蓑竹屋GAMES @minotakeya
ゲーム概要
- ファンタジー世界のレイドバトル(大規模戦闘)をテーマとしたゲームです。
- エネミーから経験値やコインを奪い、レベルアップやアイテムでパーティを強化していきます。
- ヘイト(敵対心)を上げるとダメージが増加。ダメージをコントロールしながら戦うことが必要です。
プレイ人数 | 2〜4人 | プレイ時間 | 80〜160分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 12歳〜 | 価格 | 4,400円 |
発売時期 | 2023春 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | 蓑竹屋 | イラスト・DTP | 蓑竹屋 |
ゲーム詳細
ゲーム紹介
プレイヤーは、大規模討伐隊(レイドチーム)に参加したパーティリーダーのひとりです。
あなたのパーティは「防御の要(かなめ)である戦士」「回復のできる神官」「強力な魔法を使う魔術師」「器用に立ち回る盗賊」の4人のキャラクターで構成されています。
このゲームでは、経験値を獲得してキャラクターをレベルアップさせたり、報酬で装備を購入してパーティを強化していくことが必要です。さもなければ、徐々に強力になっていくエネミー(マモノ)の攻撃を耐えることができなくなってしまうでしょう。
『マモノレイド』は、エネミーから受けるダメージをコントロールしながら、戦闘効率を考えて戦っていく、パーティバトルをテーマとしたリソースマネージメントゲームです。
旧版との違い
本作は2015年に発表した『マモノレイド』に11種類の追加カードを加えてリニューアルした第2版です。
大きな変更として2人ゲームに対応したことがあります。その他にもいくつかのカードのバランス調整を行ったり、エネミーからのダメージ管理をしやすくするなどの工夫を加えています。
ゲームの目的
ゲームボードの中央にはエネミー(マモノ)の《部位カード》が「頭」「胴」「背」「尾」の4つに分けて置かれています。
ゲームの目的は、プレイヤーが力を合わせてこれらの部位を破壊していき、最終的にエネミーのコアを破壊することです。
しかし、個々のプレイヤーの真の目的は、エネミーを倒すまでに自分のパーティをどれだけ強化できたかを競っています。
《部位カード》を獲得するためには、まずはその部位の近くに並べられた[エネミーチップ]を取り除かなければなりません。
一定の数の[エネミーチップ]が取り除かれると部位が破壊され、その部位を破壊するために最も貢献したプレイヤーが《部位カード》を獲得することができます。
エネミーから[エネミーチップ]を獲得するために、キャラクターはアクションポイントを消費してスキルを使用します。
プレイヤーパーティは「ウォーリア」「クレリック」「ソーサラー」「シーフ」の4人のキャラクターで構成されていて、それぞれが持つスキルは獲得できる[エネミーチップ]の種類や価値が異なります。
キャラクターをレベルアップさせて新しい《スキルカード》を獲得することで、アクションの効率を上げたり、獲得できる[エネミーチップ]の種類を増やすことができます。
エネミーチップ
[エネミーチップ]には経験値とコインの2種類があり、経験値はキャラクターのレベルアップに、コインは《アイテムカード》を購入するのに使用します。
経験値は「ウォーリア」「クレリック」「ソーサラー」「シーフ」のそれぞれのキャラクターをレベルアップさせる専用のチップと、どのキャラクターの経験値としても使える「マルチシンボル」の5種類のチップがあります。
「追加アクションコスト」のあるチップを獲得する時は、アクションポイントを余計に支払わなければなりません。
『通し番号」はチップをヘイトラインに配置する時、並び順を決めるために使用します。
「経験値の点数」はそのチップが何点の経験値であるかを表しています。
コインは「銅貨」「銀貨」「金貨」の3種類のチップがあり、金貨が最も価値の高いコインになります。
スキルを使用
キャラクターが持つスキルは、使用ために必要なアクションコストと、獲得できる[エネミーチップ]の種類が決まっています。
アクションコストの支払いはAPトラック上のコマを進めることで行います。6のマスに積まれているAPマーカー(円形のコマ)は、そのパーティが使用できるアクションポイント(行動力)の上限を表しています。
ウォーリアのスキル《ソードアタック》は剣による攻撃で、アクションコストを2支払って、経験値1以下の[エネミーチップ]を獲得します。
〇はエネミーチップはコスト2で獲得できます。
△は追加アクションコスト1があるのでコスト3で獲得できます。
×はコインや、経験値が2点のチップなのでこのスキルでは獲得できません。
シーフのスキル《スティール》は財宝を盗む行動で、アクションコストを3支払って、銅貨か銀貨の[エネミーチップ]を獲得します。
〇はエネミーチップはコスト3で獲得できます。
△は追加アクションコスト1があるのでコスト4で獲得できます。
×は経験値のチップなので、このスキルでは獲得できません。
[エネミーチップ]を獲得したら、ヘイトラインの空いたマスにはあなたの色の〔ヘイトマーカー〕を1枚置きます。これはあなたのパーティがエネミーからのヘイト(敵対心)を1獲得したことを表しています。
使用したスキルカードには〔ライフチップ〕を置いて「使用済み状態」にします。〔ライフチップ〕はパーティ全体の体力を表していて、エネミーからダメージを受ける時にも関係します。
部位のヘイトラインに既定の数の〔ヘイトマーカー〕が置かれたらその部位は破壊されたことになり、〈リザルト処理〉を行います。
既定の数はプレイヤー人数によって変わります。4人で遊んでいる時は、5つすべてに置かれたら部位が破壊されます。
自分が置いた〔ヘイトマーカー〕の下に書かれた【貢献度】の数字を、プレイヤーごとに合計して順位を決定します。
下の図の場合、赤が1+3、青が1+2、黄が2で、1位は赤のプレイヤー、2位は青のプレイヤーとなります。
貢献度が1位だったプレイヤーは破壊した《部位カード》と報酬のコインを受け取ります。
《部位カード》は得点計算時に点数になる他、アクションポイントやシールドなどのパラメータを伸ばしたりするものがあります。
4人で遊んでいる場合、2位と3位のプレイヤーも報酬のコインを受け取ることができます。
部位を破壊していくと、ボードに描かれたコア(心臓)のヘイトラインが露出します。
コアのヘイトラインに置かれた[エネミーチップ]が取られ、すべてのマスが〔ヘイトマーカー〕で埋まるとエネミーを討伐したことになり、ゲームの終了条件を満たします。
レベルアップ
新しい《スキルカード》や《アイテムカード》を購入することで、パーティを強化することができます。
獲得した経験値の[エネミーチップ]を支払うことで、次のレベルの《スキルカード》を購入することができます。レベル1からレベル2に上げる時には、そのキャラクターに対応した経験値の〔エネミーチップ〕が3点分必要です。
ソーサラーの場合は、次の2種類の《スキルカード》からどちらかを選んで獲得します。
《ライトニング》を選ぶと、「経験値3の〔エネミーチップ〕を獲得する」スキルが使えるようになります。
《アルケミー》を選ぶと使えるスキルは増えませんが、カード獲得時に1回だけ、金貨の〔コインチップ〕1枚を獲得できます。
獲得したコインの[エネミーチップ]や、部位破壊した報酬の〔コインチップ〕を支払うことで、《アイテムカード》を購入することができます。
《アイテムカード》はアクションポイントやシールドといったパーティのパラメータを強化したり、キャラクターが持つスキルに付加価値を持たせることができます。
新たな《スキルカード》や《アイテムカード》を獲得したことで、アクションポイントやシールドの数に増減があった場合、ボード上のAPマーカーやシールドカウンターの位置を更新します。
APマーカー(円形のコマ)は、使用できるアクションポイントの上限のマスに置かれています。
シールドカウンターは、エネミーからダメージを受ける時、置かれているマスの数字と同じだけ、ダメージを軽減することができます。
ダメージ計算
ラウンドの開始時にあなたはエネミーからダメージを受けます。
あなたのパーティがエネミーから受けるダメージ量は、次のa)とb)を合計した値です。
a)は、あなたのヘイトマーカー置き場で公開されている黒の〔ヘイトマーカー〕の数です。これは、エネミーがあなたのパーティに向けているヘイト(敵対心)の値になります。
b)はエネミーレベルで有効状態の黒のヘイトマーカーの数です。エネミーレベルには、部位が破壊されるたびに〔ヘイトマーカー〕がひとつ置かれます。黒のヘイトマーカーが描かれている隣のマスにマーカーが置かれると、エネミーの攻撃力が1段階上がります。
下の図で赤のプレイヤーが受けるダメージはa3点+b1点の4点になります。
算出されたダメージはあなたが持つ【シールドマーク】の数によって軽減されます。
【シールドマーク】で軽減しきれなかったダメージは、〔ライフチップ〕を裏返して〔ダメージチップ〕に変えます。
〔ダメージチップ〕はクレリック持つ《ヒール》などのスキルで〔ライフチップ〕に戻すことができます。
得点計算
エネミーのコアが破壊されると、ゲームの終了条件を満たします。
ゲーム終了時には〈得点計算〉を行い、所有しているカードに描かれた【勝利点】の合計が、最も多いプレイヤーが勝利者となります。
カードの中には条件によって【勝利点】が変化するものがあるので、それらのカードがなるべく高得点になるようにゲームも進めることも重要になります。