EmperorS4 Games @boardgame_love
ゲーム概要
- 料理のヒントを頼りに、相手の目標料理を当てる推理カードゲーム。
- 色と数字で表現された5つの料理カテゴリーを使い、戦略と直感が試される!
- 3つのフェーズ(質問・応答・推測)を通じて、誰が最初に目標料理を当てるか競い合う。
プレイ人数 | 2〜5人 | プレイ時間 | 5〜10分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 1,500円 |
発売時期 | 2025春 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | Ming-Kai Lin | イラスト・DTP | Rose Chiu |
ゲーム詳細
『台湾に来たら、何食べたい?』は、台湾グルメをテーマにした推理カードゲームです。
色と数字のヒントをもとに、相手が選んだ料理を推測しましょう!
シンプルなルールで誰でも楽しめますが、直感と戦略が勝敗を左右する奥深さも魅力です。
家族や友達と一緒に、台湾の美味しい料理をめぐる推理バトルを楽しんでください!
さあ、誰が最初に相手の「食べたい」を見抜けるか、挑戦してみましょう!
ゲームの流れ:
目標料理を設定:
親プレイヤーは目標料理を1枚秘密裏に選び、好みカードの反対側にセットします。
質問フェーズ:
他のプレイヤーは手札からカードを選び、親プレイヤーに質問をしてヒントを得ます。
応答フェーズ:
親プレイヤーは、出されたカードが目標料理と同じかどうかに基づいて「好き」か「嫌い」と答え、出されたカードをヒントカードとして配置します。
推測フェーズ:
他のプレイヤーはヒントカードを元に目標料理を推測します。正解すればポイントを獲得!
得点と終了:
最初に目標料理を当てたプレイヤーが得点を獲得し、ゲームは続きます。最終的に最も高得点を得たプレイヤーが勝者です!
シンプルなカードゲームで、「ゲームマーケットチャレンジ」に参加しよう!

日本語ルールはレイアウト中で、完成次第アップロードします。
予約フォームは4月中旬公開予定です!