A.I.Lab.遊 @AILab1
ゲーム概要
- 様々な都市を移動して品物を売りさばく行商人は経済を回すのに欠かせない存在であった
- プレイヤーは各都市を巡って商品を仕入れ、注文をこなして行きます。
- 他のプレイヤーが売った商品もうまく回す事が大行商人への道になるでしょう。
プレイ人数 | 2〜4人 | プレイ時間 | 30〜45分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 10歳〜 | 価格 | 3,000円 |
発売時期 | 2019秋 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | A.I.Lab.遊 | イラスト・DTP | うるり |
ゲーム詳細
【ピックアンドデリバリーゲーム 行商の時代】
◆ゲームの概要◆
世界は商品が陸路で運搬される行商時代、あなたは都市と都市を商品でつなぐ行商人です。
複数の都市で商品を上手に運用し、世界一の富と名声を得る大行商人になりましょう。
◆内容物◆
・都市カード:10枚
・注文カード:36枚
・特注カード:5枚
・終了カード:1枚
・称号カード:5枚
・馬車カード:4枚
・プレイヤーコマ:20個
・商品コマ:36個
・宝石トークン:16個
◆ルールの概要◆
街カードが9枚並んでいます。街カードの配置は様々にありますが、以下は一例です。(画像①)
また、9つの街からの注文が6つ並んでいます。それ以外の注文カードは山札になっています。
各プレイヤーは自分の手番で、移動アクション、積荷アクション、出荷アクションの中から任意で2回行います。
[移動アクション]
隣接する都市へ移動します。
[積荷アクション]
その場(街)で受け取り可能な商品を馬車へ積載します。基本的に積荷が出来るのはそれぞれの商品の生産都市です。
それ以外に他のPlayerが各都市で出荷した商品も取得し積載することが可能です。自分自身が出荷した商品を取得することは出来ません。
[出荷アクション]
その場(街)で出荷可能な注文カードをこなす事が出来ます。各注文カードの都市で、注文カードに書かれている商品を持っている時に実行し、その分の品物をその場の自分のエリアに置くことで、注文カードを獲得します。注文カードに書かれている勝利点はゲームに終了時得点になる他、荷馬車として自身の最大積載量を増やす事が出来ます。また、注文カードのセットを作る事で該当の都市に自分の商会の商館を建てる事が出来ます。商館があれば、自分の手番にできるアクションは3回出来るようになります。商館を効率よく使い、他のプレイヤーより上手く立ち回りましょう。
ゲームの終了条件は山札が全て表になること、または、特注カード(難しい注文)が無くなること、または1人以上のプレイヤーが商館を4つすべて建てることです。
終了条件をみたしたら、スタートプレイヤーの右隣のプレイヤーまで手番を行います。(全員同じ手番数)
勝利点は注文カードに書かれている得点と宝石トークンの得点と称号カードの得点の合計になります。
※宝石トークンは先頭または2番目の注文カード位置にある注文を完了することで獲得できます。
※称号カードはゲーム中の目標になるものです。
== 2019/11/25追記 =======================================
詳細なルールを公開いたしました。
行商の時代 ルール
また、一部ルールに説明が足りない部分がありましたので以下に変更部分を記載します。
ご迷惑をおかけしました。
== P3 =====================================
【8】ゲーム開始位置の決定
ゲーム開始前にスタートプレイヤーの右隣のプレイヤーから反時計周りに、流通都市上に商館コマを
配置した上で馬車コマも同じ場所へ配置してください。(ゲーム開始位置になります)
(以下追記)
※既に他のPlayerが選択している都市に配置することは出来ません
===========================================