開催概要&アクセス

ゲームマーケット2025春

開催日
(Dates)
2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00
会場
(Venue)
幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8
住所
(Address)
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
交通機関
アクセス
(Access)
JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分 (東京から快速利用で約30分)
※JR京葉線 『幕張豊砂駅』からは徒歩約20分
JR総武線・京成線『幕張本郷駅』から『幕張メッセ中央』行きバスで約17分
お車の方は幕張メッセや近隣の駐車場をご利用ください
幕張メッセの「アクセス」ページへ ※外部サイトへ飛びます。
入場料
(Admission fee)
早期11時入場チケット(土) 3,000円
  12時入場チケット(土) 1,500円
  当日現金チケット(土)  2,000円
  11時入場チケット(日) 1,500円
  当日現金チケット(日)  2,000円

※「ゲームマーケット2025春カタログ」では入場できません。必ずチケットをご購入ください。
※土曜12時、日曜11時からは、高校生以下は学生証の提示で入場無料となります。また、小学生は保護者同伴で入場無料となります。
※土曜日11時早期入場の場合、高校生以下、小学生以下でも人数分の「早期11時入場チケット(土)」が必要となります。但し、未就学児は保護者同伴で全時間帯入場無料となります。
チケットの詳細はこちら
主催・運営
(Organizer)
株式会社アークライト/ゲームマーケット事務局

スケジュールについて
(Schedule)

・出展者1次募集:2024年12月18日(月)~2025年1月6日(月)23:59
※1次募集は終了いたしました。
・出展者2次募集:2025年1月20日(月)~2月2日(日)
※2次募集は終了いたしました。

・入場チケット4月18日(金)発売
 チケットの詳細はこちら
・ゲームマーケット2025春カタログ4月18日(金)発売
 カタログの詳細はこちら

出展ブースについて
(Exhibitor booths)

・ゲームマーケットではボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲーム、トレーディングカードゲームなど、アナログゲームに関わりのあるブースを募集いたします。

・販売アイテムは創作ゲームから新旧ゲーム、中古ゲームなど「アナログゲーム」に関する物を対象とします。グッズ関係はアナログゲームに関わりがあれば販売可能です。

・試遊スペースは原則として「試遊・体験会」などゲームのデモンストレーションプレイにご利用ください。

・アナログゲームを題材にしたものであれば、スマートフォンやタブレットPCのゲームタイトルの出展も可能です。

・ゲームマーケットには未成年の方も多数来場されます。成年向け商品(性的表現や公序良俗に反する表現を行なっているモノ)の販売やプレイは原則として禁止いたします。

2025 Spring

開催日
(Dates)
May 17, 2025 11:00-18:00 JST
May 18, 2025 11:00-17:00 JST
会場
(Venue)
Makuhari Messe Exhibition Hall 5 & 6 & 7 & 8
住所
(Address)
Makuhari Messe:
2-1, Nakase, Mihama-ku, Chiba-city, 261-8550
交通機関
アクセス
(Access)

Approx. 5 minutes on foot from Kaihimmakuhari Station on the JR Keiyō Line (approx. 30 minutes on the rapid train from Tōkyō Station)

*Approx. 20 minutes on foot from Makuharitoyosuna Station on the JR Keiyō Line


Approx. 17 minutes by bus for Makuhari Messe Chuo from Makuharihongō Station on the JR Sōbu Line or Keisei Line


To Makuhari Messe Official Website's Access Page Note: You will be taken to an external website.


入場料
(Admission fee)
Early Ticket (Saturday) 3,000 yen
Entry Ticket (Saturday) 1,500 yen
Cash Ticket (Saturday) 2,000 yen
Ticket (Sunday) 1,500 yen
Cash Ticket (Sunday) 2,000 yen

You cannot enter with the "Game Market 2025 Spring Catalog." Please be sure to purchase a ticket.
主催・運営
(Organizer)
Arclight, Inc. / Game Market Office

スケジュールについて
(Schedule)

■Applications from oversea exhibitors are accepted between the below dates:
From December 16th. 2024 until the end of the day (JST) of February 2, 2025
※Recruitment is now closed.

Admission tickets will be on sale on Friday, April 18th.
The Game Market 2025 Spring catalog will be on sale on Friday, April 18th.

出展ブースについて
(Exhibitor booths)

・At the game market, we are looking for booths related to analog games such as board games, card games, table talk RPGs, simulation games, trading card games, etc.

・Sale items include things related to "analog games," including creative games, old and new games, and used games. Goods related to analog games can be sold if they are related to analog games.

・As a general rule, please use the trial play space for game demonstration play such as "trial play/trial session".

・It is also possible to exhibit game titles for smartphones and tablet PCs, as long as they are based on analog games.

・Many minors also visit the game market. As a general rule, the sale or play of products for adults (products that contain sexual expressions or expressions that violate public order and morals) is prohibited.

ゲームマーケット2025秋

開催日
(Dates)
2025年11月22日(土)
2025年11月23日(日)
会場
(Venue)
幕張メッセ展示ホール 3・4・5・6
住所
(Address)
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
交通機関
アクセス
(Access)
JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分 (東京から快速利用で約30分)
※JR京葉線 『幕張豊砂駅』からは徒歩約20分
JR総武線・京成線『幕張本郷駅』から『幕張メッセ中央』行きバスで約17分
お車の方は幕張メッセや近隣の駐車場をご利用ください
幕張メッセの「アクセス」ページへ ※外部サイトへ飛びます。
入場料
(Admission fee)
※後日公開予定
主催・運営
(Organizer)
株式会社アークライト/ゲームマーケット事務局

スケジュールについて
(Schedule)

※後日公開予定

出展ブースについて
(Exhibitor booths)

・ゲームマーケットではボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲーム、トレーディングカードゲームなど、アナログゲームに関わりのあるブースを募集いたします。

・販売アイテムは創作ゲームから新旧ゲーム、中古ゲームなど「アナログゲーム」に関する物を対象とします。グッズ関係はアナログゲームに関わりがあれば販売可能です。

・試遊スペースは原則として「試遊・体験会」などゲームのデモンストレーションプレイにご利用ください。

・アナログゲームを題材にしたものであれば、スマートフォンやタブレットPCのゲームタイトルの出展も可能です。

・ゲームマーケットには未成年の方も多数来場されます。成年向け商品(性的表現や公序良俗に反する表現を行なっているモノ)の販売やプレイは原則として禁止いたします。

ゲームマーケット 過去開催一覧