フィンチワークス

文鳥の大木

¥3,000

個性溢れる文鳥たちが、ペアを作り&アイテムを収集して「理想の巣」を完成させるゲーム

ゲーム概要

  • プレイヤー毎に異なる固有能力(文鳥の性格)を見極め・活用しよう! 
  • 2人1組になって戦うチーム戦! 自分の固有能力(文鳥の性格)と相性の良いプレイヤーとペアを組もう!  (個人間の対戦システムも搭載)
  • 個性溢れるそれぞれ12種類の♂と♀文鳥が登場! 144通りの文鳥ペアの組み合わせ
プレイ人数 3〜9人 プレイ時間30〜60分
対象年齢8歳〜 価格3,000円
発売時期2023春 予約
ゲームデザイン イラスト・DTP

ゲーム詳細

■文鳥の大木

「文鳥の大木」は、個性ある文鳥たちによる「プレイヤー別の固有能力」と「プレイヤー別の勝利条件」が特徴のゲームです。

このゲームでの勝利は、文鳥のつがいが理想の巣を大木で最初に完成させることになります。

様々な個性の♂文鳥や♀文鳥でペアを作り、それぞれの個性をうまく生かしながら、共に2羽の理想の巣を完成させましょう!

 

■ゲームの流れ

ゲームの最初に、各プレイヤーは文鳥カード (様々な個性を持つ文鳥たちが記載されたカード)を1枚引き、このゲームで各プレイヤーが操作する文鳥1羽が決まります。ゲームの進行には大きく2つのステージがあり、1つ目のステージは「ペアの成立」で、2つ目のステージは「巣作り」です。

1つ目のステージでは、巣を一緒に作るパートナーの文鳥を見つけることが目的です。自分の個性と相性の良い文鳥を探し、その文鳥が好む巣材を集めて、ペアを組むことを目標にします。

2つ目のステージでは、ペアが成立した2羽が巣作りをします。ここから文鳥の性別で役割が変わり、♀文鳥は巣材集めに専念し、♂文鳥は他の文鳥ペアへの威嚇に専念します。

ペアの2羽が自分達の巣に求める巣材を、最も早く全て集めきった文鳥ペアがゲームに勝利します。

 

■プレイヤー人数とプレイシステム

「文鳥の大木」は、2人1組で戦うチーム戦システムと、全員が個人で戦う個人戦システムのどちらでも遊べます。

特に”おすすめ”したいのは、チーム戦②です。チーム戦では、1人のプレイヤーが1羽の文鳥を操作します。ゲームの過程でプレイヤー2人が1組のペアを作り、最終的に2人1組で文鳥2羽の巣を完成させることを目指します。

プレイヤー数が奇数の時、1人のプレイヤーは2人1組を作ることができません。本ゲームでは、1人のプレイヤーが全プレイヤーを妨害して遊ぶシステム「猫の出現」を用意しています。猫は、文鳥を一定の回数”びっくり”させることでゲームに1人勝ちすることができます。

 

■様々な文鳥たち

ゲームには、個性溢れる文鳥たちが登場します。

文鳥によって、文鳥種(桜文鳥・白文鳥・クリーム文鳥の3種類)や、自分の手番で移動できるマス目の数、消費する食糧(木の実)が異なり、♀では巣材を持てる最大量、♂では他チームへ威嚇できる回数に差があります。また、その文鳥とペアを作るために必要な巣材(ペアアイテム)や、ペア成立後に巣を完成させるのに必要となる巣材(理想の巣材)も文鳥によって異なります。

チーム戦では、自分の文鳥とペアを作った時に、有利になるような文鳥を持つプレイヤーとペアを作ることもゲーム攻略の鍵になります。

 

■♀文鳥と♂文鳥

ペア成立後、♀文鳥は巣材集めに専念し、♂文鳥は他のチームの妨害に専念します。

 

■大木マップと巣材

プレイヤーは、大木マップに文鳥の駒を置き・移動させることで、文鳥たちに大木を探索させます。

大木には指定の配置枠に巣材となるアイテムが置かれており、♀文鳥はその配置枠にぴったり移動することで巣材を回収できます。

アイテムチップには、ノーマルアイテムとスペシャルアイテムがあります。

スペシャルアイテムを取得するには、一定の数のノーマルアイテムを所持している必要があるため、簡単には取得できません。

 

以上、アナログゲーム「文鳥の大木」の紹介でした。

仲の良いメンバーはもちろんのこと、初めて会うメンバーとでも楽しくプレイできるゲームになっています! ぜひ手に取って遊んでいただけましたら幸いです。

 

ゲーム体験

ボードゲーム, その他,