オ卓のみなさん @otakunominasan
オタクたちのゲーム制作サークル「オ卓のみなさん」です。
初心者でも楽しんでもらえるようなゲームを目指し、製作しています!
X(Twitter)やnoteではお知らせやゲーム制作の裏話などを書いています。
よろしくお願いします。
ブログ一覧
-
-
- フォアシュピール2024秋に参加しました!🍁
- 11月4日(月・祝)に行われたフォアシュピール2024秋東京に参加してきました!参加したサークルの皆様、たくさんのボドゲを遊ばれた一般の来場者の方お疲れさまでした🙇♀️✨オ卓のみなさんは新作「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」と童話ボードゲームシリーズの前作「ジャックたちと豆の木レース」をご用意しておりました。どちらも遊んでいただけましたが、楽しんでいただけたようです!ありがとうございます! 実際に試遊してくださった感想を一部掲載します!(承諾済み) 絶対安全!!3匹のこぶたのハウスボード外周をぐるぐる回りながら襲ってくるオオカミの攻撃を、木材、ワラ、レンガの部材を配置して逃げのびろ!やばい!オオカミ増えまくるwwww吹き飛ぶ木材!燃えるワラwwwwブヒー!マジやばい!童話の世界観が活きてますね!#ゲムマ2024秋 pic.twitter.com/KlyuYn0Amj— RYO@ハッピーゲームズ (@HappyGames_RYO) November 4, 20243びきのこぶたハウス、なんかやった事ない感じで面白かった!前回もそうだったけど、コンポーネント可愛すぎる🥰次の攻撃が予測できるからめちゃ考える部分もかるけど、どんどん理不尽にやられてくから、誰とでも楽しめるゲームでした! pic.twitter.com/1y3zsPFIne— はまもBG (@GBhamamo) November 4, 2024他の試遊会でも「新しい感じ」という感想を多数いただいています!コンポーネントやイラストだけでなくゲームシステムを高評価していただき、嬉しさと驚きでいっぱいです。感想でいただいている「次の攻撃が予測できるから考える部分がある」や「思わぬところでやられるので誰とでも楽しめる」という部分は私たちが狙っていたり目標としているところです😊開発時行っていたオンラインテストプレイでも「初心者さんにもおすすめ」という言葉をいただいており、オ卓のみなさんとして今後もボドゲ初心者さんやお子さんと一緒に楽しめるゲームを制作していきたいと思っています! 遊んでもらった方から予約が!前作でめたろうを気に入って何度も遊んでくれている方が来てくださり、新作を予約してくれています。本当に嬉しいです。ありがとうございます!でめたろうとは…オ卓のみなさんのゲムマ2024春の新作です🍑また、フォアシュピールで初めて「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」を知って試遊してくださった方が、遊んだことをきっかけに予約してくれたようです!こちらもすごく嬉しい!実際に遊んで「面白い!」と感じてもらえることって、制作者側からするととっっても嬉しいことなんです…次も頑張ろう!って思える。そんな好評いただいているオ卓のみなさんのゲームですが、新旧どちらも取り置き予約を行っています!ゲムマ後通販は予定しておりますが、ゲムマ特価のうちに是非ご予約ください♥️ゲムマ取り置き予約ページはこちら大変ご好評頂いており、予約も想定より多く入っています。※早期終了もあり得ますのでお早めに!
- 2024/11/7 1:50
- オ卓のみなさん
-
-
- 🍁フォアシュピール2024秋に参加します!【F09】
- オ卓のみなさんはフォアシュピール2024秋に参加いたします! ゲームマーケット前に新作「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」をたくさんの方に遊んでいただけるよう頑張ります💪 オ卓のみなさんは【F09】でお待ちしてます!✨ 【新作の「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」詳しい遊び方はこちら↓】 「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」ゲーム詳細 他にも童話シリーズ前作の「ジャックたちと豆の木レース」も遊べますのでお声がけください😊 ゲムマ取り置き予約ページはこちら 大変ご好評頂いており、予約も想定より多く入っています。 ※早期終了もあり得ますのでお早めに!
- 2024/11/3 2:06
- オ卓のみなさん
-
-
- 【新作】祝🎉童話ボードゲームシリーズ2作目!
- 新作完成! ゲームマーケット2024秋新作「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」はゲームマーケット2023秋に発売した「ジャックたちと豆の木レース」と同じ童話ボードゲームシリーズとなっております! 絶対安全‼3匹のこぶたハウスとは 童話『3匹のこぶた』をモチーフにした、タイル配置×タワーディフェンス系の対戦ゲームです。 【詳しい遊び方はこちら↓】 「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」ゲーム詳細 童話ボードゲームシリーズとは? 童話ボードゲームシリーズとはオ卓のみなさんが制作している「童話」がモチーフとなっているボードゲームシリーズです。 今後も定期的に制作できたらいいなと思っております。 オ卓のみなさんこだわりの童話ボードゲームシリーズは本のようなパッケージ! 並べておいても可愛いデザインとなっております♥️ 童話ボードゲームシリーズのセット販売 新作「絶対安全‼3匹のこぶたハウス」(ゲムマ特価4,500円)と「ジャックたちと豆の木レース」(ゲムマ特価3,500円)をセットでご予約頂くと、500円割引(合計7,500円)にてお買い求めいただけます! 既に童話ボードゲームシリーズを予約いただいております! 本当にありがとうございます。 ゲムマ取り置き予約ページはこちら X(旧Twitter)をフォローして最新情報をご確認ください。
- 2024/11/2 1:13
- オ卓のみなさん
-
-
- 【絶対安全‼3匹のこぶたハウス】詳しい遊び方のご紹介
- 1.概要 昔話「三びきのこぶた」がベースになっている、家を建てておおかみたちの攻撃から身を守るゲームです。 プレイヤーの手番はそれぞれ「こぶたの行動」と「おおかみの行動」の2つに分かれていて 「こぶたの行動」ではオオカミの行動予告に合わせて壁を立てるか、こぶたを動かして身を守ります。 「オオカミの行動」では、オオカミカードの数字に合わせてオオカミを動かし、行動予告に応じた攻撃でこぶたを襲います。 時にはイベントが起こって家を襲うオオカミの数が増えることも。 手番を繰り返してオオカミカードがなくなり「オオカミの行動」ができなくなるか、誰かのこぶたが0匹になるまで身を守りましょう。 多くのこぶたが無事だったプレイヤーの勝利です。 2. 準備 家の所定の位置に1×1のサイズのレンガタイルを配置します。 各プレイヤーはこぶたコマを1つずつ好きなマスに配置していき、各3匹置きます。 このとき、こぶたコマを誰かのこぶたコマの上に置くことはできません。 そうしたら、建築材タイルをふくろに入れてよく混ぜ、5つだけ出します。 ハプニングカードをよくシャッフルしたら、ゲームボードの右上と左下の位置に配置します。 プレイヤーの人数だけ攻撃予定チップを山札の横に並べる。 オオカミコマを森のマスに配置します。 3.建築・下見 プレイヤーは時計回りに手番を行います。最近豚肉を食べた人がスタートプレイヤーです。 1.こぶたの行動 次のどちらかを行わなければならず、パスはできません。 a) タイルを1枚配置する 袋から出してあるタイルのうちから1枚選び、ボードに配置します。 b) こぶたを1マス動かす 自分の色のこぶたを上下左右いずれかに1マスだけ移動させます。 タイル配置のルール タイルをボードに配置するとき、ゲームを通して以下のルールがあります。 ・タイルは空いているマスに配置することができます。 ・配置する前に、タイルを裏返したり回転させたりすることができます。 ・タイルが他のタイルやこぶたに重なってはいけません。 ・ボードからはみ出すようにタイルを配置してはいけません。 ・一度置いたタイルを移動させてはいけません。 ・その手番の中でタイル配置を完了させたら、袋から出したタイルが5枚になるように補充します。 こぶた移動のルール こぶたを1マス動かすとき、ゲームスタート以降、以下のルールがあります。 ・こぶたはタイルのないマスに移動させることができます。 ・こぶたは他の色のこぶたに重ねて置くことができます。自分の色のこぶたに重ねることはできません。 ・他のこぶたコマが乗っているときに移動させると、乗っているこぶたも一緒に移動します。 ・タイルのうち、ドアのマスは通り抜けることができます。2マス以上連続したドアのマスも、何マスでも好きなだけ通り抜けることができます。 2.オオカミの行動 山札の上からカードを1枚取り、隣に配置します。 配置したカードの数字と山札の上のカードの数字を合計した数だけ、オオカミを移動させます。 そうしたら、山札の隣に配置した方のカードをめくって、攻撃予定として並べます。 攻撃予定は数字が大きい攻撃予定チップの上に配置し、先にあるオオカミカードは数字が1つ小さいチップのほうへ移動させます。 行動のチップまでカードが埋まっている場合は、行動のチップにあるオオカミカードを捨て札にします。 オオカミが家の周りを1周して、森のマスを通り過ぎると、オオカミが下見を終えるため、次の人の手番からドタバタ建築を始めます。 4.ドタバタ建築 1.サイコロを振る サイコロを振って、こぶたとオオカミの行動回数を決定します。 2.なべチップの配置 サイコロの出目になべが描かれているときのみ、タイルの上の好きなマスになべチップを配置します。 ただし、なべチップはドアのある場所に配置することはできません。 なべチップの配置は、こぶたの行動の前か後、好きな方で行うことができます。 すでにボードの上になべチップが3つ置かれているときは、好きななべを1つ別の場所に配置します。 こぶたたちはなべを使ってオオカミを倒すことができます。細かい処理については、オオカミの攻撃のルールの項で後述します。 3.こぶたの行動 サイコロの出目に描かれたこぶたの数だけ次のどちらかを行わなければならず、パスはできません。どちらもできない場合に限り、行動をパスします。 a) タイルを1枚配置する ふくろから出してあるタイルのうちから1枚選び、ボードに配置します。 b) こぶたを1マス動かす 自分の色のこぶたを上下左右いずれかに1マスだけ移動させます。 4.オオカミの移動 山札の上からカードを1枚取り、隣に配置します。 配置したカードの数字と山札の上のカードの数字を合計した数だけ、オオカミを移動させます。 オオカミが複数いる場合は、すべて同じ数だけ移動させます。 さまざまなカードで先頭にいるオオカミを参照することがあります。このときはスタートした森のマスに一番早く着くマスにいるオオカミを先頭とします。 5.ハプニングの処理 移動させたオオカミのいずれかが!マスに止まった場合、ハプニングカードの山札を1枚めくり、そこに書かれているとおりにします。 また、オオカミがマップ上の右上か左下を初めて通ったときも、そこに置いてあるハプニングカードをめくり、書かれているとおりにします。 オオカミを増やすハプニングが起こったときにすでにオオカミが3匹いる場合には、そのハプニングは起こらなかったものとします。 マップ上のハプニングカードを通って!マスに止まった場合は、通った隅にあるカードをめくり、山札のカードはめくらずそのままにします。 どちらも起こらなかった場合、これらの処理は行いません。 6.オオカミの行動 行動チップの上にあるオオカミカードを使って、オオカミがこぶたと家を攻撃してきます。 イベントカードでオオカミが増えることがありますが、現れた位置から即座に攻撃を行います。 オオカミの攻撃のルール ・カード名の左にあるアイコンがこぶしで描かれているカードは直接攻撃です。 オオカミが立っている位置から、カードに描かれた攻撃範囲にオオカミが攻撃してきます。 攻撃がタイルかこぶた(それが重なっていても)に当たると、それを1つと数えます。 つまり、こぶたがこぶたに乗っていても、直接攻撃が当たった場合、まとめてやられてしまいます。気をつけましょう。 直接攻撃がなべチップの置かれたマスを攻撃したとき、オオカミをなべに落として倒すことができます。 ただし、なべチップがオオカミの攻撃したタイルとは別のマスに置かれていた場合、オオカミを倒すことはできません。 オオカミが倒されたときの攻撃がなべチップの置かれたタイルを壊すことができるものだった場合は、タイルとなべチップを取り除きます。 そのタイルを壊せない種類の攻撃だった場合は、なべチップのみを取り除きます。 オオカミが複数いる場合、なべに入ったオオカミを除いてプレイを続けます。 オオカミが1匹だけだった場合、オオカミが新たに森のマスに現れます。 ・カード名の左にあるアイコンが3色の床のイラストで描かれているカードは床攻撃、または放水攻撃です。 床攻撃はオオカミの位置に関係なく、その床に直接立っているこぶた全員に攻撃してきます。 「放水」カードはオオカミが立っている位置から、タイルで区切られていない範囲に立っているこぶた全員に攻撃してきます。 このどちらでも、こぶたに乗っているこぶたは攻撃を受けません。 「あなほり」カードは山札からめくって表になったときに、先頭のオオカミが立っているマスの床と同じ床に攻撃を行います。 地面チップをカードに置き、目印にします。 ・カード名の左にあるアイコンが羽で描かれているカードは「フライングゲット」です。 「フライングゲット」カードはオオカミの位置に関係なく、こぶたに乗っているこぶた全員を連れ去ります。 ・「あなほり」、「放水」、「フライングゲット」はなべチップとは関係なく攻撃が行われます。 追加アクション 【無敵】 オオカミの攻撃に対して、ゲームを通して1回だけ、こぶたを無敵にすることができます。 自分の手番でなくても使うことができて、生き残っているこぶたすべてに対して効果があります。 無敵にしたいときは宣言をして、手元の無敵カードを裏返しにします。 重なっているこぶたが攻撃を受けて、無敵になったこぶたがいた場合、同じマスから無敵でないこぶただけを取り除きます。 この結果、同じ色のこぶたコマが連なってしまう場合があります。その場合、上のコマを可能な限り移動させます。 (「ケルベロス化」カードのナナメ攻撃を受け、壁に包囲されて移動できない場合があります。この場合は移動が不可能なので移動させません。) オオカミが攻撃を終えたら、そのカードを捨て札に移動し、攻撃予定チップの上にあるカードをそれぞれ左にスライドさせます。 オオカミの移動で山札からめくったカードを表にして、一番数字が大きい攻撃予定チップの上に並べます。 7.壁タイルの補充 こぶたの行動で壁タイルを配置していたとき、5枚になるように袋から出します。 すべて出しても枚数が足りず5枚にならないとき、配置して壊されたタイルを集めて袋に戻しシャッフルして、5枚になるように袋から出します。 ゲームの終了の a)か b)いずれかの条件を満たすまで、これらの手番を繰り返します。 5.ゲームの終了 a) ゲーム中、誰かのこぶたが0匹になったときにはゲームを終了し、勝敗の判定に移ります。 b) 誰のこぶたも0匹にならないままに山札の最後のオオカミカードの攻撃を終えたときにはゲームを終了して、勝敗の判定に移ります。 山札がなくなってオオカミの移動の数字が出せないとき、捨て札を表向きにシャッフルしてから裏向きにして、移動に使用していきます。 ここまでのオオカミの移動と同様、2枚の数字を足した数だけオオカミコマは移動しますが、めくったカードを表にして行動予測とする手順は行いません。 6.勝敗の判定 ①無事だったこぶたの数が多ければ勝利です。 ②同数の人がいる時は、次に地面に足がついているこぶたの数が多い方が勝利です。 ③それでも同じ数の場合、敷地内で、より外側にいるこぶたの数が多い方が勝利です。 ④それも同じ場合は、引き分けです。(1位タイ)
- 2024/10/24 23:38
- オ卓のみなさん
-
-
- 【でめたろう】詳しい遊び方のご紹介
- 「でめたろう」ルール紹介 ゲームの遊び方 ルールは、大まかに「オトモのスカウト」と「鬼退治」の2つです。 「オトモのスカウト」では、サイコロの出た目に応じてオトモを集め、仲間にすることができます。 そして、「鬼退治」では、集めたオトモで他のプレイヤーとゆるっと協力し、鬼と戦いましょう! 鬼を退治できれば、プレイヤーたちの勝ちです。 ゲームの準備 各プレイヤーは太郎カードとピンクのサイコロを1つずつ受け取り、表向きにして手元に置きます。 次に裏向きのまま鬼カードを1枚場に置きます。 この鬼がこのゲームで倒す相手になります。 それから【いぬグループ】【さるグループ】【きじグループ】の山札からそれぞれ3枚ずつ表向きに場に並べたら準備は完了です。 スタートプレイヤーは紫のサイコロの面を6にして手元に置きます。 ゲームの開始 【オトモのスカウト】 スタートプレイヤーは紫のサイコロの面を6にして手元に置きます。 これ以降、手番が回ってくるたびに目をひとつずつ減らします(ターンカウンター)。 手番のプレイヤーはスカウトしたいオトモカードを指定(宣言)し、手元にあるサイコロを全て振り スカウトに必要なきびだんごの数以上の目が出れば獲得できます。 きびだんごは賞味期限が短いので、必要以上に出ても次のターンまで持ち越すことはできません。 サイコロを2個以上振って全ての目が揃った(ゾロ目)場合、 その目をさらに追加できます。(4と4が出た場合は4をプラスして12になる) オトモを獲得できた場合、手元の桃太郎カードの右側に配置します。 そして、オトモカードの同じ種類の山札から場にカードを補充します。 (山札が空のときは、任意の山札から補充します) スカウトに失敗した場合は、おまけサイコロを1つ獲得します。「次の自分のターンに1回だけ使うことができる」サイコロです。 プレイヤーは時計回りに進行し6巡が終わった時点でオトモのスカウトは終了です(さるを獲得したプレイヤーがいる場合は7巡)。 途中ですべてのプレイヤーが3枚以上のオトモカードを獲得した時点で鬼カードを表にします。 もしくは「ミーアキャット」の能力で鬼カードを表にできます。 【並べ替え】 • 獲得したオトモカードは手元の桃太郎カードの右側に並べます。 鬼退治では体力がなくなったオトモからたおれてしまうので、能力や体力を考えながらうまく並べ替えましょう。 スカウトフェーズの間のみ並べ替えができます。 【鬼退治】 鬼カードがまだ裏面の場合は表にします。 その鬼カードの右側に、使わなかった鬼カード2枚を裏向きで配置し、残り体力として使用します。 鬼の体力は【プレイする人数×10+15】です。 (4人であれば一番右の鬼カードの5列目の右から始める) プレイヤーの体力マーカーを、並べたカードの一番右端に置きます。 ■1. 鬼の攻撃 サイコロ2個を振り出た目の分、プレイヤーの並べたオトモの右から体力が減ります。 鬼の色と同じで、たおれていないオトモの枚数分、鬼からのダメージを減らすことができます。 ただし、鬼の攻撃がゾロ目だった場合はダメージが減る効果・根性マスの両方を無視します。 体力がなくなったオトモからたおれます。(たおれたオトモの効果はなくなります ) ■2. プレイヤーの攻撃を行います。 プレイヤーの出た目の分、鬼の体力を減らします。 オトモたちの特殊能力を忘れずに! 1、2の手順をスタートプレイヤーから順番に全てのプレイヤーが時計回りに行います。 すべての桃太郎がたおれるまでに鬼の体力を0にすることができればプレイヤー側の勝利です。(ターン数制限なし) 【鬼の根性マス】 鬼の根性マスでは、鬼とプレイヤー全員とでサイコロの出目勝負を行います。 手番のプレイヤーはプレイ人数分の紫色のサイコロを振ります。 プレイヤーは各1つずつサイコロを振り、出た目の合計で勝負します。 (すでに太郎が倒れてしまったプレイヤーも気合で参加します) 鬼の出目以下だった場合、桃太郎カードの一番近くにいるオトモカードがたおれてしまいます。 勝った場合は何もありません。 鬼の最後の根性マス(とどめマス)は、対抗ロールに勝てるまで鬼を退治することができ ません。 最後の出目勝負に勝てば、プレイヤー側の勝利です。 負けてしまった場合、再度鬼の攻撃がプレイヤーを襲います。 そして次のプレイヤーがまた鬼との出目勝負を行い、勝つまで続けます。 【ゲームの終了】 ①鬼の最後の根性マス(とどめマス)は桃太郎たちが勝つまで出目勝負を繰り返します。 これに勝利し、無事鬼退治に成功すればプレイヤー側の勝利で、ゲーム終了です。 ②対抗ロールに勝てず、すべてのプレイヤーの太郎が倒れてしまった場合、 鬼を退治することができずプレイヤー側の敗北で、ゲーム終了です。 事後通販開始いたしました✨ オ卓のみなさんのBOOTHからよろしくお願いします!
- 2024/4/8 23:49
- オ卓のみなさん
-
-
- 【オ卓のみなさん】ゲムマ当日のお品書き大公開✏🎲
- どうも!オ卓のみなさんです。 今日はゲムマのお品書きを大公開! お気軽に遊びに来てください。お待ちしております! ジャックたちと豆の木レースの予約は終了になりました。 たくさんのご予約ありがとうございます! 当日分のご用意はまだありますので、お求めの方はお早めにお越しください! メモリカンコミックスの取り置き予約は引き続き受付中です。 ワンコインですので是非どうぞ✨ 🔽メモリカンコミックスの先行取り置き予約はこちら https://docs.google.com/forms/d/1YMYlJ4c1NYBUm0ivbVJVJI_OCKVELTxcaN3sjrwFTuw/edit 🔽メモリカンコミックスの事前通販はこちら https://otakunominasan.booth.pm/items/5259321
- 2023/12/7 20:35
- オ卓のみなさん
-
-
- 【Jack Squad and the Beanstalk Race】Player's Manual
- どうも!オ卓のみなさんです! 私たちのデビュー作「ジャックたちと豆の木レース」の英語版説明書を公開します。 言語依存がほぼないゲームなので、 海外の方にも遊んでいただけるよう英語の説明書もご用意しました。 なんと自動翻訳ではありません!人の手で翻訳していただいております! もし紙で欲しいという方はお渡しいたしますので、ご購入の際にお声がけください! ゲームの概要はこちら 「ジャックたちと豆の木レース」ゲーム概要 おかげさまで大変多くのご予約をいただいております! ご好評につき早期で締め切る可能性もございます。ご検討の方はお急ぎください! ▲画像タップで予約ページへ▲
- 2023/12/6 19:58
- オ卓のみなさん
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】リポストキャンペーンのご参加ありがとうございました!
- どうも!オ卓のみなさんです。 ジャックたちと豆の木レースをリポストいただいた中から 抽選で2名様に当ゲームをプレゼントさせていただきました! リポストキャンペーンに参加したけれど惜しくもはずれしまった方、申し訳ございません! 先着100名様に缶バッジを1個プレゼント(Wチャンス)もおこなっておりますので お気軽にブースに遊びに来てください!✨ 缶バッチのプレゼントキャンペーン詳細はこちら ✅缶バッジの受け取り方法 ・12/9(土)に【シ-21】「オ卓のみなさん」までお越しいただく ・リポストした「アカウント名/ID」を教えていただく ・フォロー中がわかる画面をご提示いただく こちらでお好きな缶バッジをひとつお渡しします🎁 ※先着順なのでお早めにお越しください!🏃♀️🏃♂️ — オ卓のみなさん✏️🎲【シ-21】ゲムマ2023秋12/9(土) (@otakunominasan) November 11, 2023
- 2023/12/6 19:03
- オ卓のみなさん
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】試遊でも大好評!遊んだ皆様からの感想
- どうも!オ卓のみなさんです。 まずジャックたちと豆の木レースを試遊いただいた皆さん、 嬉しいご感想をいただきありがとうございます! メンバー一同大変喜んでおります。 ここでいただいた感想等をまとめておきますので、 ご購入を迷われている方は是非ご参考にしてください!!✨ 【ご感想はこちら!】 7. ジャックたちと豆の木レース 「お邪魔者」同様にカードを配置し、地面から空まで豆の木を繋げるゲーム。 ・ミープル移動の要素を加えてレース感を演出 ・妨害カードのオノが、巨人から逃れるための避難カードでもある など、ストーリーに合った要素追加がハマっていて面白いです。#ハム2023秋 pic.twitter.com/hPLLcz5uMo — 七盤のハムさん (@ham_7_game) November 19, 2023 遊んだゲームの紹介です! オ卓のみなさん(@otakunominasan)さんの 『ジャックたちと豆の木レース』を試遊させていただきました🫛 最終的に宝箱の中身が何がでるかわからないから、妨害・協力がカジュアルにできて面白いゲームしてた✨#ゲームマーケット2023秋 pic.twitter.com/XJgwk6XnKx — ロブバーガー@ゲムマ2023秋 2日目 12/10(日曜日)【日-ノ60】初出展 (@RobBurger_) November 18, 2023 オ卓のみなさん @otakunominasan の【ジャックたちと豆の木レース】 自分の豆から蔦を伸ばしていって雲の上にある雌鶏やハープを獲得しに行くゲーム。参加はせず観戦しているだけでしたが面白かったです。 ジョウロカードを成長促進に使うか、燃やされた時の防御手段にするかの駆け引きがアツかった! pic.twitter.com/HBPxAMZEqu — どすこいうさぎ【日-ウ05】ゲムマ23秋『スパイダーズワームホール』 (@dosukoi_usagi) November 19, 2023 ジャックたちと豆の木レース(@otakunominasan) 豆から蔓を伸ばしてゴールを目指せ!可愛い本型パッケージが目を引きます! レースと言っても、誰かと協力しないと自分の蔓が燃やされます🔥 都合2回燃やされたかな?無慈悲ww この辺の駆け引きが熱い!#試遊会 #ゲムマ2023秋 pic.twitter.com/RcDRwaC6ll — 磯べぇ@ゲムマ2023秋【土ウ05】 (@takenopris0ners) November 18, 2023 ジャックたちと豆の木レース… — natac (@natac_3124) November 23, 2023 オ卓のみなさん(@otakunominasan )のジャックたちと豆の木レース 自分のスタート地点から蔦を伸ばしていって、お宝を持ち帰るべく木を斧で落としたり、火をつけたりするゲームです(語弊がひどい 他の人と協力するか?それとも孤独に蔦を伸ばすかを選びながら、タイルを配置していく感じのゲームです pic.twitter.com/oZUVYAGLy8 — 天空 薙 (@tennkuunagi) November 18, 2023 「ジャックたちと豆の木レース」、試遊会でプレイしてきました! かわいすぎるデザインに、シンプルながらも奥深いゲーム性と、ボドゲの楽しさが詰まった作品でした✨ こんなゲームを作れるようになってみたい…!@otakunominasan#ゲームマーケット2023秋 #ゲムマ2023秋 — アメノヌボコ@GM秋12/10【ウ26】『偏見メーカー』 (@ameno_games) December 2, 2023
- 2023/12/5 19:11
- オ卓のみなさん
-
-
- きたこしさんの動画で紹介されました!【トップバッター!】
- どうも!オ卓のみなさんです。 いよいよ今週末に迫ったゲームマーケット2023秋に向けて、ボドゲVTuberきたこしさんの作品紹介配信が本日から始まりました! 全4日間というなかで、記念すべき1日目のトップバッターをオ卓のみなさんが飾らせていただきました。 ありがとうございます✨ 「燃やすの!?」「気になってます!」 「試遊会でも大人気でしたね!」などのあたたかいお言葉、メンバー一同大喜びで見ておりました…! おかげさまで、たくさんの予約を頂いております。本当にありがとうございます! ゲムマ前日まで受け付けておりますので、是非特典つきの取り置き予約をご検討ください。 (※予約数に応じて早期終了する場合がございます。ご了承ください。) ゲムマ取り置き予約ページはこちら 予約は終了しました。 事前通販ページはこちら https://otakunominasan.booth.pm/items/5247789
- 2023/12/4 22:01
- オ卓のみなさん
-
-
- ゲムマ当日まであと1週間!
- どうも!オ卓のみなさんです。 ゲームマーケット開催まであと1週間を切りましたね、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたくしたちは準備も佳境でメンバー達は夏休み終盤の学生のようにせっせとシュリンク作業を進めています。 本日はテラフォ会議さま主催の試遊会に参加させていただきました。 (ボドゲカフェLINOPAANIさん協賛!!) どれもこれも素敵なボードゲームで、とても楽しかったです。 詳細はまた別の記事でお伝えしますのでそちらをお楽しみに! 🔽本日持っていったゲームはこちら 「ジャックたちと豆の木レース」 「メモリカンコミックス」
- 2023/12/2 22:52
- オ卓のみなさん
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】お得な事前通販開始のお知らせ!
- どうも!オ卓のみなさんです。 BOOTHにてジャックたちと豆の木レースの通販を開始いたしました! 【BOOTHでの購入はこちらから!】 https://otakunominasan.booth.pm/items/5247789 ゲムマ後に買うよりお得! さらに、今なら先行予約特典で缶バッジ3個セットをプレゼント! 【先行予約はこちら!】予約は終了しました。 ▲予約は終了しました。▲ X(旧Twitter)では最新情報を投稿しております。 noteでもさくっと読める記事を投稿しておりますので、ご覧いただければ幸いです。
- 2023/11/26 17:34
- オ卓のみなさん
-
-
- 【メモリカンコミックス】詳しい遊び方のご紹介
- どうも!オ卓のみなさんです! 私たちのデビュー作2つめとなる「メモリカンコミックス」の説明書を公開します。 🔽ゲーム概要はこちら https://gamemarket.jp/game/182093 「メモリカンコミックス」は、2~8人でサクッと遊べるお題当てゲームです📸 ゲムチャレ2023準拠で、頒布価格はなんと500円! 元々付属のカード以外にも、 自身のスマホ内の画像を使って遊ぶことも可能👌 以上となります。 ルールに関しての質問はお気軽にX(旧Twitter)のアカウントへリポストかDMください😊 🔽先行取り置き予約はこちら https://docs.google.com/forms/d/1YMYlJ4c1NYBUm0ivbVJVJI_OCKVELTxcaN3sjrwFTuw/edit 🔽事前通販はこちら https://otakunominasan.booth.pm/items/5259321
- 2023/11/13 4:28
- オ卓のみなさん
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】詳しい遊び方のご紹介
- 「ジャックたちと豆の木レース」ルール紹介 ゲームの遊び方 自分の豆カード(スタート)から雲の上カード(ゴール)につながるように豆の木カードを置いていき、 雲の上に隠されたお宝をみつけて得点を獲得しましょう。 2ラウンド終了時に、一番多く得点を持っていたプレイヤーの勝ちです。(同点の場合は引き分けになります) ゲームの準備 【コマの準備】 ・プレイヤーはそれぞれ、同じ色のジャックのコマと家のコマのセットを選ぶ。 ・プレイ人数と同じ数の鳥のコマを山札の近くに置く。 【山札の準備】 豆の木カードとアイテムカード(裏面が緑色のカード)をすべてひとまとめにする。 よくシャッフルして全員に4枚ずつ配り、手札にする。 残りのカードは山札マーカー(黄色い面を上にする)の上に重ねて置き、山札にする。 (←山札マーカー表) 【ゴールの準備】 めんどり、ハープは必ず入れる。 残ったカードを裏向き(家の絵が上)でよくシャッフル して、プレイ人数に合わせた枚数を裏向きのまま引く。 【セット】 ・豆カードと豆カードの間は1枚分あけます。 ・豆カードから雲の上カードまでは4枚分あけます。 【ゲームの開始】 最近、豆(豆料理でもOK)を食べた人がスタートプレイヤーです。🫛 スタートプレイヤーから時計回りに、家とジャックのコマを好きな豆カード(スタート)の上に置いていき、その豆カードを「自分の豆」とします。 全員が置き終わったら、順に手番(自分が行動する番)を行っていきます。 【A:豆の木を伸ばす】 手札から豆の木カードを1枚選んで出し、すでに置いてあるカードと豆の木がつながるように置きます。 その際、どこかの豆(スタート)からつながるように置かなければなりません。 【B:アイテムを使う】 オノカード、たいまつカード、じょうろカードいずれか1枚を使用する。 ・オノカード 場にある豆の木カードを1枚取り除き、捨てる。 鳥コマが置かれたカードには使えない。 ・たいまつカード 豆をひとつ選び火をつけます。 つながっている木はすべて燃えます。(燃えたカードは捨て札にします。) ・じょうろカード 手札にある豆の木カードを、この手番で2枚出せる。 or 「たいまつ」が使われたら、「じょうろ」を使って火を消す(「たいまつ」の効果を打ち消す)ことができます。 「じょうろ」を使うかどうかは、火をつけられた人から順に全員が選び、誰も使わない場合はたいまつの効果が出ます。 燃えた豆の木カードにいたジャックのコマは各々の豆まで戻し、鳥のコマは山札の近くに戻します。 たいまつが使われたときにも使える(手番にはふくまれない)。 その後で山札から手札が4枚になるよう補充します。 これで手番は終わりです。 【C:1枚捨ててパス】 手番でカードを出せない、出したくない場合はパスができます。手札から1枚選び、表向きで捨て札にします。 【山札がなくなった場合】 捨て札の「豆の木カード」のみをシャッフルして山札をつくり、 もう一度山札マーカーの上に乗せます。 捨て札に豆の木カードがない場合、山札マーカーを裏返し、残った手札のみで勝負します。 【雲の上に到達】 自分の豆カード(スタート)から雲の上カード(ゴール)までがつながっており、 ジャックのコマが雲の上に到着 したら、そのカードをめくることができます。 【報酬・得点】 めんどり→最初に到達した(めくった)プレイヤーは3点、木が繋がってる他のプレイヤー各1点 ハープ→最初に到達した(めくった)プレイヤーは5点、木が繋がってるすべてのプレイヤー各1点 途中豆の木カードに鳥が描かれているカードがある場合。 めんどりのカードもしくはハープのカードを引いたとき、ゴールまでの直線上にある鳥のカードの枚数×1ポイントを得ることができます。 【ゲームの終了】 次のいずれかになった場合ラウンドを終了し、次のラウンドに移ります。 2ラウンド終了したらゲーム終了です。 ・雲の上カード(ゴール)の「ハープ」がめくられた ・全員の手札がなくなってしまった ・誰もカードを出せなくなってしまった 【先行予約はこちら!】 ▲画像タップで予約ページへ▲
- 2023/11/7 1:05
- オ卓のみなさん