わくわクリエイターズ

\\わくわくで世界を変える//
ジャンルやテーマにこだわらず、今までにないわくわくのボードゲームを作成しています。

【2024秋ゲームマーケットでの販売ゲーム】
『そして僕は指揮棒を置いた』
音楽のあるあるをテーマにして、ちょっとおしゃれでおもしろいキャラクターが登場。音楽経験者もそうでない方も、心理戦や読み合いを気軽に楽しめるゲーム。

『月がきれいですね』
感性の豊かさと創造力を競い合う、名語録作成ゲーム。夏目漱石のような素晴らしい表現を作れるのは誰だ?

ぜひお立ち寄りくださいませ!!!

【必見】戦略を左右する!?『セッション』特殊カードの紹介!!
2023/5/7 12:41
ブログ

即興・作曲・演奏ゲーム『セッション!』
このページでは、このゲームを戦略面で盛り上げる、"特殊カード"について紹介します!

↓↓ゲームのことをよく知らない方はまずこの動画を↓↓

今回紹介する特殊カードは次の4つ!

  1. フェルマータ
  2. ターン
  3. ダルセーニョ
  4. 反復記号

さあぶちかましていきますわよ!

1,フェルマータ

 効果:もう1ターンを使って、再度山札から音符カードを1枚引くことができる

 

実際の記号の意味は、教科書的に書けば”その音をほどよく延ばす”ですが、
このカードを出してもう1ターン使うことで、音符カードを得る機会をもう一回得ることができます。
要するに、判断先延ばしってやつです。定例の打ち合わせ等に使えそうですね。

作成パートで、2小節目のラインが近づいているのに
自分の手札には長い音価の音符カードしかないヤバい!っていう時に
このカードを使ってもう一度山札からカードを引くことで、
何とか局面を切り抜けられる可能性が上がります。

後半戦のために、1枚手札に置いておきたいカードですね。

2,ターン

 効果:手番順が逆回りになる

実際の記号の意味は、いい感じに旋回させる装飾を表す記号ですが、
この”旋回”というところだけを持ってきて、逆回りにする、という効果になっています。
要するにUNOでいうリバースですね。

これ、実際にやってみるとわかるのですが、
場を混乱させるという意味でかなり効果的です
時間が限られてる中で、急に順番が逆になると、プレイヤーは慌てます。
場が盛り上がりますし、相手を陥れるという意味でも戦略性があるカードです。

後半戦のために、1枚手札に置いておきたいカードですね。

3,ダルセーニョ

 効果:次の手番がセーニョプレイヤーに飛ぶ

一番おもろいカードです笑

実際の音楽では、D.S.があるとセーニョマークがあるところに楽譜が飛びます。
それと同じです。順番が急にセーニョプレイヤーに飛びます。セーニョプレイヤーを心底困らせることができます。
(セーニョプレイヤーとは:セーニョカード↓を持っているプレイヤーのことです)

これに関しては、完全に狙い撃ちのカードになります。
このゲームに限った話ではないですが、ゲームは遺恨を残さないようにやりましょう

小憎たらしいやつに一矢報いるためにも、このカードも1枚手札に置いておきたいカードですね。

4,反復記号

 効果:前の音符カードを繰り返す

これはちょっと難しいです。

このカードを出すと、前の音符を繰り返したことになります。
つまり、前のカードが4分音符なら、4分音符を出したことになりますし、
前のカードが2分音符なら2分音符を出したことになります。
音符を出していることに相当するので、当然2小節を超えたときのペナルティーの対象にもなります。

ですが、これも場を混乱させることができますし、拍数を数えていたほかのプレイヤーを惑わすことができます。
何より、最後の『セッションパート』時にこれがあると、まあまあ楽しいです

場の混乱要因として、このカードも1枚手札に置いておきたいカードですね。


さて、一通り紹介してまいりました。
これらのカードを戦略的に駆使できれば、他プレイヤーよりも一枚上手のセッションプレイヤーになれること間違いなし!!
皆さんもこれらの特殊カードを使いこなしてみましょうね!

 

え、何が一番強い特殊カードなのかって…?
これについては、状況による、としか言いようがないですね…

ですので皆さんには、全ての特殊カードを手札に置いておくことをお勧めします

 

まあ手札は2枚しかないんですが

 

予約受付中!

↓↓予約受付中↓↓
https://forms.gle/ZHhG6dgy8deg3y7u6
実は、予約するとちょっとお得だったり…!

 

Twitter

YouTube