コロラボ @corolabo
「シンプルで奥が深いゲーム」をコンセプトに、カードゲーム・ボードゲームの制作をしています。
作品:ネコじゃらし/四季ならべ/Facili-tale/Blue Border/うのうさのう
- 2019新作 Blue Border ルール概要
- 2019/4/29 21:01
a
こんにちわ。コロラボです!
a
本日のブログでは、
2019春の新作その1、ブルーボーダーのルールについて、簡単にご説明します!
a
このゲームは、表側が一面青色、裏側に数字の書かれた、
32枚の「ブルーカード」を使って遊びます。
a
ブルーカードは1枚ずつ、
・表側の青色の明るさ
・裏側にかかれた数字の大きさ
が、異なっています。明るい青から暗い青へ、順に数字が大きくなっていきます。
a
これらのカードを取っていき、
左上(A)から右上(G)まで順番にカードを先に並べきった人が勝ちです。
a
ここで、カードを配置していくにあたって、
守らなければいけないルールがあります!
a
① AからDにかけては徐々に深く(暗く)、
DからGにかけては徐々に浅く(明るく)カードを配置する。
② 隣り合うカード間の色の数字の差が、一定範囲内でなくてはならない。
(一気に深く or 浅くしてはいけない)
③ 最深部(D)のカードは、所定の数値よりも大きく(深く)なければならない。
a
つまり、急潜水や急浮上をしないように注意しながらも、
一定の深さ以下まで潜り、その上でGポイントまで戻ってこなければなりません。
ただし、ゲーム中に見えるのはカードの表側のみです。数字は見えません。
したがって、プレイヤーは青色の濃淡差を自分の色彩感覚で見極めて、カードを取っていく必要があります。
a
早くGポイントに到達したい!でも、こんな色差のありそうなカードを取ったら危険かも。。。
というジレンマの中で、慎重且つ大胆なプレイングが求められます。
時には、多少の危険は承知でカードを取りいくチャレンジが重要な局面も。
a
では、ルール違反となるカードを配置してしまった場合はどうなるの……??
a
a
a
a
実は、ルールに違反しているカードを取ってしまっても、配置することはできます!
というか、個人の色彩感覚でカードを取っているため、普通に読み間違えてしまうこともあります(^^;)
a
でも、その様な危ないダイビングを見かけたら、周りの人が注意してあげなければいけませんね。
a
もし、あるプレイヤーがルールに違反していると思ったら、
その瞬間に「ボーダー!」と宣言してください。(※ ボーダーコール)
ボーダーを宣言されたプレイヤーは、自分の置いたカードと、その直前に置いたカードをオープンします。
オープンした結果、ルール違反をしていたらペナルティ!
オープンされたカードは全部捨て札となり、1手戻ることに・・・orz
a
逆に、オープンした結果ルール違反がなかったら、
ボーダーコールを宣言した人がペナルティを受けることになります。
a
a
そんな風に一進一退をしながらも、だれよりも早くGポイントへの帰還を目指しましょう!
ボーダーラインのギリギリを攻めながら、
見事Gポイントまで戻ってこれた時の達成感が、このゲームの売りだと自負しております!
a
ゲームの概要は以上の様な内容となります。
「色」と「心理」の読み合い合戦に競り勝ち、見事なベストダイブを決めましょう!
a
まだ10個以上予約枠に余裕がありますので、
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!