-
-
- 新作「ナビラビ拡張キット」を出します!
- こんにちは!Rock and Gamesです!ついにゲムマ当日ですね!!ゲームマーケット2024秋では土曜N22で出展します!2VS2の推理協力バトル「ナビラビ」の拡張版として「ナビラビ拡張キット」を頒布します!新キャラ「ティラミス」の登場により4~5人で遊べるようになりました!本体:2500円拡張キット:500円【ナビラビ あらすじ】月の住民「モチうさ/チョコうさ一味」は、地球にあるという「ニンジン」を求め、相手チームより早くロケットを飛ばそうと競争しています。どちらも必要物資を集めるように仲間に指示を出しますが、なんと両チームの通信が混線してしまいました!指令が交錯する中、相手より先に必要物資を集め月を出発できるのはどちらか!混戦二人羽織ゲーム「ナビラビ」がここに爆誕する! 【ゲーム概要】このゲームは2つのチームに分かれて遊ぶ2対2のゲームです。チームには「シレイ役」と「コウドウ役」がおり、シレイ役は、目的物資と、自分の仲間であるコウドウ役を把握しています。コウドウ役は、目的物資と、自分の仲間のシレイ役がどちらか分かりません。 ゲムマ2024秋では、拡張キットが登場しました。長らく要望のあった「4人以外でも遊びたい」という声にお応えして、謎のウサギ「ティラミス」が登場!5人で遊べるようになりました! 【ゲームの流れ】このゲームは2対2のチーム戦です。役割カードをランダムに引き、チョコうさ一味、モチうさ一味の2チームに分かれます。1つのチームにはシレイ役とコウドウ役がいますが、シレイ役はどちらチームかを言うことができません。シレイ役は目標物資カードをランダムで受け取ります。このゲームの目的は、その目標物資カードに描かれる3つの物資のうち、2つ以上を仲間のコウドウ役に集めさせ、アクション「シュッパツ」を成功させることです。シレイ役は、指令カードを出すことで、コウドウ役へ意図を伝えます。コウドウ役はその指令を受け取り、どちらのシレイ役が自分の仲間か、またその目標物資は何なのかを推測しながら行動していきます。 このゲームの重要なポイントとして、この舞台となる月面では通信が混線しており、指令がストレートに伝わりません。1つの指令カードには2つの行動とアクションが書かれており、コウドウ役はどちらか1つしか選ぶことができません。この状況下で、相手チームよりも先に目標物資を集め、アクション「シュッパツ」を自身のシレイ役に出すことができればゲームクリアです。 【ナビラビ拡張キット】拡張キットではナゾうさ「ティラミス」が登場!ティラミスはシレイ役に混ざり指令を出します。他のチームのコウドウ役をうまく騙し、目標物資を集めさせ、ティラミスに対してアクション「シュッパツ」を使わせたとき、ティラミスが勝利します!立ち回りは難しいですが、その分相手を騙し抜いたときの快感があり、負けても楽しいゲームに仕上がっています!また、ルールも一新され、今までナビラビを遊んでいた方も新鮮なプレイ感で遊べます!ぜひブースN22までお立ち寄りください!!
- 2024/11/16 1:43
- Rock and Games
-
-
- 【土曜A64・お品書き】新作「反転術式の叛逆者」他、3つのゲームをご用意してお待ちしております!【コロウラカX】
- ちょっと不思議なモンスターたちの生態をテーマにアナログゲームをつくるレーベル、コロウラカXです!11月16日(土)に出展するにあたり、お品書きを用意しました。【反転術式の叛逆者】目的達成を優先するか、攻撃を仕掛けるか、それとも逃げ切るか?ルート分岐する冊子上で戦う、勝利条件非対称のリバーシカードゲームです。盤面から戦略を立て、手札を読み合い、3枚の切り札「術式カード」で戦況を反転させましょう! 【クリエイティブギルドの★1モンスター】納期をとるか?報酬をとるか?スキルアップするか?クリエイターとなり、より多くの依頼をこなして最高得点を目指す、「仕事受注→スキルアップカードゲーム」!・最初はスキルが足りなくて受注できない仕事ばかり…先輩クリエイターに外注して、実績とスキルをつもう!仕事の合間に、新たなスキルの基礎を学ぼう!・身につけられる依頼スキルは3枚まで。より高難度な依頼をこなして、スキルを置き換えよう!・ときどき、リュウオウ様からの依頼も!ハートを捧げて封印するか?それとも受注して、名誉と高得点を狙うか!?【ヨダンジューゴ】リーダーが言いそうな自己紹介を次々と付け加えていく、伝言×推理ゲーム!16枚のカードで手軽に遊べます!ゲムマチャレンジ参加枠のゲームです。 コロウラカXは「A64」でお待ちしております!
- 2024/11/16 1:39
- コロウラカX
-
-
- 【土-A04】『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』の在庫状況について
- みなさん、こんにちは!やどかりゲームズです。ついに本日がゲームマーケットの開催日ですね!どうやら幕張メッセではゲームマーケットの準備が始まったようです。。。本日やどかりゲームズで販売予定の『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』ですが、一般販売分が十数個しかありません。もしご予約されていない方で、ご購入をご検討されている方はぜひ早めにお越しください。13時と15時に予約販売のキャンセル分を解放する予定ですので、もしキャンセルがありましたらXにてご報告させていただきます。もしよろしければXアカウントをフォローしてください。『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』の詳しいルールは以下のサイトをご覧ください。https://note.com/yadokarigames/n/n95b9fc6e822e
- 2024/11/16 0:39
- やどかりゲームズ
-
-
- 【TAMI】入植計画対策File No.16:より高度な知的生命体へ
- 入植計画対策File No.16より高度な知的生命体へカードゲーム【TAMI】ハードモードのチャレンジ内容に関するFileです ハードモードのクリア条件: カガク知能、ドートク知能をどちらもLv.5にする 知的生命体は、より高度な知的生命体を打ち倒すことで、惑星の支配者たる強力な知性を獲得し、上位の存在へと進化します彼らを仕留めることができれば、支配されるだけであったタミをより高度な知的生命体にすることができるでしょうただし、彼らを討伐するのは修羅の道を歩むことと変わりませんタワーの建設を諦め、彼らの討伐のみに専念する必要がありますタミと共に彼らを打ち倒し、タミに捧げることで、タミは自立した新たな文明を築くことができるかもしれません !注意!これは通常の入植計画より非常に難易度の高いミッションですこれから入植作業に従事する隊員の皆様におかれましては、気にすべき情報ではありません入植計画を完遂させ、タミを奴隷にすることだけに専念してください ゲーム詳細 《ゲーム情報ページ》 ゲーム概要だけでなく、ゲームシステムや説明書も公開していますので、是非ご確認ください ストーリー導入アニメーション公開中! ゲーム概要動画公開中! かんたん実況アニメ -ルール説明/インスト動画- 公開中! 今後公開予定の情報 今後はTAMIの世界をより楽しんでいただくための設定情報などを継続して発信予定です Xでも情報を随時公開していきますので、是非ご確認ください
- 2024/11/16 0:02
- YOSASOU
-
-
- 7枚の手札で10をつくれ!頭脳派ゲーム「TEN」のルールを公開!
- はじめまして!ゲームマーケット2024秋に出店予定の京大ボドゲ製作所です!今回は、出品予定の人気ゲーム「TEN」についての紹介記事を書こうと思います。※ TENは過去のゲムマで1日で在庫が即完売し、今でも根強くオンラインで問い合わせいただく人気ゲームになります。 ゲムマ当日のご購入予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンライン TEN - ゲームの説明-「35-16」「77-14」「89-31」…ドライブをしているときに、対向車両のナンバープレートの数字を足したり引いたり計算して「10」を作る。そんなゲームをしていた人も読者の皆様にはいるのではないでしょうか??3×5+1-6=10、7+7×1−4=10、9÷3+8−1=10こういった頭の体操を我々製作陣は幼い頃から楽しみの一つとしてしてきました。今思い返すと、それが計算能力プログラミング的思考能力(「最適な方法で問題を解決する」ためにはどうすべきか試行錯誤すること)論理的思考能力(物事を体系的に整理し、道筋立てて考える能力)などを鍛えてくれていた気がします。これらの能力は受験やキャリア実現の中でとても強い素養になっています。その素養を鍛える「楽しい」軽量級頭脳対戦ゲーム・・・・それが「TEN」です。 TEN - ルール紹介 -■ゲームの準備 山札(全ての数字カードと演算子カード)を混ぜてシャッフルする各プレイヤーに6枚ずつ手札を配る■ゲームの手順親から順に「一枚引いて一枚捨てる」を繰り返して『TEN(*)』を目指す(UNOや麻雀と同じ流れ)『TEN』が完成したら『TEN』と発生し、10を作る計算式を相手プレイヤーたちに説明するその『TEN』に使用した赤カードが自分の点数となり、得点としてその赤カードを獲得する得点になった赤カードは獲得したプレイヤーのポイントとし、それ以外のカード全てをまた混ぜて、親が移動し次のゲームに入る ■勝利条件他のプレイヤーよりも先に5枚の赤カードを獲得すると勝利 TEN - コンポーネント -数字カード<1,2,3,4,5,6,8,9>通常カード×2/赤カード×1数字カード<7>赤カード×3演算子カード<+,-,×,÷>通常カード×3/赤カード×2ルールカード×4説明書×1 TEN - ゲームの面白さ -一見シンプルそうなゲーム。でも、意外に奥が深いんです!!例えば、5,2,3×,+,- の6枚のカードを持っていた時に、あなたは次何を引く(もしくは何が捨てられた時に)『TEN』でしょうか??5×2+3-X=10 と考えると、3 で『TEN』。他にも5×3+2-X=10 と考えると、7 でも『TEN』。2×3+5-X=10 と考えると、1 でも『TEN』。2×3+X-5=10 と考えると、9 でも『TEN』。2×X+3-5=10 と考えると、6 でも『TEN』。2×X-5+3=10 と考えると、4 でも『TEN』。そう。限られた枚数の手札の組み合わせから、膨大な数の組み合わせで10を作ることができる。(麻雀でいう”多面待ち”のような状態)しかし、プレイしてみると分かります。その多くにあなたは気づかない・・・。作った本人である私たちも『TEN』をプレーしていて、「見逃してしまった~」「TENだったのに捨ててしまった〜」といったことがよくあります。毎ターン変化する手札、その全てのパターンをモレなく考えるのは、本当に難しいです。また、ゲームの回数を重ねるにつれ、得点として抜かれた赤カードや、捨てたれていった赤カードから逆算して『TEN』を作りやすい手札を残していく戦略も生まれます。ハイレベルになっていけば、考えを巡らす要素は計り知れない。とっても奥が深いゲームなんです。1ゲームにかかる時間はだいたい10分も掛かりません。しかし、その中毒性から何度も繰り返し気づけば二時間経っていた・・・なんて声も聞かれます。ぜひやり込んでみてください。 ゲームマーケット2024秋にてお待ちしております!! ゲムマ当日のご購入予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンライン ゲームマーケット2024秋では「B32」にて両日ブース出展しておりますので、是非遊びに来てください。
- 2024/11/15 22:57
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 予約終了☆有難うございます!!あとはゲムマ楽しみましょう🔥<H20>両日エイチ・ツー・オー【CHILLTIME】🔥
- いよいよゲムマですね!! 皆さん楽しみましょう☆ 沢山のご予約、駆け込みのご予約、嬉しいです!! 実物を手に取って見てね☆ プレイ中立ち上がる!!(実話) ダイスに祈る!!(実話) どっちにしろ辛いーーー!!と嘆く(実話 4卓同時に遊んでたら 二人同時に嘆くのが、シンクロして聞こえてきました) ジャマが決まるとチルを感じる!?(個人の感想です) そんなゲームです(笑) 森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー 毎ターン3つのダイスを 守備役(ジャマモン)と 得点役(職人)に振り分け 相手を邪魔しつつ 自分だけ得点する パズル要素もある 陣取り対戦型 2人用ボードゲーム【おススメポイント】① ジャマをするのが楽しい。うまくいった時がたまらない。(笑)② 攻守のバランスを毎手番考えるがヒリヒリで楽しい。③ ダイスを振るのが適度な運要素ですが、出目をどう使うかの工夫が癖になる。④ 30分~45分が、あっという間に感じる、熱中できる中量級の2人用ゲーム。⑤ 後半盤面が迷路になり大逆転のチャンス。【簡易説明動画】https://x.gd/d6ruQU【プレイ動画】『CHILLTIME』第一回ONEdayトーナメント一回戦 YouSay VS かけまちゃさんhttps://x.gd/Cej7pゲムマ2024秋 両日《H20》【ゲムマサイト】 x.gd/0zmwV【ゲムマ予約直通】 https://x.gd/lypTa【ツイート&感想まとめ】 https://x.gd/hgRFG【クラファンページ】※326%達成にて終了しました。大感謝です!! https://x.gd/L2xlw 【速報】 オリジナルのダイストレイが5枚ほど、ゲームマーケットにも持って行けそうです!! コチラは先着順になります🔥 オリジナルダイストレイ(フェルト) 定価3,000円⇛ゲムマ特価2,000円 また、限定1枚で本革のダイストレイも販売出来そう☆(当日のお楽しみ)⇛こちら、増産中につき間に合えば数枚販売します。 ※ 天然の革を使用して、ハンドメイドの為、1点ごとにしわ、傷、色、模様など、個性がございますので、ご確認ください!! 中学生くらいの時、アンパンマンの絵本を嬉しそーに抱えてママのとこに見せに行った子供がいたむちゃくちゃ幸せに満ちた表情が、『そんなの買いません』のママの一言で一変して絶望状態に変わったのを目の当たりにした。 ゲムマで売り切れると、それに似た表情を沢山みます 故に予約オススメ ピンと来たら予約だよ(笑)【ゲムマ予約直通】 https://x.gd/lypTa ブース番号 YSPは < H20 >となりました!! 近隣の出店サークル様、宜しくお願い致します☆
- 2024/11/15 22:20
- YouSayProject
-
-
- 【2人用マダミス】わたしの魔女【土-D10】
- 【ゲームマーケット秋2024/1日目】新作の2人用マダミス「わたしの魔女」を出します!ついに明日!!みなさん、気を付けてお越しください! チラシが完成しました概要(商 品 名)「わたしの魔女」(プレイ人数)2人(GMレス)( 価 格 )2,000円 あらすじ キャラクターA:真面目そうな少女B:気の弱そうな少女。 おすすめポイント当サークルは「体験型の」マダミスを作ることに重きを置いています!LINEを使って入手したキーワードを入力することで、物語を進行することができます。======================Googleフォームに繋がります今回はかなり少部数しか刷らないため、気になる方はお早めに申し込みください(頒布価格)2,000円====================== 前作:イドラの天秤ご予約受付中(クリックするとGoogleフォームに繋がります)※在庫5部のみ受付致します!
- 2024/11/15 21:04
- おにぎり館
-
-
- W25 世紀末Gamesお品書き(ゲームマーケット2024秋)
- こんにちは!世紀末Gamesのはなです。いよいよ明日からゲームマーケット2024秋が始まりますね✨今回、世紀末Gamesはたのしくあそぶクリエイターユニット、あっとわんさんと合同出展いたします!板前さんの格好をしてお出迎えしますのでぜひブースに遊びにきてください〜 今が旬!新作は3本!うまいヨ!試遊もできますのでお気軽に遊びにきてください。🦊こっくりカジノ 2500円http://gamemarket.jp/game/184438🕷️くものすごろく 2000円http://gamemarket.jp/game/184434
- 2024/11/15 20:34
- あっとわん&世紀末Games
-
-
- お品書き&キャンペーン情報!
- 会場ではテンヨーのボードゲームがお得な限定価格でお買い求めいただけます!(もちろん試遊も可能です) また「かくさんチキンキャンペーン」として3つの企画をご用意しました。 ・その1…公式XフォローでもれなくGET! 「オリジナルダイカットステッカー プレゼント」 ・その2…指定のポーズをどれだけ早く組めるかな? 「チキンくみたいそう タイムチャレンジ!」 (チャレンジしたことをSNS投稿すると、なにかもらえるかも…?!) ・その3…チキンも当たる大サービス企画 「超お得! 運試しくじ」 どれも会場限定ですので、ぜひQ07に遊びに来てくださいね!
- 2024/11/15 19:58
- テンヨー
-
-
- ユニモアース
- 初めまして、ユニモアースと申します。明日はゲームマーケット当日、土曜出展のみですがX10にてお待ちしております。自社のゲームの紹介がギリギリになってしまい、申し訳ありません。(ギリギリまで内容を練っておりました)今回、初出展になります。会場の雰囲気や他の出展者様の素敵なゲームを楽しめたらいいなあと思っております。ーーーー【出展ゲーム紹介】2点、インディーゲームとして新作を発表させていただきます。1、よくばりビュッフェ(3000円)比較的単純なセットコレクションのゲームになります。ライトめのゲームです。ビュッフェに料理をとっているような様子が出したくて立ちゴマを採用しましたが、これだけでとても可愛いです!ダイスを振り、出た目のエリアにある料理を獲得できるルールですが場に出ているカードしか獲得することができません。 山札の料理カードが取れなかった場合は代わりに救済措置としておたすけカードを引くことが可能です。そのカードで邪魔をしつつ自分の好きな役を作り、高得点を狙っていく、というようなゲームになります。ブースで試遊や説明をしているので興味がありましたらぜひ遊びに来てください!(テストプレイでは社内、身内、名古屋テストプレイ会のみなさんに素敵なアドバイスをいただきました!ありがとうございます。)2、ショットス ミニ(500円)もう一つのゲームはショットス ミニというゲームです。まだこちらは製品版ではないためお手軽版、というような感じです。(なのでミニという言葉がついております)自分のコマを弾く(いわゆるおはじき)ことで得点を競うゲームです。今回は3つフィールドを同梱しました。こちらも担当者が試遊や説明をしてくださるので一緒に弾いてみませんか?ーーーーーーー弊社は親会社が防災メーカーをしております。この度、子会社としてボードゲームを作ろうと活動を始めました。災害が起こると、停電や、被災で娯楽が一気になくなります。そういう時、ボードゲームなどのいわゆるアナログなゲームはとても重宝すると思います。そういう場面にも興味を持っているのでみなさんがどんな素敵なゲームを出展しているのかもとても気になっています。この業界ではまだ新参者ですが、みなさん仲良くしてくださると嬉しいです。当日はよろしくお願いします♫予約(会場受け取り)・後日郵送を承ってます。興味のある方は下記フォームからアクションお願いします!(後ほどキャンセルなどでも構いません。)予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbRQcGvkxQ5SEXEo_LVf58SdES2-k8jqAvC63pbx_8uq9K-w/viewform?usp=sf_link
- 2024/11/15 19:57
- ユニモアース
-
-
- 『狐乃社』ご紹介その3 ※ご予約は11/15(金) 23:00まで
- ボドゲパーク調布フォックスの新作『狐乃社』のご紹介(その3)です。https://gamemarket.jp/game/184573 新作『狐乃社』のシステムですが、カードドローと等価交換にて手札を整え、勝ち筋を作っていくため、メインシステムの一つはセットコレクション&カードコンボ。もう一つはカードを個人ボードに配置していく、カード配置。このカード配置がパズル的な要素をもっています。カード配置はカードや外枠にて四方を囲むと、そのマスに描かれた神社カードをドローしたり、ゲーム終了時に勝利点が入ります。展開を加速するには囲みボーナスにてカードドローをした方が有利ですが、方針が決まっていない中で配置すると、後からそのカードが邪魔になることがあります(鳥居の一列ボーナスを阻害するなど)。ただ、一度配置したカードを「捨てる」効果があるカードもあるので、やり直しが効いたり、2回目の囲みボーナスをもらうなども可能です。 レベル伍カードを配置できると、囲みボーナスでレベル参カードを獲得できたり、高めの勝利点を獲得できたりします。レベル伍カードは序盤は獲得しやすく、後半ほど獲得しにくくなるので、早めに動くのが吉です。囲みボーナスを上手く獲得できるかが勝利点の伸びに大きく影響します(あえて囲まない戦略もあります)。 また、1段目(表門)と2段目(参道)は左右対称ボーナスもある為、色毎に左右対称を作っていくことも考えていって良いかと思います(絵的にも映えますし)。カードを獲得する時も、配置する時も戦略を求められますが、シンプルに単色プレイ(同じ色を獲得していき、囲みを意識しながら配置する)をすれば初プレイから楽しめるかと思います。 『狐乃社』、どうぞよろしくお願いいたします。↓ 予約はコチラにて承っています ※ご予約は11/15(金) 23:00までhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScApgw1MMDxvRlTpKiySOcEWNWcIL0diTJhBziZouY_Cb00ZA/viewform
- 2024/11/15 19:55
- ボドゲパーク調布フォックス
-
-
- 予約受付本日21時まで!!【ダンジョンダイスオンライン】
- ゲームマーケット2024秋の予約は本日21時までです!!今回は・ダンジョンダイスオンライン・ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』・NEW ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』・ディノスクラフト・サモンレジェンズに加え、ダンジョンダイスオンライン増版&新拡張クラウドファンディングで作成したサプライから、・ストレージボックス・オリジナルダイスを持っていこうかと思います!!▼クラファンページはコチラhttps://www.kickstarter.com/projects/andkilopiworks/dungion-dice-online▼予約はコチラ https://forms.gle/83fHvtXWyr5DhHEL7■ダンジョンダイスオンライン増版&新拡張クラウドファンディングで339%を達成し、増版が決定しました!!パッケージと職業カードのイラストが新しくなった新装版となります!!ゲムマ価格:2500円プレイ時間:20-30分プレイ人数:1-4人対象年齢:8歳以上ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン ■ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』ありがたいことに、長らく品切れとなっておりましたが、クラウドファンディングを期に増版しました!!ゲムマ価格:1000円プレイ時間:20-30分プレイ人数:1-4人対象年齢:8歳以上ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』 ■NEW ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』ゲームマーケット2024秋初販売の新拡張です!!ゲムマ価格:1000円プレイ時間:20-30分プレイ人数:1-4人対象年齢:8歳以上ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』 ■ディノスクラフト恐竜と仲間になったり素材を集めたりしながら、勝利点の獲得を目指す、拡大再生産となっています。ゲムマ価格:3500円プレイ時間:60-90分プレイ人数:2-4人対象年齢:8歳以上ゲーム一覧ページ:ディノスクラフト ■サモンレジェンズモンスターカードと魔法カードを駆使して戦うゴーアウト系のカードゲームです。ゲムマ価格:2000円プレイ時間:15~20分プレイ人数:2-4人対象年齢:8歳以上ゲーム一覧ページ:サモンレジェンズ ■ストレージボックスゲムマ価格:2000円 ■オリジナルダイス(予約受付終了しました)ダイス×10個、ダイスケース1袋ゲムマ価格:2000円
- 2024/11/15 19:55
- あんきろわーくす
-
-
- 数学的/論理的思考を磨く大人気頭脳対戦ゲーム「TEN」を紹介!!
- はじめまして!ゲームマーケット2024秋に出店予定の京大ボドゲ製作所です!今回は、出品予定の人気ゲーム「TEN」についての紹介記事を書こうと思います。※ TENは過去のゲムマで1日で在庫が即完売し、今でも根強くオンラインで問い合わせいただく人気ゲームになります。 ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォーム TEN - ゲームの説明-「35-16」「77-14」「89-31」…ドライブをしているときに、対向車両のナンバープレートの数字を足したり引いたり計算して「10」を作る。そんなゲームをしていた人も読者の皆様にはいるのではないでしょうか??3×5+1-6=10、7+7×1−4=10、9÷3+8−1=10こういった頭の体操を我々製作陣は幼い頃から楽しみの一つとしてしてきました。今思い返すと、それが計算能力プログラミング的思考能力(「最適な方法で問題を解決する」ためにはどうすべきか試行錯誤すること)論理的思考能力(物事を体系的に整理し、道筋立てて考える能力)などを鍛えてくれていた気がします。これらの能力は受験やキャリア実現の中でとても強い素養になっています。その素養を鍛える「楽しい」軽量級頭脳対戦ゲーム・・・・それが「TEN」です。 TEN - ルール紹介 -■ゲームの準備 山札(全ての数字カードと演算子カード)を混ぜてシャッフルする各プレイヤーに6枚ずつ手札を配る■ゲームの手順親から順に「一枚引いて一枚捨てる」を繰り返して『TEN(*)』を目指す(UNOや麻雀と同じ流れ)『TEN』が完成したら『TEN』と発生し、10を作る計算式を相手プレイヤーたちに説明するその『TEN』に使用した赤カードが自分の点数となり、得点としてその赤カードを獲得する得点になった赤カードは獲得したプレイヤーのポイントとし、それ以外のカード全てをまた混ぜて、親が移動し次のゲームに入る ■勝利条件他のプレイヤーよりも先に5枚の赤カードを獲得すると勝利 TEN - コンポーネント -数字カード<1,2,3,4,5,6,8,9>通常カード×2/赤カード×1数字カード<7>赤カード×3演算子カード<+,-,×,÷>通常カード×3/赤カード×2ルールカード×4説明書×1 TEN - ゲームの面白さ -一見シンプルそうなゲーム。でも、意外に奥が深いんです!!例えば、5,2,3×,+,- の6枚のカードを持っていた時に、あなたは次何を引く(もしくは何が捨てられた時に)『TEN』でしょうか??5×2+3-X=10 と考えると、3 で『TEN』。他にも5×3+2-X=10 と考えると、7 でも『TEN』。2×3+5-X=10 と考えると、1 でも『TEN』。2×3+X-5=10 と考えると、9 でも『TEN』。2×X+3-5=10 と考えると、6 でも『TEN』。2×X-5+3=10 と考えると、4 でも『TEN』。そう。限られた枚数の手札の組み合わせから、膨大な数の組み合わせで10を作ることができる。(麻雀でいう”多面待ち”のような状態)しかし、プレイしてみると分かります。その多くにあなたは気づかない・・・。作った本人である私たちも『TEN』をプレーしていて、「見逃してしまった~」「TENだったのに捨ててしまった〜」といったことがよくあります。毎ターン変化する手札、その全てのパターンをモレなく考えるのは、本当に難しいです。また、ゲームの回数を重ねるにつれ、得点として抜かれた赤カードや、捨てたれていった赤カードから逆算して『TEN』を作りやすい手札を残していく戦略も生まれます。ハイレベルになっていけば、考えを巡らす要素は計り知れない。とっても奥が深いゲームなんです。1ゲームにかかる時間はだいたい10分も掛かりません。しかし、その中毒性から何度も繰り返し気づけば二時間経っていた・・・なんて声も聞かれます。ぜひやり込んでみてください。 ゲームマーケット2024秋にてお待ちしております!! ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンラインゲームマーケット2024秋では「B32」にて両日ブース出展しておりますので、是非遊びに来てください。※前回出店時には1日目に100個の在庫が売り切れた商品もございました。
- 2024/11/15 19:41
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 英語を学べる知育カードゲーム「キオクコネクト」を紹介!!
- はじめまして!ゲームマーケット2024秋に出店予定の京大ボドゲ製作所です!今回は、英語を学べる知育カードゲーム「キオクコネクト」についての紹介記事を書こうと思います。 ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンライン キオクコネクト-ゲームの説明- キオクコネクトは、詰め込むだけの「いや〜な」暗記を日常の遊びの中でいつの間にか定着させるをコンセプトに作ったゲームです。今回は、小学生でも理解できるが京大の英語入試でも生きる厳選の英単語を扱っています!!考案者は塾にも通わず、英単語帳も使わない独自の勉強法で京大入試の「英語」でトップクラスの成績を獲得。そのメンバーが考案し、京大のTOEIC満点実績者・現役英語教師・イギリス人留学生などの監修のもと厳選して製作された自信作です。今後続編も随時製作予定です。特にお子様に「英語に苦手意識を持たず、楽しみながら慣れ親しんでもらいたい!!」と思っている方に是非手に取っていただきたいです。 キオクコネクト-ルール紹介-神経衰弱×コネクト全てのカード(青・黄ともに)を裏返しにバラバラにテーブルに配置します。じゃんけんなどでプレイヤーの順番を決めます。青色から一枚・黄色から一枚の合計2枚カードをめくり、その内容(イラストや文章)が「日本語-英語」で一致していた場合、その二枚はめくったプレイヤーの特典となり、そのカードを獲得します。(一致しなかった場合は、伏せて相手に手番がうつります。)*ただし、同じ色の二枚をめくることはできません。(どちらの色からめくる、などの取り決めをしてもいいでしょう)全てのカードが獲得されるとゲーム終了です。その時に、獲得した得点(カード枚数)が一番多いプレイヤーの勝ちです。*いわゆる神経衰弱です。カルタ×コネクト 青・黄のどちらかを取り札、もう一方を読み札とします。取り札を表にしてバラバラにテーブルに配置します。読み手は、読み札をシャッフルし、順番にカードに書かれた例文(日本語or英語)を読みます。*お題となっている単語を強調して読んであげましょうプレイヤーは読み手の読んだ文と一致する取り札を取り、早く取った人のポイントとなりカード獲得となります読み札を読み終えた際に、獲得したカードが多いプレイヤーの勝ちになります キオクコネクト-コンポーネント-黄色カード(英語)25枚青カード(日本語)25枚ゲムマ2024秋にてお待ちしております!! ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンラインゲームマーケット2024秋では「B32」にて両日ブース出展しておりますので、是非遊びに来てください。※前回出店時には1日目に100個の在庫が売り切れた商品もございました。
- 2024/11/15 19:40
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 株式取引をテーマにしたボドゲ「株トレ」のご紹介
- はじめまして!ゲームマーケット2024秋に出店予定の京大ボドゲ製作所です!今回は、出品予定の人気ゲーム「株トレ」についての紹介記事を書こうと思います。※ 株トレは過去のゲムマで100個の在庫が即完売し、今でも根強くオンラインで問い合わせいただく人気ゲームになります。ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームゲームの説明人生100年時代、老後2,000万円など聞く中で、財テクの必要性について、嫌が上でも考えざる得ない今日この頃。はたまた、経済的自立を目指す、早期リタイアの「FIRE」など、若者世代でも資産形成に対する関心は高まっています。資産形成するうえで、誰もが気になるであろう手法の一つが株取引ですが、なんかギャンブルのようで危なそう、ハードルが高い、、と思う方も多いのではないでしょうかそんな方にお勧め!資産運用のエッセンスを体験できるボードゲームです。ルール説明 ゲームのご予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンライン 最後に京大ボドゲ製作所の最初の作品です。ボドゲを通して株式投資を学ぶことができる最高傑作だと自負しています!ぜひ遊んでみてください! ゲームマーケット2024秋では「B32」にて両日ブース出展しておりますので、是非遊びに来てください。(ボドゲの在庫に限りがありますので、お早めの来場・各商品紹介ページから取り置き予約をお願いします。)※前回出店時には1日目に100個の在庫が売り切れた商品もございました。
- 2024/11/15 19:36
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 【土R07】「REX REGUM レクスレグム」
- こんばんは、ノルカソルカ@土R07です!ゲームマーケット2024秋、明日頒布予定のゲームを紹介します!取り置き予約は今日の23:59まで受け付けてます! 「REX REGUM レクスレグム」2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円 中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう! 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/izoWG
- 2024/11/15 19:18
- ノルカソルカ
-
-
- 【土R07】「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」
- こんばんは、ノルカソルカ@土R07です!ゲームマーケット2024秋、いよいよ明日ですね!頒布予定のゲームを紹介します! 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円 戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/YcO9k📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2024/11/15 19:17
- ノルカソルカ