るりるりゲームズ @ruriruri_games

その他
http://ruriruri.gg-blog.com/
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- フルーツな果物
- 新作 フルーツな果物 3-4人 30分 ゲーム開始時に各自お題(目標)を選び袋から数字タイルを引く。 お題カードには取るとプレス得点のフルーツ、マイナス得点のフルーツ等がかかれています。 4スート。切札有、赤が切り札 数字によってタイルの大きさが違いますので袋から引くときある程度タイルを選べます。。 ボードにタイルを縦横配置するトリックテイキング タイルを置くたびにそこにあるフルーツのタイルをボードわきに置き、今回トリックを取得したプレーヤーがそのフルーツ全てをゲットします。 一度置かれたタイルはそのままになるのでだんだん狭まるボード上にタイルを配置して果物をゲットだぜ!! 得点が高い人の勝ち
- 2022/10/23 18:05
- るりるりゲームズ
-
-
-
- 天咲碁所桜 -あまさくごしょざくら-
- 囲碁をモチーフにした大空を舞う花びらでの2人用陣取りゲーム 2人用 60分 囲碁棋士の木部夏生二段様(現在三段)にゲームのタイトルと内容のアドバイス頂きました。 イラストはYOU・EFGさん。 ゲムマ春に発売してます(´・ω・`) ブログ掲載が今頃ですみません。 ゲームの紹介記事です。 木部夏生様 https://www.youtube.com/watch?v=lGTQGt4O7Kk ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記 https://boardgame-replay.com/archives/review-amasakugo-220402.html フランス語でも紹介されております(´;ω;`) https://www.youtube.com/watch?v=M6n6cmwPVfA 実際にプレイしてもらっております。 あなろぐ!! 様 https://www.youtube.com/watch?v=U9S8KJ0Dj6A アリガトウゴザイマス(´;ω;`) ゲーム全景です。 カードが6枚 プレイヤーはピンクか緑どちらかの花びらチップ全部と青い花びら3枚を受け取ります。 ボドゲーマさんにて発売中
- 2022/10/21 17:50
- るりるりゲームズ
-
-
-
- ねこねこストーリー
- 神経衰弱をベースにしました全年齢対象の探偵ものです。 イラストはしろっぷジュースさん。 過去作 黄色の天球のイラストを担当して頂きました。 人形は まーまゆ食堂さん。 今作で2回目のコラボです。 2022秋のゲームマーケットにも出店します。 後ろ姿 1-6人。 45分 4-120才 今回のゲームは町で起きた事件を解決するべく白猫(チーム)となり、ライバルの黒猫探偵より先に事件を解決できれば勝ちです。 ゲームのセットアップ(開発中のため違う人形コマで撮影してしまいました。) 12枚のタイルを裏返して4×3に並べます。 捜査カードを裏向きでよく切り裏向きのまま1つの山にします。 山札から1枚めくり表向きで置きます。 そのあと、裏向きで4枚一列に並べます。 さらに1枚表向きで置きます。 最後にめくった表向きのカードにあなたが犯人ですねタイルを置きます。 この人が今回の犯人です。 手番には いま白猫人形の隣にある捜査カードが聞き込みする人たちです。 1人の時と2人の時があります。 捜査カードに描かれた人物を12枚のタイルをめくって当てます。 捜査カードの人物が1人の時は1枚、2人の時は2枚までタイルをめくれます。 ※人物2名を当てるカードで1枚目を外しても2枚タイルをめくれます。 めくったタイルの絵柄がカードの人物と同じならその捜査カードの上に 白猫人形を移動します。 いまめくったタイルはその場所で裏向きに戻します。 そして次の裏向きの捜査カードを1枚めくり手番終了、次のプレーヤーになります。 カードとめくったタイルの絵柄が違うとき。 いまめくったタイルをその場所で裏向きに戻します。 そして捜査カード下側に描かれた効果を発動します。 効果は2種類あります。 このマークがある場合、黒猫探偵が1歩進みます。 カードが裏向きでも進みます。 間違えるたびに1歩づつ進んでいきます。 ※どの捜査カードで失敗しても進むのは1歩です。 このマークがある場合、捜査することが増えます。 山札から1枚取り裏向きのまま犯人と捜査カードの間に カードを入れます。 間違えるたびに1枚増えます。 ※どの捜査カードで失敗しても増えるのは1枚です。 効果発動後、次のプレーヤーの番になります。 成功、失敗に関わらず時計回りで順番がまわります。 大事なところ 注意 : ゲーム中、お互いにどのタイルがどこにあるか教えてはいけません。 終了条件と勝敗 ①白猫人形が犯人のカード上にたどり着いた 白猫チームの勝ちです ※犯人確保の際、ビッケと犯人2人描かれているカードの場合、 ビッケと協力して犯人確保となります。 いつも通りタイルを2つめくります。 ②黒猫人形が犯人のカード上にたどり着いた 先に犯人確保されてしまいました。 白猫チームの負けです。 ③捜査カードを列に置けなかった。 白猫チームの負けです。 山札がないだけならセーフです。 列に足せない時に失敗です。
- 2022/10/15 13:30
- るりるりゲームズ
-