ふるかわ工房
ゲーム概要
- 勝つのは少数精鋭のスズメバチか、大勢で協力するミツバチか?
- 自然界をテーマにしている本作。実在する「熱殺蜂球」「警報フェロモン」が必殺技になっています!
- フィールドは遊ぶたびにシャッフルされて入れ替わります。陣営を交代して、もう一戦!
プレイ人数 | 2人 | プレイ時間 | 30〜60分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 2,500円 |
発売時期 | 2025春 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | ふるかわなほ 二日月 | イラスト・DTP | ふるかわなほ |
ゲーム詳細
初の関東での販売です。
こちらはその新作、ハチの戦いをテーマにしたアブストラクト、「バチ×バチ!」です。
ゲーム詳細はぜひこちらのHPをご覧ください。
ゲームマーケット当日のお取り置き予約も可能です。
→https://www.furukawa-atelier.com/bachi
STORY
「数」も、「移動方法」も、集める「食料」も違う、ハチ達が繰り広げるギリギリの戦い!!
遊ぶたびに変わるフィールド…勝つのはどっちだ?!
OVERVIEW
自然界での食料争いをテーマにした本作。
先に8つの食料を得た方が勝ちです。
ただし・・・
ミツバチの食料は 「ミツ」
スズメバチの食料は 「ミツバチ」 です。
ミツバチはスズメバチに捕まらないように、12匹をどのように動かし、蜜を集めてくるかを考え、
スズメバチは3匹という数の劣勢を補ってあまりある機動力を活かし、ミツバチを縦から横から掻っ攫っていきます。
ミツバチにはスズメバチを取り囲んで倒すことができる必殺技「熱殺蜂球」があります。
条件を満たすと発動するため、スズメバチもむやみに飛び込むのは危険です。
逆に、スズメバチには、倒された時に発する「警報フェロモン」があり、
倒された次のターンだけ他の仲間が強化されます。
戦況によっては、あえて払った犠牲が勝利につながることもあるかもしれません。
何もかも違う2つの陣営の繰り広げるバチバチの戦いを是非お楽しみください!
コンパクトですが、毎回フィールドも変わるので何度も新鮮な気持ちで遊べます。

プレイの準備完了!花畑マスにひとつずつ置いてあるのが「ミツ」です。ミツバチ先攻でゲーム開始!

コマは消しゴムはんこを彫って手作りしています。
