あんみつスタジオ

WeatherTopia(ウェザトピア)

¥6,500

もしも空を飼えたなら。

ゲーム概要

  • 生物の姿をした気象現象「気象生物」を捕獲・研究する重量級ゲームです。
  • 水没した街で資源を集めてアイテムを開発し、気象生物の研究を進めましょう。
  • 時折現れる「異常気象生物」にはプレイヤー全員で対抗し、討伐を目指しましょう。
プレイ人数 2〜5人 プレイ時間90〜180分
対象年齢12歳〜 価格6,500円
発売時期2025春 予約 不可
ゲームデザインあんみつスタジオ イラスト・DTP羽泉伊織

ゲーム詳細

そう遠くない未来。世界的な気候変動が深刻化する中、気象現象が生物のように意志を持って行動する『気象生物』と呼ばれる存在が世界各地で発生。気象生物の猛威によって世界の都市の大半は水没し、人類は滅亡の危機に陥りました。

残された人類は気象生物の生態を解明し対抗策を見出すため研究機関を設立。気象科学の専門家を集め、文明の復興に向けて立ち上がります。

さあ、あなたの知識と力で、空を飼い慣らす術を見つけましょう。

WeatherTopiaは水没した街を探索し、特定の場所に出現する気象生物を捕獲・飼育して研究ポイントを獲得していく重量級ワーカープレイスメントゲームです。

プレイヤーは自分のターン中、AP(アクションポイント)を消費して様々なアクションを実施します。移動、資源の採取、気象データの観測、アイテムの開発、プレイヤーのステータス強化、そして気象生物の捕獲など、状況に応じて最適なアクションを選択しましょう。

捕獲した気象生物は研究ドーム(個人ボード)に配置し、気温・湿度・風速・二酸化炭素を調整して飼育に適した環境を維持する必要があります。ラウンド終了時に研究ドームの環境が飼育に適さない場合、気象生物は消滅してしまうので注意しましょう。また集めた資源で様々なアイテムを開発することによって各アクションを強化したり、より効率的に研究ポイントを獲得できるようになります。

更にこのゲームでは、突如ボード上に出現する「異常気象生物」とのレイドバトルが発生します。異常気象生物は研究ドームの環境を極端に変えてしまったり、特定のアクションを妨害したりと、すべてのプレイヤーに対して大きなデメリットを引き起こすため、他のプレイヤーと協力して一刻も早く討伐しましょう。異常気象生物との戦闘データも貴重な研究ポイントになります。

時には競い合い、時には協力し、気象生物たちから人類を救いましょう。

 

《内容物》マップボード ×1 / 個人ボード × 5 / カウントボード ×1 / プレイヤーコマ ×5 / 判定ダイス ×1 / ハザードダイス ×1 / 個人マーカー ×200 / 気象生物カード ×54 / アイテムカード ×40 / 異常気象生物カード ×6 / ミッションカード ×11 / サマリーカード ×1 / ラウンド終了時の処理一覧 ×1 / 資源チップ ×40 / カウントマーカー ×1 / ハザードマーカー ×1 / アタックトークン ×27 / 立ち入り禁止マーカー ×1 / スタPマーカー ×1 / 説明書 ×1

 

 

ゲーム体験

スタンダード, ボードゲーム, ワーカープレイスメント,