shootingdesign @shootingdesign1
世界最小手のひらサイズのダイスレス! 『ショットボックス』!
春の新作としてHardethtLifeを販売予定です。
また「shotbottle」というサイコロツールも販売いたします。
その他の『ショットボックス』シリーズは少数の販売となります。
ブログ一覧
-
-
-
- HardethtLifeプレイ
- 初日に宿屋で休み、H(体力)とM(魔力)を回復。 すると次の日、勇者組合の飲み会に引っかかる。 あー。無駄に1日と1G(金力)を失う。 どうにかこうにかファルーの森へ移動する。 するとそこでThiefsと会敵! よし、これくらいなら倒してしまおうと意気込むも、かなり殴られ、勝ったもののH(体力)4に。 やばげ。 ファルーの森のEventは温泉で一旦英気を養う。H(体力)とM(魔力)が回復する。よし。 しかしまた一日経過してしまうので、再度、飲み会の判定から。ほっ、取り合えず飲み会は躱せた。 しかしまた会敵。そこには魔術師がいた。 んー、逃げるとステータスが下がるので、ここはいっちょ倒してしまおうと決めるも、森での魔術師はそれなりに強く、魔法を食らう。 あ!? 魔法喰らって死亡!? 5日目で死亡かよ。称号は<石の中の意志>となりました。 あー。 https://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgames
- 2023/5/15 20:39
- shootingdesign
-
-
-
-
- shootingdesign ありがとうございます!
- ゲームマーケットへの出店を数回ではありますが、 これまで続けてきた事で、 色々な方からお声がけをいただけるようになりました。 「~買いましたよ」 「デザインがいいですね」 「これ気になってたんです」 「このサイズで作り続けてるんですね」 等など、少しずつではありますが、そういった交流をさせていただけ、 そうした一つ一つが次回への活力となっています。 お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございます。 今後は新作作成と、ゲームプレイをお届け手していきたいと思います。 また引き続きネット販売も行っていきますので、よろしくお願いいたします。 https://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgames
- 2023/5/15 8:51
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ)
- ゲーム中カードイメージです。 フィールドにMAPを繋げ(5枚以上は戻す)、 移動先を選びながら時に仲間と出会い、 時にライバルと出会い、 敵を倒したり逃げたり、 イベントをこなし、 お金を稼ぎつつ魔法騎士パルダートを倒すゲームです。 一見複雑そうですが、やってる事は単純です。 1人用ファンタジーライフRPG 10min~30min 15old~ 繰返プレイ可能 50日以内に魔法騎士パルダートを倒せ! 君は日々生活費の問題、 途中出会う仲間達と困ったり有難かったり、 何故か何処でも発生する飲み会をこなし 目的を果たせるか!? http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/ https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/
- 2023/5/7 18:47
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ)ス05:カードの見方:MAP移動の考え方
- 1人用 RPG風ファンタジーライフゲーム https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/ http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/ E(熟練度)0、H(体力)5、M(魔力)5、V(徳力)5、G(金力)9、 中央のカイアトの町にいる状態。 ソロの草原へ移動した場合 飲み会4/1、会敵4/2、Event4/3で発生。 各Eventは、釣り4/1、女神の泉4/2、宝箱4/2、温泉0G、狩り4/1、歓迎4Vとなり、温泉と歓迎は発生した時点で、成功だが、他分数の値は確率が高くない。 ミリールの湖へ移動した場合 飲み会4/2、会敵4/3、Event4/3で発生。 各Eventは、釣り4/3、女神の泉4/4、宝箱4/3、温泉2G、狩り4/2、歓迎6Vとなり、温泉2G必要で、歓迎は発生しない。しかし、他分数の値は確率が高く、特に女神の泉は発生した時点で成功となる。 ファルーの森へ移動した場合 飲み会4/2、会敵4/3、Event4/4で発生。 各Eventは、釣り4/1、女神の泉4/4、宝箱4/3、温泉1G、狩り4/3、歓迎8Vとなり、温泉1G必要で、歓迎は発生しない。しかし、他分数の値は確率が高く、特に女神の泉は発生した時点で成功となる。ミリールの湖の方が個々のイベントの確率が高いが、ファルーの森は大本のEvent値が4/4と高い。それとこのMAPから出る確率が4/3となっている。 マハトの町へ移動した場合 飲み会4/2、会敵4/2、Event4/3で発生。 各Eventは、釣り4/2、女神の泉4/0、宝箱4/1、温泉1G、狩り4/0、歓迎5Vとなり、温泉1G必要で、歓迎は発生した時点で成功。しかし、他分数の値は確率は低いかそもそも起きない。 これらを考えると、金銭的にまだそこまで苦しくない為、飲み会が発生しても1回までならいいと考え、尚且つ、戦闘はM(魔力)も全開で戦う事とすると、Eventが確実に発生するファルーの森辺りがいいかもしれない。 安全策を考えるなら、会敵の隔離が低い、ソロの草原かマハトの町だが、マハトの町がEventの成功率が低いので、そうなると安全策の場合はソロの草原という考え方もありかな。 Eventの発生は Event値をWB判定で行い、そこで発生した後、 各Eventの確率で再度WB判定を行い成功失敗判定となる。 なので2回の判定を乗り越えないと行けない。
- 2023/4/25 20:02
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ)ス05:敵の見方
- https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/ http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/ テキストにすると複雑ですが、全て足し算引き算です。 ①敵の体力の見方 出現したMAPによって、敵体力の値が増減します。 山賊の場合、MapEの一番左である町で出現した場合、 A:MapE0となります。 MapEの右から3番目の山で出現した場合、 B:MapE10となります。 それにE1を足すと A:0+1=1 B:10+1=11 となり、同じ山賊でも値が変わります。 そこからPlayerのEの値分マイナスします。 PlayerのEが2だった場合、 A:0+1=1-2=-1→マイナス値は無いので0 B:10+1=11-2=9 この値と山賊のHを足した値が、山賊の総合体力となります。 A:0+1=1-2=-1→0+5=5 B:10+1=11-2=9+5=14 ②敵の物理攻撃力の見方 ATが敵の攻撃力となります。 山賊の場合、3の攻撃力を持ちます。 魔法攻撃はできません。 ③敵の魔法攻撃力の見方 魔術師の場合、攻撃力は0です。 魔法攻撃力は2で、15回使用してきます。 ④物理攻撃を鎧と盾のどちらに仕掛けてくるか 山賊の場合 AB(鎧への攻撃)2で AD(盾への攻撃)2となります。 この場合、WB判定で 1,2の場合、鎧へ攻撃 3,4の場合、盾へ攻撃 となります。 これが盗賊の場合 AB(鎧への攻撃)3で AD(盾への攻撃)1となります。 この場合、WB判定で 1,2,3の場合、鎧へ攻撃 4の場合、盾へ攻撃 となります。 ⑤敵魔法攻撃の方法 敵が魔法攻撃をしてきた場合、 その攻撃は成功するか失敗するかを WB判定で決定します。 2,4で敵魔法攻撃が成功となります。 成功、失敗、共に魔法使用回数が1減ります。 敵MN-1します。 魔術師の場合、1回魔法攻撃を行うとMN-1=14となります。 Playerへのダメージは 敵MP-PlayerM(魔力)となります。 例えばPlayerM5で魔術師から魔法攻撃された場合、 敵MP2-PlayerM5=0(マイナス値は0扱い) となりPlayerへのダメージは無し。 しかしPlayerMは3となります。 ⑥敵の物理防御方法 Playerが武器で攻撃した場合、 敵の鎧か盾か、どちらに攻撃するのかを選べます。 山賊の場合、 DB(鎧防御回数/防御力)3/1回目2、2回目1、3回目1 DS(盾防御回数/防御力)1/1回目4 となります。 防御回数以上は防御力が0になります。 山賊にショートソードで鎧に攻撃した場合、 攻撃1回目、Player攻撃力3-2=1のダメージ 攻撃2回目、Player攻撃力3-1=2のダメージ 攻撃3回目、Player攻撃力2-1=1のダメージ となります。 ⑦敵に勝った後のステータスアップ 勝利時獲得値 がステータスアップの内容となります。 山賊の場合、 E(熟練度)+1 V(徳力)+2 G(金力)+3 となります。 ⑧敵を無視した場合のステータスダウン 敵と戦わず逃げた場合、無視減少値 がステータスダウンの内容となります。 山賊の場合、 V(徳力)0 G(金力)-1 となります。
- 2023/4/25 14:00
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ)ス05:カードの見方:武器について
- https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/ http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/index.html それぞれ橙青で表裏1枚のカードとなっています。 左上のショートソードを例にとると、 ●V7→価格:自分のV(徳力)からこの価格を引いた値が、実際の値段となります。 自分のV(徳力)が7以上あれば、無料に! ●外側の12から始まるグレーの数値が、攻撃できる回数となります。 ●内側の3から始まる朱色の数値が、各攻撃回数毎の攻撃力になります。 1回目の攻撃力は3ですが、3回目(残り攻撃回数10)の時の攻撃力は2となります。 bowは攻撃回数が多く、常に一定の攻撃力を持ちます。 bladeは攻撃回数は少なく、最初の攻撃力は高いですが、直ぐに低くなっていきます。 どちらを選ぶかはその人次第! いや、その時の懐次第!?
- 2023/4/24 20:40
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ) ス05
- 戦闘! 1番上:目戦闘開始時、左側が自分で右側が敵の山賊。 2番目:剣で敵の盾に攻撃したところ。どちらも使用回数が1減少。 3番目:更に剣で山賊に攻撃、山賊の盾使用回数0なのでダメージ3! 使った道具は修理が必要。戦う度に出費が! https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/ ←取り置き予約 http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/index.html ←ホームページ 1人用 1時間~ 15歳~ 50日以内に魔王復活を目論む 魔法騎士パルダートを倒せ! 君には日々の生活費の問題、 途中で出会う仲間達ちとの関係性、 何故か何処でも発生する飲み会をこなしつつ 目的を果たせ!
- 2023/4/19 19:59
- shootingdesign
-
-
-
-
- 予約開始:HardthtLife/shotbottle
- https://ws.formzu.net/fgen/S48479885/ https://gamemarket.jp/game/180937/?preview=90525e70b7842930586545c6f1c9310c HardthtLife と shotbottle の予約を受け付け開始いたしました。 HardthtLifeは1人用RPGです。 shotbottleは2つの6面体サイコロが入った手のひらサイズのボトルです。 もしご興味があれば ス05 に見にいらしてください。
- 2023/4/18 19:37
- shootingdesign
-
-
-
-
- HardethtLife(ハーデストライフ):移動
- 移動先は複数のMAPから選ぶ事ができます。 MAPによっては敵が出やすかったり、 Eventが起きやすいけど成功しにくかったり、 成功しやすいけど迷いやすかったり、 飲み会が有ったりと、 それぞれ一長一短となっています。 しかし、その短所も望めば長所になります。 日々細々と削られていくよりは、 敵と会って戦った方が、 何もしないよりも得られるものがあるからです。 果たして、貴方はこのLIFEを無事こなしていけるのか!? 1人用ボードゲーム: ファンタジーライフゲーム: ページ:http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/index.html
- 2023/4/15 15:54
- shootingdesign
-
-
-
-
- ZoLa(ゾラ)
- 前作紹介。 http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/zol/index.html ・1人用 ・4時間~ ・15歳~ ジャンル:戦略型脱出サバイバルゲーム 敵を躱しつつ、 仲間と共に脱出用アイテムを探し出し、 船内に残ったクルーを救出し、 ZoLaを解体しつつ、 時間内に脱出するのが目的。 ~~~~~~~~~~~~~~ 第二次宇宙開拓時代。 人類は資源開発の手段を宇宙に求め、 その主導は国から民間へと移り、 陰りが見え始めていた文明の発展に、 再び希望の扉へとなっていた。 宇宙探査船三番艦ZoLaは、 長期の資源探査を終え地球へ帰還してきた。 探査の結果、 有機物、無機物とどちらにも変則的に反応し、 高エネルギーを発生させるモノを発見した。 意思があるのか科学的な反応なのか、 それは移動する能力を持っていた。 高エネルギーの発生を、 そのモノの排泄行為とするなら、 これは新種の生命体といえるのかもしれない。 そしてZoLaの調査団は生命体と思しき物体、 仮称グローの捕獲に成功。 グローと反応しない完全密閉にて保管し、 地球へシャトルで帰還後に 研究機関へ引き渡される予定だった。 しかし地球へ到達後、大気圏上空にて 突如艦内にアラートが鳴り響く。 一体何が起きたのか? 艦内は既に汚染され 多くのクルーは死んでいた。 貴方は探査中、万が一の危険に対処する為、 ZoLaに派遣された 特殊チームのリーダーとして、 チームメンバー2名を率い、 この危機から、 まだなんとか生きている5人のクルー全員を 救出できるのか? そして落下するZoLaを可能な限り解体し、 被害を抑える事ができるのか……?
- 2023/4/14 20:06
- shootingdesign
-