-
-
-
- TITANHEADは5/18(日)試遊アリで出展します
- ゲームマーケット2025年春、TITANHEADSは日曜日の出展となります。場所は「M02」です。新作は1人用のカードゲーム『ホールド、リリース、キャプチャー』といって、その名のとおりプレイヤーは出てくる数字カードに対してホールド(保持)、リリース(放出)、キャプチャー(取得)して目標の値を目指すライトな作品です。見た目はこんな感じ↓ 右側の黄色いカードのデカい数字が目標値で、赤と青のカードをめくりながら左に出てる数字カードを取ったり捨てたりします。ゲームの詳細はこちらからどうぞ→●なおブースは試遊スペースもありますので、ぜひ遊びに来てください。インスト込みでも10分くらいで終わります。ちなみに本作にはフレーバーが存在しません。TITANHEADSの作品は「山を登る」とか「武士同士が斬り合う」とか「魔法使いになって魔王を倒す」みたいな、キャッチーなフレーバーと軽いプレイ感、遊んだあとにちょっとした物語を感じられるようなゲームを……というコンセプトで作ってきましたが、本作はゲームルールに合う機能のみを追求したグラフィックデザインとなってます。これにはちゃんと理由があるんですがそれはまた別の機会に……。それでは皆さま、日曜日にお会いしましょう!あと、カタログのブースカットを見て、頼りない魔法使い関連作品をお求めに来られた方には先着順に「頼りない魔法使い缶バッジ」を進呈します。ブースに来て「頼りない魔法使いの新作はどうしたんですか?」って聞いてください。
- 2025/5/15 15:55
- TITANHEADS
-
-
-
-
- 「これ、ダレ?!」 予約中
- 「これ、ダレ?!」は順番にカードを置いて同じキャラクターを類推する[ディクシート]、[ステラ]類の協力ゲームです。プレイヤーたちが直接説明カードを出し、仲間が合わせてくれることを祈るゲーム!例題を出します! 皆さんは当てられますか?2~6人|10~30分|2,000円|DIMIDIUM|土-Q34 ※こんな方にオススメです!- ルールは簡単、でも【笑😂】ゲームをお探しの方- 映画やアニメなど、【物語📖】がお好きな方- 友人、ご家族と[思い出🌸]を共有したい方予約リンクhttps://gamemarket.jp/game/185054
- 2025/5/15 15:12
- Dimidium
-
-
-
-
- 【両-H10】てねずっとGames【背景】漸進拳十六方 (ぜんしんけんじゅうろっぽう)〜入門編〜
- 制作者の、ひのじです。このゲームをもっとよく知りたい方に向けて、フレーバーを書いておきます。ゲームの進行やルールとは直接関係のない、キャラクターの性格や背景などを紹介します。【十六方の意味】十二支の方角+四天王の方角です。しかしそれだけでは、時計でいう12時、3時、6時、9時だけダブっていることになります。そこでパッケージの山門に描かれた図形を見てください。十二支の方角は「円」、四天王の方角は「四角」であり、この円と四角には大小関係があるのです。【技の意味】上で説明した「円」と「四角」を二次元座標に描いて、16個の点を打ちます。技はそれらの点を繋ぐ「線」からできています。・・・いきなり難しい用語が出てきて面食らったかもしれませんが、すみません。入門者も理解していないので、問題ありません。【漸進拳とは】このゲームには続きがあり、入門者は奥義に向き合います。その時にまた説明します。
- 2025/5/15 14:38
- てねずっとGames
-
-
-
-
- ゲムマまであと2日ですね。
- ゲムマまであと2日ですね。今回は土曜日のみの出展です。今回は自分の本職を転職したことで準備が疎かになっております。ブース位置ですがお隣はなんとあの #モノビーズ さんでした。(今気づくなよって)今更ながら気合いが入ってきました。テリテリマンも1000フォロワー超えたみたいだし。シルクロードおじさんにも会いたいし、、、盛り上げていきますよ!周りのブースの皆様、盛り上げていきますので、どうぞお手柔らかに。気をつけますが、いきすぎてる時、生き急いでるなと思われた際は、速やかにご注意、ご指導をいただけますよう、よろしくお願いします!#ゲムマ2025春 #theONE
- 2025/5/15 14:37
- OXtA cube
-
-
-
-
- ゲームのルールは交渉で手に入れる。多人数自由交渉ゲームハグルってご存じですか?
- ハグルってご存じでしょうか?興味があるけど遊んだことがない。好きなんだけど、遊ぶ機会がなかなか無い。といった方も多いかなと思います。 今回はチャック横丁【土-横06】 で出展します。出展料を抑えたので、ゲムマ特別価格1500円で頒布予定です。限定50個です。ご予約ください→ https://tinyurl.com/29zr2oqlハグルはアクワイアで有名なシドサクソン氏の考えたゲームです。・インストなしでゲームスタート、ゲームのルールは交渉で集める・多人数がリアルタイムに自由に行動できる。ストーリーのないマーダーミステリーみたいなゲームというような特徴のあるゲームです。個人的には1番好きなゲームなのですが・同じルールでは二度と遊べない・ゲームの準備(ハグルの作成)に数時間かかる・ゲームを準備した人は、ゲームに参加できないと、遊ぶためのハードルが高く、まだまだハグルを遊んだ方は少ないかな?と感じています。少しでもハグルが広まり、ハグルを作る人、遊ぶ人が一人でも増えるようにとハグルの入門セットを制作しました。 今回はチャック横丁【土-横06】 で出展します。出展料を抑えたので、ゲムマ特別価格1500円で頒布予定です。限定50個です。ご予約ください→ https://tinyurl.com/29zr2oql
- 2025/5/15 13:20
- アナログゲーム倶楽部
-
-
-
-
- 【明日まで】『怪獣弁当』の取り置き予約お忘れなく!
- 取り置き予約終了まであと1日!タイル配置パズルゲーム「怪獣弁当」ドヤゲームスのブースでは取り置き予約が可能です!前回300個即完売の人気作タイル配置パズルゲーム『怪獣弁当』がイベント特別割引!どこよりも安い『オジサンメッセージ』のセット割も予約可能です!ありがたいことにすでに30件以上の取り置き予約いただいております。前回のゲームマーケット2024秋では14時には完売していたので、確実にゲットしたい方はお見逃しなく!☞ 『怪獣弁当』ゲーム詳細☞ 予約取り置きはこちら ※5月16日(金)12時まで今回、ゲームマーケットで『怪獣弁当』をご購入いただいた方には先着で、下記3つの特別な購入特典をプレゼントします!①スタートプレイヤーマーカーとしても使える!「特製箸袋(箸つき)」②スマホの裏などにいれられる「特製ステッカー」③まるで弁当が入っていると錯覚するような「特製ビニール袋」当日、みなさんにお会いできることを楽しみにしております!
- 2025/5/15 12:17
- ドヤゲームス
-
-
-
-
- 【土-R39】 ミーアキャット & クオッカ
- サイズを活かした駆け引きが楽しいブラフ×クライミングゲーム『キョロキョロ・ミーアキャット』お財布ギミックが光る、新感覚トリックテイキング『ブルンブルン・クオッカ』 リムーバブルステッカーで、あなただけのミーアキャット&クオッカをデコレーションしよう!韓国から持ち込む限定数!本日が最後の予約受付日ですので、お見逃しなく! 『キョロキョロ・ミーアキャット』[JPN]・[ENG]・[KOR] 📘『ブルンブルン・クオッカ』[JPN]・[ENG]・[KOR]📘 ▼予約フォーム▼ https://url.kr/w7ug24
- 2025/5/15 12:04
- SILVERGUN GAMES
-
-
-
-
- 🪵🌲CHILLTIME☕🎉ゲムマ予約最終日です 🎉5/15 23:59まで
- 🎉ゲムマ予約受付中 🎉5/15 23:59までブログをご覧頂き有難うございます!!ゲムマ予約本日までです🔥こちらのフォームから、取り置きの予約が出来ます。👉https://x.gd/rEjvZ ✨☕コラボカフェ 本日スタート!!5/7~21☕✨コラボカフェ 5/7~5/21 食べて・遊んで・お得に買える オリジナルグッズプレゼント試遊あり&ボドゲグッズがイベント特価で買える✨期間限定コラボメニューが美味しい✨@千駄木駅徒歩1分 ArtCafePolypus👉https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13296156/ 👑【今後のイベント】 ゲムマ2025春 5/17(土)・18(日)両日【A12】@幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8モノシュピール 6/1 18:00~同人ゲームが遊んで買える TRPG・ボドゲの同人際@モノドラコ(上野駅徒歩5分)https://www.monodraco.com/エントリー👉https://x.gd/xuUp2 👑🎉 675% Funded – Thank You, Everyone!! 🎉What began as a completely uncertain adventure is now glowing with hope, thanks to all of you.Board game enthusiasts really do have superpowers—the ability to spot great games! 🧠💡From here on, I’ll keep doing everything I can to serve this game called MIDT, so that more and more people can discover it.MIDT is a fast, thrilling game that can easily become your go-to opener at every game night.Why not start your game sessions with MIDT, like a warm-up match to test your rhythm for the day? 🎯It would be wonderful if, anywhere in the world, you could meet another MIDT player and jump into a match without hesitation.Maybe this very Kickstarter project is the first step toward that future.In Japan, a few board game cafés have already added MIDT to their collections, so some places to play are popping up.If you could help share MIDT with the world, I’d be deeply grateful.🌍💛👉https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midtWe’re relying on your game sense, your support, and your shares! 🫶Thanks again from all of us at YouSayProject! 🎲❤️👑初kickstarter※レイトプレッジ以外、終了しました!!675%達成🎉有難うございました!!4/10~5/11まで最安値ゲムマ受取あり オリジナルマット新色《ブラック》スタートの通知推奨 https://x.gd/pTMqz※MIDTオリジナルマット 新色ブラック⇩ 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!! ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!! 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆ ぜひご注目下さい!! 【2025春のお品書き】【CHILLTIME】森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー【簡易説明動画】 https://x.gd/d6ruQU 【MIDTミット】 <概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588
- 2025/5/15 11:48
- YouSayProject
-
-
-
-
- 👑MIDT🎉ゲムマ予約本日までです‼️ 🎉5/15 23:59まで
- 🎉ゲムマ予約受付中 🎉5/15 23:59までブログをご覧頂き有難うございます!!ゲムマ予約は本日までです🔥こちらのフォームから、取り置きの予約が出来ます。👉https://x.gd/rEjvZ※CHILLTIMEも予約できます!!✨☕コラボカフェ 開催中!!5/7~21☕✨コラボカフェ 5/7~5/21 食べて・遊んで・お得に買える オリジナルグッズプレゼント試遊あり・ボドゲ&グッズがイベント特価で買える✨期間限定コラボメニューが美味しい✨@千駄木駅徒歩1分 ArtCafePolypus👉https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13296156/👑【今後のイベント】 ゲムマ2025春 5/17(土)・18(日)両日【A12】@幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8モノシュピール 6/1 18:00~同人ゲームが遊んで買える TRPG・ボドゲの同人際@モノドラコ(上野駅徒歩5分)https://www.monodraco.com/エントリー👉https://x.gd/xuUp2 初kickstarter4/10~5/11まで※レイトプレッジ以外終了しました!!675%達成🎉有難うございました💕最安値ゲムマ受取あり オリジナルマット新色《ブラック》スタートの通知推奨 https://x.gd/pTMqz※MIDTオリジナルマット 新色ブラック⇩ 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!! ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!! 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆ ぜひご注目下さい!! 【2025春のお品書き】【CHILLTIME】森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー【簡易説明動画】 https://x.gd/d6ruQU 【MIDTミット】 <概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588
- 2025/5/15 11:46
- YouSayProject
-
-
-
-
- 『上司独裁』あなたは上司?それとも部下?
- - 『上司独裁』あなたは上司?それとも部下? 『上司独裁』は、「1vs3」or「1vs4」で戦う非対称型対戦カードゲームです。 あなたは、とある会社の「上司」または「部下」として会社に所属し、互いの正義を押し付け合って壮絶な戦いを繰り広げることになります。各社員は、手札のカードを切りながら、時にメンタルにダメージを与えたり、コーヒーブレイクを挟んでライフを回復したりしながら、条件を満たした陣営が勝利となります。 「取り置きはこちら!!」 - ルール説明上司1人、部下3~4人の二陣営に分かれてゲームを進行します。 ・各陣営の勝利条件上司の勝利条件:5ターン以内に部下3人以上のライフを0にする部下の勝利条件:上司のライフを0にするか、上司の勝利条件を満たさずに5ターンが経過する※部下陣営から行動を開始し、部下全員の行動が終わった後、上司が行動します。この一連の流れを1ターンとします。 ・準備〜ゲーム開始まで「勤務カード」50枚、「独裁カード」15枚の合計2種類の山札をセットします。上司は手札を7枚、ライフカウンターを7個セットします。部下は手札を2枚、ライフカウンターを4個セットした状態でゲームを開始します。 ・ゲームの進行①朝礼フェイズターン開始時、独裁カードの上から1枚を表向きにし、その効果に従います。②部下陣営の行動を開始します。この際、部下A〜部下C(4人の場合はD)の順番で行動します。③各部下は山札の上から1枚引き、自身の手札からカードを1枚使用します。これを部下全員の行動が終了するまで繰り返します。④部下陣営の行動終了後、上司の行動を開始します。上司は山札の上から1枚引き、手札からカードを使用します。上司は以下の特殊能力を持ちます。→カードを2枚まで使用できる(毎ターン2回行動)→与えるダメージとライフ回復効果+1→攻撃時にライフを消費しない(各カードの詳細説明は後述)⑤上司の行動終了後、1ターンが終了し、次のターンに進みます。⑥これを5ターンまで繰り返し、勝利条件を満たした陣営の勝利となります。 - ルール詳細①「ノー残業デー」3ターン目の全ての行動終了後、イベント「ノー残業デー」が発生します。上司、部下共に不要なカードを好きな枚数捨て、上司は5枚、部下は2枚になるように山札からカードを引きます。 - ルール詳細②「独裁は許さない!」部下陣営は、朝礼フェイズで引いた「独裁カード」の効果を無効化することができます。ゲーム開始時の部下陣営が3人の場合:ゲーム中に2回まで無効化可能ゲーム開始時の部下陣営が4人の場合:ゲーム中に1回まで無効化可能 - ルール詳細③「社長出勤」自身の陣営に『社長』が現れるカードが存在します。その名の通りこの会社のトップである社長は、各陣営に絶大な恩恵をもたらします。 - ルール詳細④「最後の切り札:辞表」部下のみに許された最凶の切り札。部下が3人以下の時しか使用できないが、一発逆転の切り札となる一手。「辞表」の言葉から想像できる効果をぜひ当ててみてください。 - 勤務カードの種類と効果攻撃/防御/回復/その他の4種類に分かれています。・攻撃札:自身のライフを-1して社員1人に1ダメージ。・防御札:社員から攻撃を受ける時、手札からこのカードを捨てることで受けるダメージ-1する。自分のターン中に先出しすることで、そのターン中に受ける全てのダメージを-1できる。・回復札:好きな社員のライフを+1。ライフが0の人を選ぶことはできない。・その他:自身の陣営に社長が現れます。各陣営のターン終了時、相手社員に1ダメージor自陣営社員のライフを+1します。 - 独裁カードの種類と効果主に上司に恩恵をもたらすことが多い15種類のカードになります。中にはとてつもなく強力な効果のカードも入っているため、時の運とキャンセルするタイミングが、ゲームの勝敗に大きく影響します。 - Q&AQ1:部下のライフが0になったらそれ以降はどうなる?A1:ライフが0になってもゲームに参加することができます。ダイスを振り、偶数が出れば、カードの効果をそのまま使用できます。 Q2:できる行動が一切ない場合どうなりますか?A2:手札を全て公開し、好きなカードを1枚捨てて山札を1枚引き、行動を終了します。 Q3:部下4人でゲームをしていましたが、部下の攻撃で3人目のライフが0になってしまいました。この場合、ゲームは進行しますか?A3:部下3人のライフが0になった時点で、上司の勝利となります。 - 『上司独裁』の周辺グッズを紹介!ゲームマーケット2025春がもうすぐ始まろうとしていますが、ナナフシゲームズは昨年に引き続き5月17日(土)に出展いたします。今回は、先着限定のセット販売の告知となります!「取り置きはコチラ!」 - 『上司独裁』定時帰宅こそ至高!限定セット販売決定!上司独裁の本体に加えて、ステッカー3種、限定バッグを合わせたセットの販売が決定しました!今回の目玉は「定時で帰りますトートバッグ」!さらに、ステッカー3種も入った超お得セットになって新登場! 自然すぎて上司も気づかない!!このトートバッグをドヤ顔で見せつけながら定時で帰りましょう!! 前回、限定セットは1時間程度、上司独裁本体も午前中でほぼ完売してしまい、大変ご盛況いただきありがとうございました。今回は数を増やしての販売を予定しており、もう少し持つかと思います……!!! また、前回上司独裁を購入していただいた皆さまには、ささやかながらプレゼントを用意しております。前回購入時の上司独裁本体、もしくはコンポーネント(辞表やライフカウンターなど)をお持ちいただいた方限定でお配りさせていただきます。 各種販売金額・上司独裁 本体:単品 2,000円・定時で帰りますバッグ:単品 1,000円・各種ステッカー(全3種):単品 300円・限定セット:3,000円 内容:上司独裁本体、バッグ、ステッカー3種「取り置きはコチラ!」※金額は変更になる可能性がございます。※通販での販売は予定しておりません。 - 内容勤務カード:50枚独裁カード:15枚ライフカウンター:25個辞表:1封 この独裁に終止符を。倒れずに、倒せ。『上司独裁』
- 2025/5/15 11:39
- ナナフシゲームズ
-
-
-
-
- 話せない🤫ジェスチャーも禁止🤗自分のパズルを解く🧩ピースを贈る🎁——という協力ゲームがなぜか笑えて楽しい🍀
- 🌸『黙談 -Silentalk-』というゲームを[土-P10]ブースにてゲームマーケット2025春では販売いたします、空葉堂(KUYODO)と申します。(「もくだん」と読みます。英名は「サイレントーク」です。)🔗What Is Silentalk? (English)🌸以前のゲムマ事前試遊会ではセレクション選出もいただきました😊🌸ゲムマ会場マップ🔗ボドゲゴー🔗ボドゲベア 黙談はどんなゲームですか? 黙談は、チームで協力してパズルを解くミッション制のリアルタイムアクションゲームです。『黙談 -Silentalk-』の特徴を列記しました。🔷 ゲーム中は話すことはできません。ジェスチャーもできません。🔷 プレイヤー全員で協力して解くミッションを150以上収録しました。🔷 全員同時にアクションを行います。🔷 木製のカラフルなポリオミノ・パズルが手に馴染みます。 黙談を遊んだ方の感想にはどんなものがありますか? ピックアップさせていただきました。「黙談、最高に面白い。喋れないし「それくれ」というジェスチャーもNG。相手の前に自分の要らない(=相手が必要とする)木製ピースを「誰か一人」の前にそっと差し出すことしかできない。最高。3人、4人と増えていくと読み合いが交錯しすれ違う。 黙談で相手を想う。その理念に強く胸を打たれる。極上。 」via.「色んなゲームやってきたが、これほど一瞬にドーパミン出るゲームもないし、全員でやり終えたあとは握手したくなるそのくらいの達成感と多幸感。おそるべし 全ての協力ゲームは黙談に道を譲らねばならぬよ。 そのくらいの怪物が誕生しましたよこれ一人で黙々パズルやってても面白くなくて、四人でやるから楽しく、なおかつ達成感に包まれるのであって、この多幸感はぜひ味わってほしいですね」 via.「黙談のプレイを通して、「パズルが得意な人・苦手な人」「意思表示が得意な人・苦手な人」「コミュニケーションが得意な人・苦手な人」「メタ思考が得意な人・苦手な人」といった様々な人同士のコミュニケーションが発生する。そのなかで「誰も取り残さない」で、それでいて 重量級ゲームをやりきったような充実感 を体験できる。」 via.(* 強調は引用者)また、黙談を遊んでくださった方の感想ページでは、さらにご紹介しています。黙談の感想を書いてくださった皆さま、ありがとうございます。この場を借りて、深くお礼を申し上げます。 黙談の詳細をもっと教えてもらえますか? 『黙談 -Silentalk-』では、プレイヤーは全員で1つのチームとなります。カラフルな木製ピースをお互いに渡したりもらったりしながら、だんだんと難しくなるミッションとして示されるパズルの完成を目指します。ゲーム中、プレイヤーは声を出せません。ジェスチャーもできません。そのような中でどうにか意思疎通を試みながらパズルを解いていきます。「伝わってほしいな」と願ったことが、チームメイトに秒で伝わったり、間違って伝わったもののそれがパズルクリアの糸口になったり。1人がスタンドプレーに走ってチームを引っ張ることもあれば、全員で助け合って知らない間にパズルが完成していたり。たまに大爆笑が起こったりもする不思議なゲームです。全員のパズルが同時に組み上がる心地よさから思い通りにならないもどかしさまで、この『黙談 -Silentalk-』で楽しんでみてください。✅ 遊べる人数は、2-5人。✅ 推奨年齢は、12歳以上。✅ プレイ時間は、5-30+分。✅ 遊べるミッション総数は、150以上。『黙談 -Silentalk-』の内容物- 木製ピース8色 ×5セット- 予備木製ピース 各1色ずつ- パズルボード(両面) ×40枚- 不思議カード ×20枚- 指令カード 1枚- ルールブック 1部- ミッションシート 1部通常価格は8,800円[税込]です。今回、ゲームマーケット2025春価格としまして、7,500円[税込]にて販売いたします。5/15(木)夜まで予約フォームよりお取り置きが可能です。その他の商品情報などは以下をご覧ください。👉 公式X: @Silentalk_Spiel👉 『黙談』 公式Webサイト(ルールブックも公開しております。)ブース名は「空葉堂(KUYODO)」、5/17(土)のみの出展でして、ブース番号は【P10】でございます。どうぞお越しください☺️
- 2025/5/15 10:59
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
-
- 『トリカロス』の予約は本日23時59分までとなっております!
- 『トリカロス』の予約は本日23時59分までとなっております: https://forms.gle/WkUwCdgYFTrT2t9L8お手数ですが以下の内容をご一読いただき、内容の入力をお願いいたします。イベント特価:2,200円/個出展日:5月17日(土)、5月18日(日)ブース:【J46】ゲーム情報:https://gamemarket.jp/game/185619BajirのXアカウントにて最新情報を配信しています。ご予約によるお取り置きは、お取り置き日の15:00まで有効となります。 ご質問はinfo@learnbridgeonline.comまでお問い合わせください。ゲームマーケットの後、Boothで販売されます。: https://lbo.booth.pm/items/6913670両 - J46 でお会いしましょう!
- 2025/5/15 10:13
- Learn Bridge Online
-
-
-
-
- 【E 15】アナログゲームショップです(7)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。今回の出店は〈一般ブース〉での参加となります。ご注意ください。より多くの方々に当店を知っていただけると思いますので、ご来場の際には是非当ブース【E 15】にお立ち寄り下さい。 さて本日は、イベント期間中に無料配布する「はがきゲーム」についてのお知らせです。基本、お1人様1枚をランダムにお渡ししますが、もしご希望があればスタッフにご相談ください(枚数も数があればご相談に応じられるかもしれません)。 ●はがきゲームを無料配布します2025年5月17日(土)、18日(日)の両日、当ブース〈E 15〉をお訪ねいただいた方に先着順で〈はがきゲーム〉を無料配布します。〈はがきゲーム〉とは、はがきサイズの大きさにマップと駒を印刷したミニゲームです。ルールは盤面に記載されているQRコードを読み込んでプレイできます。今回はこれまでのゲームマーケットで配布した〈はがきゲーム〉の内、3種類を持ち込み予定です。「このサイズで遊べるの!?」「無料なら挑戦してみたい」という方は当ブースをお訪ねください。『朝鮮戦争』1950年から1953年まで発生した朝鮮半島を巡る戦争をテーマにした対戦型の2人用ゲームです。片方のプレイヤーが北朝鮮軍を中心とする「東側陣営」を、もう片方が韓国・アメリカを含む「西側陣営」を操作し勝利を競います。東側陣営が南へ進撃を開始しその後西側陣営が北へ押し返す動きのある戦場を再現している作品です。 『大江戸捕物帳』名作ボードゲーム『スコットランドヤード』のような作品で、時代劇風捕物対戦型2人用ボードゲームです。1人は「ねずみ小僧」、もう1人は「奉行所の捕り方」を操ります。ねずみ小僧は私腹を肥やす「あきんど」から千両箱を盗んで貧しい江戸市民に分け与えます。千両箱を5点以上配れば勝利。対する捕り方は、ねずみ小僧を捕まえたら勝利します。 『空母ガンビア・ベイ』「ガンビア・ベイ」は太平洋戦争中に活躍したアメリカ海軍の護衛空母で、サマール沖海戦において日本軍艦船の艦砲射撃にさらされ被弾した空母として知られています。このはがきゲームはその場面を1人専用ゲームとして再現したもので、プレイヤーは第77任務部隊第4群の第3集団(スプレイグ少将)を指揮し、日本軍(栗田艦隊)の攻撃を耐え凌ぐことを目的とします。 当日【E 15】のブースに足を運んでいただき、遠慮なくスタッフに声をかけていただければ基本的には1人1枚をお渡しします。ブース前を横切れば、声をかけるかも知れませんのでチャンスが合えば手に取ってもらい遊んでいただけたらと思っています。なお、数に限りがありますので、無くなり次第配布は終了となります。その点、ご了承ください。 本日は、ゲームマーケット期間中に配布する「はがきゲーム」に関するお話をさせていただきました。
- 2025/5/15 10:12
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
-
- おもさ感覚「インディアンポーカー」遊び方動画
- おもさ感覚「インディアンポーカー」遊び方動画(最初から最後まで版)の動画です。「インディアンポーカー」は軽い遊び心地で、どんどん進みます。自分の数字はおもさをヒントに推測します。おもさをヒントに遊ぶ感覚ゲームです。親の予想が大きくハズレた時はチャンス?https://youtu.be/uScNFVGYYIU 【おもさ感覚】おもさの違う、見た目が同じ箱を、持って見抜いて遊ぶゲームです。見た目が同じで、おもさが違う小箱を、持って見抜いて遊ぶゲームです。おもさは7段階、各4個入。神経衰弱、自力でそろえるポーカー、ぶたのしっぽ、インディアンポーカー等、トランプゲームにおもさの要素を加えた遊び方の他、協力ゲームや早取りゲームといったシンプルなオリジナルゲームもできます。記憶・戦略に頼らない、誰でも楽しい、シンプルなゲームです。感覚に集中することで正解に近づきます。当たると「おー!、すごい!」と周りは言い、外れても大笑いできるゲームです。 #ゲームマーケット2025春 #ゲムマ2025春 #ちょっとずつ違う #感覚ゲーム #ボドゲ #ボードゲーム #テーブルゲーム #トランプ #知育 #おもちゃ #キッズデザイン賞
- 2025/5/15 10:12
- ちょっとずつ違う
-
-
-
-
- 「みやび‼️」と高らかに言い放ち勝利を手にするか、「みやび重ね」を返されて敗北を喫するか⁉️
- 花より団子🍡 団子よりボドゲ♟️🎲🧩 春のお祭りが目前ですね🌸[土-P10]ブースにて 『雅々(がが)』 という和風ボドゲを販売いたします空葉堂(KUYODO)と申します。『雅々(がが)』では、雅やかな四種類のカード[舞・茶・香・扇]と、少し不穏なカード[鬼・剣]が混じって配られる手札を巧みに捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わないこと〟を目指します。誰か1人のプレイヤーの負けが込んで、酔いすぎてしまったらゲームは終了。 酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーが勝利 します。ゲームタイトルに含まれる〝雅(みやび)〟の語を辞書で引きますと「洗練された感覚をもち、恋愛の情緒や人情などによく通じていること」とあります。〝酔う〟の語を辞書で引きますと「酒気のために理性や感覚が乱れる」に加え、「圧倒されてめまいを感じる」「魅せられて心を奪われる」などのフレーズも並びます(広辞苑 第七版より)。この雅やかな世界を少しでも体験できるよう、🔶 金の桜柄 を散りばめた布製ボード🔶 美濃焼 のモザイクタイル駒🔶 豪華 木製 ボックスを採用いたしましたプレミアム装丁版の『雅々(がが)』をゲームマーケット2025春では販売させていただきます。 ゲームとしての『雅々(がが)』の特長を挙げますと以下の通りです。シンプルなルールですが遊ぶたびに展開がドラマチックに変わり、ボードゲーム初心者と経験豊富な方とが入り混じって遊んでも勝ち負けが読めず、 最後まで油断できません 。準備がお手軽 です。ボードを広げ、カードをすべてのプレイヤーに7枚ずつ配ればゲームを開始できます。最大5人で遊べる一方、同じルールで最小プレイ人数の2人でも十分に盛り上がりますので、 対応できる人数の守備範囲が比較的広い ゲームです。小さな机さえあれば遊ぶことができる 省スペース性 も備えます。こちらもよろしければご覧ください。👉 『雅々(がが)』を遊んでくださった皆様からの感想👉 公式X: @gaga_miyabiブース名は「空葉堂(KUYODO)」、5/17(土)のみの出展です。どうぞお立ち寄りくださいませ☺️ ——『雅々(がが)』(プレミアム装丁版)商品情報 ——■価格: 7,700円(税込)*ご希望の方には領収書(インボイス対応)を発行いたします。■プレイ人数: 2~5人■対象年齢: 10才以上■プレイ時間: 10分~30分■内容物: カード 58枚 / マーカー用置き石10個 / 置き石保存用袋/布製ボード 1枚 / 説明書 1冊■サイズ: 縦127mm・横132mm・高さ30mm■ゲームデザイン: ワークショップ設計所■クラフトデザイン: 株式会社リセッケイ
- 2025/5/15 10:03
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
-
- 2025春 ClaGlaのお品書き
- 〜2025春の新作〜【新作ボードゲーム】 『クソレビュージャングル』『クソレビュージャングル』は、ネット上にあふれる理不尽なレビューや信ぴょう性のない口コミを、プレイヤーのユーモアとセンスで作り上げるカードゲームです。プレイするたびに新しい組み合わせが生まれること間違いなしの単語が沢山収録されています。あなただけのオリジナルの組み合わせで他のプレイヤーに差をつけましょう! 【カプセルトイ化!】『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。mini』配られたカードを使ってプロポーズの言葉を作る大人気カードゲーム『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』がカプセルトイサイズになりました!5月下旬発売予定のところを先行販売します! 『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』シリーズや、定番作品もゲムマ特別価格で販売します。謎解きゲームブランド「ナゾグラ」は、単体出展いたします。封筒謎シリーズをお買い求めの方は【M22】でお待ちしております!
- 2025/5/15 9:56
- ClaGla
-
-
-
-
- マーダーミステリー体験会開催
- 2025春 両日 B35ブースマーダーミステリー体験会を開催します。マーダーミステリーって聞いたけどあるけど、どんな遊びなの?とお思いの方、ぜひお立ち寄りください。ゲーム時間は10分、説明等含めても20分で終了するため、暇つぶし目的の方も大歓迎です。剣道部の部室で、シュークリームの空き袋が発見され、ポイ捨てした犯人を探す内容です。地元の高校生に先行体験してもらいましたが、かなり好評でしたので、親子連れの方もお気軽にお越しください。 <注意>マーダーミステリーは人数きっかりでないと遊ぶことができません。今回は3人用になります。・4人以上でお越しの方 どなたか見学にまわっていただくことになります。・3人でお越しの方 そのままお遊びいただけます。・2人でお越しの方 他に参加してくださる1名が見つからない場合は、店主が接待プレイ要員として対応します。・1人でお越しの方 人数の都合から、体験会不成立となる可能性が高いです。
- 2025/5/15 9:53
- STUDIO GREAT GIGATON GAR
-
-
-
-
- ゲムマ2025春 RAMCLEARのブログ(手抜き)
- ボーナンダーゴン!RAMCLEARです。今春のゲームマーケットの告知です。よろしくお願いします。 と、今回はゲムマブログがすこぶる調子が悪く、久しぶりにnoteを書きましたので、こちらはスーパー手抜き更新で、どんどんURLを貼って行こうと思います。 まずは新作の発表から!ジャン! 『ジ・オキシー 』! 全国のデスゲーム主催者様のために準備しました、2人用の協力型論理パズルです。 はい、ここで、URLをふたつほど、ドン! https://note.com/ramclear/n/naf57258cdaef https://note.com/ramclear/n/ne57f988e7985 ということで、こちらからご確認ください!そして、他の委託品などは旧Twitter、現Xの方でご確認ください! https://x.com/ramclear00?s=21&t=iek1I-cyNlBFT7hR88uoAA↑Twitterリンクはこちら ではでは当日はブース「Q-45」にてお待ちしております!それでは引き続き、RAMCLEARをよろしくお願いします。
- 2025/5/15 9:46
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 出展の御挨拶と出展作品のご紹介《土日E09 四等星》
- ゲームマーケット公式サイトをご覧の皆様、こんにちは。四人のクリエイターがお届けするボードゲーム制作サークル「四等星」です。四等星は2016年秋のゲームマーケットから今のところ皆勤でございます。毎度のごとく、(恐らく)頒布作品数1のテンコ盛りサークルとしてお届けいたします!!ゲームマーケット初心者でカタログ見てもどこ行ったらいいかわからない、どのゲームが自分に合うのかわからない人はまず四等星ブースへお越しください。30作品程度を頒布予定!目的のものがなくてもまず!足をお運びください。スタッフが丁寧にご相談受けます!お気軽にお声がけください。あなたの「好き」がきっと見つかる、四等星。 ①したいしたいばぁ(デザイナー:なんでもつくるレイ) 親が今やりたそうなことは何だ?!シンプルで盛り上がれる価値観共有系♪過去に発表した「破天荒な結婚相談所~ママレード・クラブ~」や「チョイスキー」をルーツに持つ間違いのない鉄板パーティーゲーム!!曖昧な事柄やファンタジーな事柄も混じって単純比較が難しいのが一番楽しいところ。 ②自動自動車(デザイナー:mor!) カードはたったの32枚、120分の重量級紙ペンゲーム。自動車が、ついに自動で走り出す。プレイヤー同士のインタラクションに比重を置いた設計となっており、手番順や技術、開発した車両の性能、様々な要素が相互作用を生み出す重量級の紙ペンゲームです。一手一手の決断が確実に利益と損失に直結する、油断ならないゲームをお楽しみください。③インスタント・インスペクター(デザイナー:mor!)この中にただ一人、捜査官が紛れ込んでいる!ざわめく闇の組織……だけど、捜査官本人も自分が捜査官だと覚えていなかった!メモ帳一人1枚で遊ぶ、カードなどを使わない正体隠匿ゲームです。曖昧な霧のなかで、自分が何者で相手は誰なのか、楽しい推理を! ④Switch To(デザイナー:mor!)手札をなくすだけのシンプルなゲーム性のゴーアウト。ただしあなたは何手で手札をなくせるか、宣言しなくてはならない。2025春限りの少数頒布!! ⑤ミニミニシヴィライゼーション(デザイナー:mor!)メモ帳を使った紙ペンゲームで、1時間級とボリューム感ある文明発展ゲームに仕上がりました!巨匠シド・サクソンが残したペーパーボクシングを骨格に持つ、選択とインタラクションとジレンマのゲーム。 ⑥コースターボーイ(デザイナー:mor!)こちらは特定のゲームではなく、紙ペンゲームのようにコースターを使ってゲームをつくろう!というmor!の大いなる挑戦…そしてその作品群です。#2 アンモナイト を始めとし、これよりたくさんのコースターゲームが登場することでしょう。 ⑦女体化ラプソディ(デザイナー:なんでもつくるレイ)「あなたは女の子になったら何をする?」性転換薬を使って女の子になったり男の子に戻ったり♪ TS(女体化)ものあるあるをリアルに再現した貴重なボードゲーム!!好評につき、めでたく中国版発売も決まりました!! ⑧Ride on Right(デザイナー:りかち)自分はどうなってもいい!あの人が笑顔でいられるなら!りかちの過去作「Say Fuu」のカードデッキを使用した別ルールのトリックテイキングゲーム。Say Fuuは3人専用に対しこちらは4人専用。自分の右隣の人の得点の2倍が自分の得点となる、推し(右隣さん)に勝ってもらいたいトリテ! ⑨ミッション・オブ・マッドネス(デザイナー:mor!)村人陣営と、破滅を望む陣営に分かれて目標を目指します。だけれども あなたが苦手なコワ~い議論の時間はありません。神経衰弱のように場に散らばったカードをめくっていくことにより、各々がミッション成功を目指していきます。曖昧な記憶力が場を時に乱し…また破滅を望む陣営はそれを装ってわざと間違えてみたり…?パーティー性も強めな一風変わった正体隠匿系ゲーム。 ⑩ゴートゥーヘリ(デザイナー:mor!)ゾンビに占拠された大型量販店。助かるためには屋上にあるヘリまでたどり着かねばならない…!座標とシートをもとに推理を重ね、4つの安全な区画を見つけ出す。直接答えを見ずに行われる答え合わせのシステムにより、脱落無しで何度でも気楽にチャレンジできる、天才からアホまで幅広く楽しめる推理ゲームです。 ⑪都道府県の形を使ったゲームがエグいほどにムズかしい県(デザイナー:なんでもつくるレイ)カードの表側が都道府県の形だけで、文字も数字も何もない!都道府県ゲーは数あれど商業作品も含めこんな作品他にない。形を散らばらせて遊ぶ「とどエグかるた」は鉄板。他にも色んなルールで遊べる、形にこだわったニッチなゲーム。都道府県好き、地理好きは泣いて喜ぶ!! ⑫ブラック白書(デザイナー:なんでもつくるレイ)いい効果のカードなんて1つもない。理不尽にすぐ死んじゃう、社畜サバイバル!ブラック企業あるあるを詰め込んだユニークで苦しいドMなカードゲーム。 ⑬魅惑の超味料(デザイナー:なんでもつくるレイ)あなたは目玉焼きに何をかける?24種類の調味料を使った究極の選択。価値観共有系パーティーゲームが得意なレイの新たなパーティーゲームは調味料にスポットがあたった価値観共有系コミュニケーション♪ ⑭PKイレブン(デザイナー:りかち) 2人対戦専用の本格PKバトル!2人用ならではの駆け引きでゴールを決めろ!キッカーはキーパーの裏をかいて逆サイドにゴールを打つか、キーパーの読みを力でねじ伏せて強烈なシュートを放つことが目標。 ⑮Say Fuu(デザイナー:りかち)3人専用モノスートトリックテイキングゲーム。スートはなし、ランクは-16から+16まで。トリックに誰が勝つかは、全員が札を出した後に山札の一番上のカードをめくるまでわからない。カードの強弱によってルールが変わり、せっかくトリックとってもマイナスかもしれない…?シンプルながら奥深い味わい。 ⑯無責任料理店おてあげ(デザイナー:mor!)ブラフとチキンレースの大喜利煮込み ~旬の責任者を添えて~料理の特徴が書かれたカードだけを使って、全員で1つずつ特徴を足していく。そんな料理あるか?!もうないと思ったらおりましょう。ん?でもそんな料理あるんだっけ?どうぞお答えください。 ⑰SLIP STREAM(デザイナー:mor!) 7つのコースを8つの車が駆け巡る、2人対戦専用のアブストラクトレースゲーム。毎回ランダムに設定される様々な特徴のコースをいち早く理解し、最善の手を打てるか??! ⑱共鳴する六芒星の輪舞曲(デザイナー:なんでもつくるレイ) 六芒星タイルを直接手に持ち呪文を詠唱!厨二心をくすぐる魔法バトル。ゲームが上手いだけでは絶対に勝てない!駆け引き要素が濃く出た独特なバッティングシステム。36種類の呪文と10種類のキャラを交差させて勝利を掴むのは誰だ?!脱落しても復活チャンスがあるのも好評。 ⑲ラムラムパーティー(デザイナー:なんでもつくるレイ) ルールに従って自分でビンゴシートに数字を埋めて、いざ勝負!他人のアクションで止まって欲しい数字を飛ばされて悲鳴!アクションの結果に一喜一憂して盛り上がりを見せる、その名の通りのお手軽パーティーゲーム。 ⑳モン研!!(デザイナー:なんでもつくるレイ) どこに新種モンスターが隠れているか?!見つけられた時の興奮がリアル♪ポケモンでいうオーキド博士の立ち位置となってモンスターを探したり研究を進める、モンスター探索系資源マネジメントゲーム。他では全く見たことのない独自のシステムで探索のリアルさを再現!! ㉑とーしろしーぶい レイプレミアム版(デザイナー:なんでもつくるレイ) 君も声優にチャレンジ!キャラの絵だけが描かれた演技かるた。ランダムに充てられるセリフで声の表情だけで伝えろ!「このキャラでこのセリフだと…!?ムズ過ぎる…!!」など笑いと盛り上がりをみせるパーティーゲーム。本業の声優さんが登場するフジテレビ系TV番組「Kiramuneカンパニー」でも取り上げられました! ㉒点才(デザイナー:なんでもつくるレイ) 使用する文字カードのなんと半分以上が濁点文字という異端のワードゲーム。メインルールと3種類のサブルールで何度も繰り返し遊べる!濁点初心者、濁点玄人、濁点プロまでプレイヤー問わず楽しめます。メインルールはカードを集めながら濁点入りの単語をつくるゲーム。お題カードにヒットすればボーナスも♪㉓サン・ドニ(デザイナー:りかち)ワーカープレイスメントながら、毎ラウンド全部のワーカーが帰ってこない、パスを決めるタイミングにより恩恵や建築の手番が変わる、持ち越せない資源…などなど細かなマネジメントがものを言う4人専用ゲーマーズゲーム。プレイに便利なサマリーと3人用ルールの配布もあります。English rules are available. ㉔マッド・タネン(デザイナー:なんでもつくるレイ)ひらがなと数字だけが書かれた45枚のカードだけを使用するスピーディーなワードゲーム。手札の取捨選択とボキャブラリーセンスがものを言う!しりとりがベースなのでボードゲーム初心者や子供でもでき、1ゲーム2~3分(フルゲーム10分)というとってもお手軽なライトゲーム。㉕REFINERY(デザイナー:mor!)プエルトリコなどに見られる、誰かが選んだアクションを全員行うタイプのリソースマネジメントゲーム。8色もの石油を掘り、製油し、出荷し、建築する…。運要素はかなり少なく、コンパクトな箱に考えどころがぎっしり詰まった3人専用中量級ゲーム。㉖FIRST BURGER(デザイナー:mor!)四等星が初出展時の伝説のゲーム「FINAL BURGER」のリメイク…に見せかけてその実、全く違うルール、完全別物!見た目通り子供もとっつきやすく、かつ大人も大真面目に盛り上がれるメモリーゲーム。 ㉗銅と銀の交易者(デザイナー:なんでもつくるレイ)2024春にAsobition様より発売された「ZAHAB」のもととなったゲーム!!ロンデル+手札構築+拡大再生産、ゲーマー達がこぞって好きな要素を盛り込んだ大人気作品。ゲーマー向け中量級で未所有ならあって損はない一品。同人版は絶版間近。お見逃しなく!!㉘SANTIAGO de COMPOSTELA(デザイナー:mor!)60枚のカードを使用したセットコレクションゲーム。タイムトラック上の常に一番後ろのプレイヤーの手番が続くという変則手番制。自分の手番の自由度が高いが、あまり先の方まで進んでしまうと自分の手番がしばらくこない…!強いカードをとりにいくのか、手番をたくさんやるのか、駆け引きが重要な割とガチ目なゲームです。拡張セットもあります。 ㉙破天荒な結婚相談所~ママレード・クラブ~(デザイナー:なんでもつくるレイ)遊びながらにして皆の結婚観がわかっちゃう、唯一無二な大人のパーティーゲーム!特に女性に大人気。ボードゲーム会、合コン、ありとあらゆる場所で大活躍。 ㉚親の期待を裏切るバカ息子(デザイナー:なんでもつくるレイ)親が出題する問題に正解できるのは誰なのか?!バカ息子を演じてわざと間違えてくるかも…??クイズゲームながらも心理戦要素も強くわいわい盛り上がれるパーティーゲーム!TBS系ラジオ番組「アフター6ジャンクション」でも取り上げられました!㉛とりおとし(デザイナー:ミムラ)上下左右に動いて空から降ってくるエサをキャッチしよう!まるでファミコンゲームにありそうなアクションゲームをボードゲームで実現しました!㉜大臣(デザイナー:なんでもつくるレイ)自分がやりたいアクションを対戦相手が早く推理してくると効果が小さくなり、当てるのが遅れると効果が大きくなるという特徴的なアクションフェイズで駆け引きを打つ!毎回どのアクションカードを出すか悩ましい心理戦要素の濃い2人対戦専用中量級ボードゲーム!他のどこでも味わえないシステムに高評価多数。拡張カードを無料配布中!既にお持ちの方にも無料で配布致します。 ㉝ウイルス(デザイナー:なんでもつくるレイ)トランプのように10種類以上のルールで遊べる汎用カードゲーム!メインルールは早く手札を0にしたら勝ちのスピーディーな簡単ルールでお子様も! ここまで御覧頂きありがとうございます!それぞれのゲームについてはブースでも詳しく案内させて頂きますので、まずは!ブースまで!!それでは、5/17、5/18が皆様の良き日となりますように。 四等星一同
- 2025/5/15 8:32
- 四等星
-
-
-
-
- きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE
- こんにちは(^^ゞ大日本きぬた連盟です!今回で、通算4度目、2回連続土日の出展となります(^_^) 今回のメイン商品は、「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」「きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE」「きぬた AND THE FAMILY 神経衰弱」の三種類です。 今回は「きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE」ゲームマーケット初登場です! 八王子きぬた歯科の、首都高などでよく見られるピンク・黒・青の三色看板だけで神経衰弱を作りました。 とにかく、超難しい!例えば、上半分はデザインが同じでも、下の文字が・「JR西八王子駅前」だけ・フリーダイヤルアイコン、電話番号付き・「JR」ではなくて「中央線西八王子駅前」などで、プレイヤーを大いに悩ませます! クリア出来たら、皆さんで盛大な拍手を送ってください! 3歳からプレイが楽しめ、最適人数は1~4人、1回あたり1時間所要です。27種類54枚で、1セット1,200円(税込)で販売します! 予約も可能です。こちらから「予約希望」ボタンを押してください!https://gamemarket.jp/game/184933 その他、関連グッズも多数取り揃えて、5/17・18(土日) 展示ホール6 L-45でお待ちしております(^^ゞ
- 2025/5/15 6:50
- 大日本きぬた連盟
-