円です(拡張の訳もふくんでいます)。 Dawn on TITAN拡張 2500 Dawn on TITANの拡張セットです。本体とのお求めやすいセット割(9000円→8000円)も設定しました。 ION Historical Playing Card 1500 ただのトランプとしか言いようがないので、少しだけ入れてみました。こういうのがお好きな方は是非どうぞ。なお題材のゲームの1つSammu-Ratmatはまだ発売されておりません(笑)。 準新作: 比較的近作です。まだ入手されていない方はどうぞ High Frontier 4 all 11000 現時点では「Phil Eklundの代表作」と言って良い人気シリーズです。必要な方には行きわたったかなとも思ってますが、秋には「拡張4」が出る予定であり商品寿命はまだまだあると思っておりますので、IONが扱いを続ける限りは常時提供できるようにしておこうと考えています。興味はあったが未入手だった方はこの機会にぜひ。和文は別途+700円です。 High Frontier 拡張1 2000 本体同様、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えています。和文は別途+100円です。 High Frontier 拡張2 2000 本体同様、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えています。和文は別途+100円です。 High Frontier 拡張3 3000 本体同様、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えています。和文は別途+200円です。 High Frontier プロモパック(拡張パック)1 2000 本体同様、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えていますが、若干、毛色が違うので試験的に少し入れてみました。昨年末に発売されたのでいちおう「春の新作」ではあります。 High Frontier ファクトリーキューブ 2000 アクセサリーです。一応、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えています。 High Frontier 6人キット 3500 6人でプレイする方がどれくらい居るかどうか不明なので、一応、IONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えていますが、ほぼ「売れたらIONに1個発注」扱いになります。ゲームマーケットには在庫1個だけ並べます。 Pax Renaissance(第2版) 11000 名作です。この機会にぜひどうぞ…と思うのですが、タイミングが悪く先月通販で最後の1個が切れてしまい、IONにかけた追加発注が間に合いませんでしたので会場でお渡しできるぶんがありません。そろそろ届くとも思われますので、会場では通販依頼のみを受け付けます。そんなにお待たせすることはないのではと考えております。和文は別途+400円です。 Pax Renaissanceプロモパック 1500 この手のものはIONが扱う限り常に入手可能にしておこうと考えていますが、本体改版で古くなるなどの理由で責任をもって供給することが困難と判断しているため、適当に少数発注して並べています。並んでいたら興味のある方はお求めください。 Bios Origins 12000 Origins研究会の原点でありPhil Eklundの傑作なので、IONが扱う限り常に多めに発注して入手可能にしておこうと考えています。5個あります。むかしマニュアルを同人誌として添付していた頃の名残で、和文は無料でつけています。 Bios Origins プロモパック 1500 Pax Renaissanceプロモパック同様、適当に少数発注して並べていますので、並んでいたら興味のある方はお求めください。 Bios Megafauna 11000 今も皆に遊んで欲しいPhil Eklundの傑作なので、IONが扱う限り常に発注して入手可能にしておこうと考えています。2個あります。むかしの頒布形態の名残で、現在も和文を無料でつけています。 Pax Emancipation 7000 幸い現在は「本国でクレームがついて販売できなくなりました」などの事態は回避され普通にお求めいただけますので、ご興味のある方はぜひ。むかしの頒布形態の名残で、現在も和文を無料でつけています。 Pax Viking 10000 今後の続編も予定されている、Jon Mankerの(たぶん)代表作です。和文は別途+200円です。 Pax Viking メタルコイン 3000 ずっしり重くてヴァイキングの気分を味わえる楽しいアクセサリーです。雰囲気を楽しみたいかたはどうぞ。 Pax Viking Promo Pack1 1500 Pax Renaissanceプロモパック同様、適当に少数発注して並べていますので、並んでいたら興味のある方はお求めください。 GreenLand Promo Pack 1500 GreenLand本体はいまも頒布中であるもののもう本体も予約ぶんしか会場に持参しない扱いの旧作なのですが、それはそれとしてPax Renaissanceプロモパック同様、これも適当に少数発注して並べていますので、並んでいたら興味のある方はお求めください。いぬかわいい。 エラッタカード: 過去のPhil Eklundのゲームのコンポーネントの差し替え用エラッタカードです。これらは過去作をお求めの方のためIONから無料で提供されているものを適当に多めに取り寄せて並べています。その性質上、当日、会場で「むかし買ったのでください」と申し出ていただいた方には在庫のある限りその場で無料で差し上げていますが、反面「これは昔自分が買ったバージョンに対応しているものでしょうか」という質問に答えるのは困難であり(細かいレベルの修正も多いので)、また「むかし買ったので(会場で切れたりすでにIONでも品切れのものを)取り寄せてください」という御要望に応じるのも困難です。ご了承ください。べつに多めに持っていても高額転売できるものでもないでしょうから、もし会場で見かけて「昔買ったけど確か貰ってないよな…」と思ったらお声がけのうえもっていっちゃってください。 GreenLand エラッタカード 0 GreenLand3版のエラッタカードです。過去にお求めの方はどうぞ。 Pax Transhumanity エラッタカード 0 Matt Ekundの傑作Pax Transhumanityは現在はION品切れで、おそらくそんなに遠くないうちに出るであろう再版か新版が出た場合には(それはただちに発注しますが)エラッタは修正されていると思いますが、過去にお求めの方はどうぞ。 Bios Genesis エラッタカード 0 Phil Ekundの傑作Bios Genesisは現在はION品切れで、おそらくそんなに遠くないうちに出るであろう再版か新版が出た場合には(それはただちに発注しますが)エラッタは修正されていると思いますが、過去にお求めの方はどうぞ。 Bios Megafauna 2版エラッタカード 0 Phil Ekundの傑作Bios Megafaunaは現在も昨年秋の再版分が頒布中で会場でも扱ってますので、このエラッタが入ったバージョンが同梱されていたかどうかは…差支えなければ、会場でBios Megafaunaをお求めの方はその場で購入済のものをご自分で開封してご確認いただければと思います。 以上です。 付記: 通常は「通販は一律千円で」というのがOrigins研究会の運営ポリシーですが、追加発注などの理由で会場で通販依頼を受け付けたものに限り送料は無料で提供にいたします。
- 2023/5/11 0:21
- Origins研究会
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- Phil Eklund
- 現在は欧州(ストックホルム)に在住している、20年以上のキャリアを持つベテランデザイナーです。 Sierra Madre Games(SMG)を主催していましたが、USAから移住した際に引き払って現在はION Games所属です。 科学・歴史の入念なリサーチに基づいたゲームを作ることに定評があります。 代表作多数ですが、2023年現在の代表作は1つ挙げろと言われればやはりヒット作「High Frontier」シリーズでしょうか。 参加した作品などはこちらを参照してください。 https://boardgamegeek.com/boardgamedesigner/174/phil-eklund
- 2015/11/15 14:39
- Origins研究会
-
-
-
- Matt Eklund
- Phil Eklundの息子さんです。 その関係で、SMG時代に父親の背中を見てゲームデザイナーになることにしたようで、現在はその流れでIONに所属しています。 デザイナーにクレジットされているのはSMG時代のKriegbot(2008)からで、これがデビュー作のようです。 父親同様に歴史にはそれなりに興味はありSFも題材として好むようですが、父親ほどにはサイエンス・リサーチへのこだわりはないようです。 近年の単独デザインのPax TransHumanity(2019)、StationFall(2023)の出来を見る限りでは、そろそろ「Philの息子」という言い方は止めるべきだと思いました。 ていうかもしかして「親父を越えた」のでは(笑)。 参加した作品などはこちらを参照してください。 https://boardgamegeek.com/boardgamedesigner/2085/matt-eklund
- 2023/4/27 7:48
- Origins研究会
-
-
-
- Jon Manker
- ION Gamesの首席デザイナーです。 ゲームシステムのデザインも普通に行いますが、洗練されたコンポーネントのデザインやデベロップに強い方であると考えています。 このためIONの新作には通常、名前を連ねます。 Phil EklundもION移籍後は、Jon Mankerと組んでリリースしています(このためコンポーネントが見栄えよく豪華になる傾向も)。 参加した作品などはこちらを参照してください。 https://boardgamegeek.com/boardgamedesigner/52913/jon-manker
- 2020/10/21 13:55
- Origins研究会
-
-
-
- Björn Ekenberg
- 最近IONに参加したデザイナーで、IONのDawn of TITAN(2022)が商業デザイナーのデビュー作のようです(BGGの過去作を見る限り)。 現時点でDawn of TITANから判断する限りでは、サイエンスや歴史の精緻なリサーチにはそれほど興味はないようですが、ファミリー・ゲームのデザインを好むようです。 ※IONの新作が2点予定されていますが、どちらも柔らかめですね。 引き続き今後にも期待、でしょうか。 参加した作品などはこちらを参照してください。 https://boardgamegeek.com/boardgamedesigner/118278/bjorn-ekenberg
- 2023/4/27 8:35
- Origins研究会
-