ヤブウチリョウコ @RyokoYabuchi

ブース概要
●ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る 新作! ●ゆらゆらペンギンミニ、小さくなって新登場! ●君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い ●推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り -自分の推しを語ることがゲームになる! ●ゆらゆらペンギン新版 -カードゲーム×バランスゲーム ●ハッピーバースデーケーキ -丸カードを揃えてケーキを作ろう 子供も大人も、親戚とも女子会でも楽しく盛り上がれる! かわいくてオシャレなゲームをお届けします!
出展コメント
公式サイト→ https://ryokoyabuchi.com #ゲームマーケット2023秋、土日両日出展!【オ28】 ▼イベント特価▼ ◆君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い 1800円 ◆#ゆる占い解説ポストカード 1700円 ゆらゆらペンギン 2500円 推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り 1500円 ゆらゆらペンギンミニ&アップグレード木駒セットも発売予定! この機会にぜひ遊んでみよう! また、ゲムマだけの「#ゆる占いおみくじ」も実施。 ボードゲームを紹介するフリーペーパー #ボドゲフリペ もどうぞ!
その他
▼BASE (クリックポスト/レターパック配送) https://ryokoyabuchi.official.ec/ ▼BOOTH (匿名配送) https://ryokoyabuchi.booth.pm/ For international customers, the official store STORES can handle international shipping. ▼ STORES ▼ (海外配送/クリックポスト/レターパック配送) https://ryokoyabuchi.stores.jp その他、お取り扱いいただける全国の販売店様、ありがとうございます! ▼Amazonでも好評発売中! ゆらゆらペンギン新版→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08R3KCH7P/ ハッピーバースデーケーキ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B082VQVJF3 推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り→ https://www.amazon.co.jp/dp/B089LZ4KTM
冬休み、クリスマス、お正月に!
— ヤブウチリョウコ ゲーム作家 (@RyokoYabuchi) December 16, 2022
みんなでワイワイ盛り上がろう~!
ペンギンを積んだり、
推しの尊さを語ったり、
お悩み相談をタロット占いエンタメにしたりする
楽しいボードゲームをどうぞ~✨ pic.twitter.com/s4UbdErjq2
YouTube
https://youtu.be/HBvq9_fqBs8
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリぺ ゲームマーケット2023春 会場にて無料配布!
- ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリぺ #ゲームマーケット2023春 会場にて無料配布! フルカラー40ページ、5500部印刷! ゲムマのお土産にどうぞ~! ——————————————- 『#ボドゲフリペ』は、 ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン。 インディーズから一般発売のものまで、読者に新しい楽しい出会いがあるよう、カテゴリに分けてボードゲームを紹介するフリーペーパーです。 http://bgfree.ryokoyabuchi.com/ ——————————————- 今回は、「バケーションを楽しむボードゲーム」と題して、いろんなボードゲームを紹介しています! ▼こんなところで配布予定です ・ゲームマーケットで配布……チラシ置き場やヤブウチブース、配布にご協力いただけるサークル様のブースで配布予定です! そのほか、配布にご協力いただける店舗や団体様にお送りする予定です。後日、配布協力先一覧を作成予定です。 ですが、5500部も印刷したので… 配布にご協力いただける店舗・団体・個人様を募集しています ・最低10部~の配布にご協力ください。送料無料です! なぜ10部からかというと、1部ずつ発送していると送料がバーストするからです…1部のみご希望の方は、近日公開予定の配布先一覧にある、配布ご協力先で入手くださいませ! また、ヤブウチのBOOTH・BASEの通販でゲームをご購入いただいた場合、残数がある限りは1部同梱します。 ▼#ボドゲフリペ2023春夏配布協力・申し込みフォーム こちらのグーグルフォームからお申し込みください! ※すでに継続希望で前回お申込みいただいている方は、再申し込みは必要ありませんが、送付先や部数、WEB公開したいコメントに変更がある場合、こちらに再入力をお願いします。送付を停止する場合は冊子の希望部数の項目で停止を選択してください。 https://forms.gle/SHVRw7bpCHMU6RJY8 お寄せいただいた情報は、フリーペーパーの発送とそれに関するご連絡以外には使用いたしません。 掲載許可をいただいた場合のみ、配布先一覧に掲載させていただきます。 ボードゲームカフェ、店舗の方はもちろん、ボードゲーム会で配れる方など、個人の方にもお送りしています。 基本的に頂いたご希望数を用意でき次第お送りする予定ですが、申し込み多数の場合、ご希望数をご用意できない場合がございます。ご了承ください。 ※発送はゲームマーケットの後になるかと思います。 それでは、 申し込みお待ちしております~!
- 2023/5/12 17:05
- ヤブウチリョウコ
-
-
-
- ゲームマーケット2023春【ヤブウチリョウコ】ブース【オ38】土日両日出展
- ゲームマーケット2023春(2023年5月13日-14日)ヤブウチリョウコブース【オ38】のご案内 ヤブウチリョウコはゲームマーケット2023春に出展します! ブース番号:オ38 新作ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? をゲームマーケット先行発売! ◆ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る 2800円 ◆アップグレードカード&ねこ木駒 400円 イベント限定特別価格にてゲームを販売します! ◆ゆらゆらペンギンミニ 1800円 ◆ミニ用アップグレード木駒 500円 ◆ゆらゆらペンギン 2500円 ◆君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い 1800円 ◆#ゆる占い解説ポストカード 1700円 ◆推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り 1500円 この機会にぜひ遊んでみよう! #ボドゲフリペ2023春夏号、無料配布! フルカラー40P!ぜひご覧ください~! ゆらゆらペンギン&ゆる占い コラボ#推し語り に混ぜて遊べるテーマカードを無料配布! 皆で楽しく推しの尊さを語ろう! ゲムマ限定#ゆる占いおみくじが引ける! くわしくはこちらの#ゆる占いおみくじページをご確認ください。 最新情報はTwitter等で告知いたしますので、フォローしてね! https://twitter.com/RyokoYabuchi うっかり買い忘れたよ!という方は、ぜひ通販やお取り扱いのある実店舗でお買い求めください。 公式オンラインショップ Official Online Shop ▼BASE (クリックポスト/レターパック配送) RyokoYabuchi SHOP (official.ec) ▼BOOTH (匿名配送) https://ryokoyabuchi.booth.pm/ ▼STORES (海外配送/クリックポスト/レターパック配送) https://ryokoyabuchi.stores.jp ※海外配送に対応するため、メニュー表記が英語ですが、日本からもお買い求めいただけます。 International shipping is available. ▼Amazon ▼ Amazon ▼ ゆらゆらペンギンミニ Yura Yura Penguin Mini 君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い 推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り ゆらゆらペンギン Yura Yura Penguin 新版 それでは、ゲームマーケットのブースでお会いできることを楽しみにしています~!
- 2023/5/3 10:36
- ヤブウチリョウコ
-
-
-
- キックスターターあと6日!The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る
- こんにちは、ヤブウチリョウコです。 The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着るの キックスターターの残り期間も後6日!というタイミングでとても遅くなってしまったのですが、 ルール1『ファッション・テーマ』の遊び方動画を作成しました! https://youtu.be/ok2Twcm7Rx4 動画の作成に思った以上に時間がかかってしまい、まだ日本語版しかありません。動画を作るのは時間がかかりますね…! 英語版も作成したいと思っていますが、プロジェクト終了後になりそうなので、 まずは日本語版に英語字幕を付けました。また英語版ができたらお知らせします! そして、冒頭にも書きましたが、このキックスタータープロジェクトはあと6日で終了です。 あともうちょっとで500%なので、ぜひ達成して新しい柄カードを増やしたいですね! 500%でどんな柄が増える予定か、また次のアップデートでお知らせします! これまでに追加されたストレッチゴールの柄カードを使ったコーディネートをいくつか紹介します! ゆらゆらペンギンからの参加、ペンギン柄 ネコ柄と動物チェック柄 鳥とボタン柄と動物ペイズリー柄 ネコ柄 それでは、残り6日間、引き続きこのプロジェクトのシェアにご協力くださいませ~! https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game ここまで読んでいただきありがとうございます。それではまた!
- 2022/11/24 16:51
- ヤブウチリョウコ
-
-
-
- The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る ってどんなボードゲーム?
- こんにちは、ボードゲームを制作しています、ヤブウチリョウコです。 このブログでは、現在キックスターターでクラウドファンディング中のボードゲーム The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る について、 ざっくりどんなゲームなのか どんなところがおもしろいのか どういう風に考えて作っていったのか を紹介していきたいと思います! ちなみに、キックスターターのクラウドファンディングページはこちらです https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game タイトルは英語ですが、プロジェクトページは日本語と英語が併記されています。 どんなゲーム? このゲームは、服の形に型抜きされたカードと、柄のカードを組み合わせて、ファッションコーディネートを作ってみんなでワイワイ楽しむゲームです。 もう楽しそうですよね、そう、楽しいのです。 ファッションコーディネートゲームの遊び方まんが コーディネートするのはわかったけど、どうやって遊ぶゲームなの?という時にこちら!ざっくり遊びかたがわかる遊び方漫画をどうぞ。 楽しそうですよね。実際楽しいです。 しかしこれ、思いついてから作るまでに結構時間がかかっているのでした… このゲームを考え始めたのは? 2019年ごろでしょうか、ゆらゆらペンギンを作るために家用のカッティングマシンを買った頃にはもう考えていて、カードを試しにカットしたりしていました。楽しいゲームができそうだなと思ったものの、その当時はこの変な形のカットのカードをどうやって量産すれば良いのかもわからず、柄カードもたくさん必要になるだろうし、まずは変な形のカードその1のゆらゆらペンギンを仕上げることを優先したのでした。 でも、ファッションコーディネートをする、ということ自体が楽しく魅力があると思っていたので、作りたいゲームのストックとして順番待ちをしているという状態でした。 そして、今年になって、型抜きカードというのも作れそうだなということ、 カードを大量に作ることもできそうかな、と思い、試作を持って実家や友人に遊んでもらったところとても好評だったので作ることにしたのでした。 とはいえ、ゲーム側でのルールの試行錯誤と、モノとしてのカードの試行錯誤がありました。 【ルール作り1】大喜利ゲームが超ウケた。でも…? 試作を持って、実家や友人に遊んでもらいました。 実家ではよく人生ゲームやUNOみたいなゲームを昔から遊んでいたのですが、ここ数年は私が市販のゲームを持って行ったり、試作品を持っていったりして遊んでいます。 そこで、コタツに入りながらこの試作品を広げてみたところ、え、面白そう!と女性陣が集まってきて、下は5歳(私の娘)から、女子大生に40、50、上は70代くらいのメンバーで遊んでみることに。 この時は、1人が編集長になってファッションコーディネートのお題を自由に言い、他のみんなはそのテーマに合うコーデを手札で頑張って作り、一番良いと編集長が思ったコーデに得点という遊び方でした。これは最終的には2つ目の遊び方として生き残っています。 コタツでテストプレイ。フェルト製の型抜きカードも?! 5歳の娘も思った以上にしっかりプレゼンしてくれたり、重ねて可愛く表現するなどを頑張ってくれて、またそれぞれがファッションへの考えを語りつつ、お互いの渾身のコーディネートの素晴らしさを褒めたり、残念さにツッコミを入れたり、手札の柄の合わなさに文句を言ったり、なんでこうなったのか…を語ったり、とても盛り上がって楽しめました。 「もうこれ作ったらいいよ!」「好き!」「これ面白い!」と言われて作ろうと思ったのですが、ちょっと問題があるな…とも思っていました。 【ルール作り2】ファッションに興味がない人も楽しいものにしよう 実家でのテストプレイで問題だなと思ったのは、男性陣が消極的だったことです。女性陣はめちゃくちゃ食いついてくれて積極的に遊んでくれて楽しんでくれたのですが、このままではいけない! ボードゲームを遊ぶ機会としていろんな場面があると思うのですが、やっぱり男女一緒にいる場面でも楽しく遊んでもらいたい。一緒に楽しめる物にしなければ、と考えました。 どこが引っかかるのかを考えたときに、大喜利ルールの面白さでもあるのですが、問題点でもあると感じたのは「プレゼン」、発表して良さを語るところがあることでした。 カードを組み合わせてコーディネートを作るという点では、「作って表現する」事自体が結構楽しいので男女共に楽しめるのですが、出来上がったコーデに対してのプレゼンは誰もが得意かというとそうでもないかと思います。 そこで、特にファッションの素晴らしさについて語らなくても良い「お題を当てる」タイプにしようと思いました。現在の1つ目のルール、「何のテーマで作成したかを当てる」という形です。 この形でファッションのお題を作り、テストをしていったところ、男性も女性も楽しめるものになりました。 女性でもファッションについて語ったりはしないという方もおられるので、この形を作ってよかったなと思っています お題の投票の方法や、形カードをどう取るかなど、調整をしていきました。 あと結構な時間がかかったのが、柄の作成(と選定)、テーマの作成(と選定)です。 【モノ作り1】柄カードとテーマカード このゲームには 、柄カードが60枚はいっています。 柄カードの作成・選定 柄カード。布っぽいエンボスをつける予定です。 世の中にはものすごくたくさんの柄がありますよね。とてもではないですが全部網羅するのは無理です。ゲームとして遊べつつ、カード枚数が増えると価格が高くなってしまうので、何とかバランスが取れそうな数ということで最終的に60枚になりました。 ざっくり世の中の服の柄をカテゴライズして、その代表となるものを選びつつ、無地の色、生地として特徴があるもの、ゲームとしてあると面白そうなもの…作ってボツになったものも結構あります。やたらと柄の種類や由来に詳しくなったりしました。 どうしてもほしい柄があるのになぜこの柄がない!?という方は、自分で印刷したり描いて作ったりしていただくのがおすすめです!紙質が違ってもゲームプレイには問題ないので、ぜひお気に入りの柄を自作して混ぜてください! キックスターター特典として、オリジナル柄作成用紙がついてきます。 A4の厚めのケント紙を二つ折りにした形の予定です。デザインは変わる可能性があります 塗ってみました。ドット絵はもっと小さく書いたほうが良いですね… プリントして使える、オリジナル柄製作用PDFデータも公開予定ですので、印刷出来る方はそちらもおすすめです。 そしてテーマ(お題)の選定です 柄カードの裏面がテーマになっています。 カードを少なくして少しでもコストを抑えようと、柄カードの裏面がテーマになっています。このテーマの剪定も結構大変でした。 大量のファッション誌を読み漁り、気になるワードをピックアップしたり、図書館でファッション系のものを大量に借りたり、もちろん普通に本を買ったり。 とはいえ、真面目なテーマばかりでもつまらないので、「石油王に会う日」とか「ホラー」「異世界トリップ」などちょっと笑えるテーマもはいっています。遊び心が大事ですよね、だってゲームですしね。 こんなテーマ、限られた柄カードで表現できるのか?と思いますが、そこはなんとか工夫するのが醍醐味です。 このゲームを遊んでいくと、みんなカードを重ねたり回したりチラ見せしたりとどんどん工夫して表現していきます。 重ね着がおすすめです チラ見せも活用していきましょう 和風柄も 【モノ作り2】変な形のカード、どうやって作るの? 作るにあたって、カード量産の技術的な面については、変な形のカードその1のゆらゆらペンギンを作ったことでわかってきました。どうやら型抜き用の型を作って抜き加工をしてもらうことになるらしい、と。トムソンとか、ビク抜きとかいうらしいです。(呼び方が地域によって違うようです) 日本にもいろんな加工会社さんがありますし、台湾や中国などでも作ってもらえそうです。(海外の場合は特に、ある程度の最低製作数が必要です、最低ロットと言います。500とか1000個くらいが多いでしょうか) どこで作るのか?という謎も色々調べた結果、型抜きは日本で、印刷と加工をまとめて行ってくださる会社さんに決めました。 海外製の方が安いのかもしれないのですが、めちゃくちゃ円安が進行している最中で、原価計算するときに価格が変動しすぎるのも怖いですし、型抜きは結構印刷がずれることがあると聞いたので、(確かにずれているのをよく見かけますね)安心安定の日本製が良いなと思った次第です。と言ってもカードのほとんどの部分が黒いのですが。 変な形なので細くなる部分が折れやすいのも気になります。 印刷会社さんにサンプルの紙を送っていただいてそれを切ってみたりしつつ、結局折れないように…と安心を求めて、厚みのあるしっかりしたものに決めました。 透明カードに印刷するという手法もあるとは思うのですが、型抜きの方がかわいい、というモノとしての嬉しさを優先しました…コスト面では透明カードの方が安かったかもしれません… ま、まあ、型抜きカードにしたことで、裏面を白にして、白黒どちらでも使えることにできるわけですしね!(黒っぽい柄カードばかりを使う場合、形が見えづらくなるので白い面を使うのもよいと思います) ちなみに、型抜きした後の中身の部分も可愛いので、得点チップとテーマ指定トークンとして使用します。捨てるところはないのでお気をつけください…! そんな服の型抜きカードはトップス用6枚、ボトムス用6枚の12枚入っています! 後は、投票用紙も入っています。 そんなに入って…お高いんでしょう?? Kickstarterでのクラウドファンディングは12月1日まで! キックスターターで、今ならー!日本国内は、送料込みで2,980円! え、お買い得では?? しかもKickstarterなら、かわいいおまけも付いてきます! ストレッチゴールという、目標を達成すると追加していく形のオマケです。 猫の木駒と、柄のカードが追加されます このストレッチゴールのアイテムは、余った分は別売りの可能性があります。増産の予定はないので、なくなったら入手しずらいアイテムになりますので是非キックスターターで入手してください。 この後もストレッチゴールが伸びていくことを期待しつつ…! この記事を書いている時点で、残り期間は後10日です! ここまで読んでいただきありがとうございます。 ぜひキックスターターのページも見ていってくださいね! ▼キックスターターのページはこちら! また、このゲームが好きそうな方に届くよう、シェアしていただけるととても嬉しいです…!ありがとうございます〜!
- 2022/11/21 19:36
- ヤブウチリョウコ
-
-
-
- キックスターターにてクラウドファンディング開始!『The Fashion Game』 ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る
- ヤブウチリョウコは、ボードゲーム『The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る 』のクラウドファンディングを2022年10月27日(木)23時より、「Kickstarter」(キックスターター)にて開始いたしました。 The Fashion Gameは2980円、国内送料無料 目標達成しました!ありがとうございます! ■ Kickstarter内『The Fashion Game』ページ https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game ■ Kickstarter内『The Fashion Game』ページ https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る パーティ、TV 出演、石油王と会う日の服は!? 「お茶会」「大冒険」「お嬢様」などのテーマに合わせたファッションを、 服の柄と形のカードを組み合わせてコーディネート! みんなでワイワイファッションコーディネートを作って かわいい!カッコいい!オシャレ〜!と テーマにピッタリなコーデを褒めたり、手札に文句を言ったり、 表現の工夫に感心したり、楽しい時間を過ごすゲームです ■ The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る?ってどんなゲーム? ファッションコーディネートゲーム 「こんなとき、なに着る?#なに着る」は、 服の柄と形のカードを組み合わせて、 ファッションコーディネートを楽しむゲーム。 ワイワイ楽しいお題当て『ファッション・テーマ』と カンタン大喜利『編集長のリクエスト』の 2つの遊び方で、ファッションコーデを楽しもう! ■キックスターターにてクラウドファンディング開始! ・タイトル:The Fashion Game ・開催期間:2022年10月27日(木)23:00 〜 2022年12月1日 (木) 23:59まで ・プロジェクトページ:https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game ・プロジェクト実行者:ヤブウチリョウコ(https://ryokoyabuchi.com/) ◎キックスターター特典:オリジナル柄作成用紙 あなただけの、素敵な柄カードを作ろう! 色鉛筆やペンで描いてもいいし、実際にある布や紙を貼るのも楽しい!描きやすいケント紙でご用意。 ◎ 100%達成後は、ストレッチゴールを設定! かわいい猫の木製駒や、様々な柄カードが増えていきます! ◎今回はファッションゲームをたくさんの方に楽しんでいただきたいと思い、かなりギリギリ価格に設定しています。今回はこの価格で提供できるのですが、今後についてはわかりません。 また、ストレッチゴールの木駒やカードは、一般発売には付属しません。 ※余裕をもって作成するので、残った分は別売りをする可能性があります。 今キックスターターでご支援いただくのが最もお得です! ぜひ、一緒にファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る を楽しんでください。 【商品概要】 ・商品名: The Fashion Game ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る? #なに着る ・価格: The Fashion Game - Deluxe Edition:2980円(国内送料込み) ・対象年齢: 6 歳以上 ・プレイ時間: 約15分~ ・プレイ人数: 3~6人 ・ジャンル:ファッションコーディネートゲーム ・内容物 :説明書 日本語/English 各1枚、担当カード 6枚、服の形カード 12枚(トップス6枚 ボトムス6枚)、A~Fの文字トークン 6個、得点用紙 100枚、得点チップ 6個、柄/テーマカード 60枚 +ストレッチゴール ・ゲームデザイン、アートワーク:ヤブウチリョウコ ・Made in Japan (C) ヤブウチリョウコ Ryoko Yabuchi All rights reserved. ■ Kickstarter内『The Fashion Game』ページ https://www.kickstarter.com/projects/ryokoyabuchi/the-fashion-game ・公式サイトURL: https://ryokoyabuchi.com 公式プレスリリースページ▶ https://ryokoyabuchi.com/thefashiongame20221028
- 2022/10/28 18:11
- ヤブウチリョウコ
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- ヤブウチリョウコ
- 2児の母。子供とファミリーで、女子会や親戚と盛り上がる、かわいい&楽しいボードゲーム制作中。 ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ 制作中!http://bgfree.ryokoyabuchi.com/ ヤブウチのゲームは下記のオンラインショップ・店舗等でお買い求めいただけます。 You can purchase Yabuchi games at the following online shops and stores 公式オンラインショップ Official Online Shop ▼BASE (クリックポスト/レターパック配送) RyokoYabuchi SHOP (official.ec) ▼BOOTH (匿名配送) https://ryokoyabuchi.booth.pm/ ▼STORES (海外配送/クリックポスト/レターパック配送) https://ryokoyabuchi.stores.jp ※海外配送に対応するため、メニュー表記が英語ですが、日本からもお買い求めいただけます。 International shipping is available. ▼Amazon ▼ Amazon ▼ ゆらゆらペンギンミニ Yura Yura Penguin Mini 君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い 推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り ゆらゆらペンギン Yura Yura Penguin 新版
- 2019/9/9 11:52
- ヤブウチリョウコ
-