ななつむ @nanatsumu_game
ボードゲーム制作団体「ななつむ」です。制作作品は三ツ星ショコラティエ、四季折折、ドルフィーファイブ、十六夜小町、ナナイロアジサイ、フジヤマクリエイト、花手水に福来たる、銀座ロマン喫茶。「和風ボドゲっておしゃれ可愛い。」そんな風に思ってもらえるようなゲームづくりを目指してます。
ブログ一覧
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】取り置き予約を開始します!
- 「三ツ星ショコラティエ」のゲームマーケット2019秋の取り置き予約を開始しました。 予約ページ プレイヤーはチョコレートのショコラティエになって三ツ星を目指すボードゲームです。2~4名で遊べます。カラフルなチョコピースを並べて「役」をつくるセットコレクションゲームで、キラキラ可愛いコンポーネントが人気です。 スキルの活用もゲーム性を高めています。ダイスの出目を増やす「ショコラブースト」、チョコピースを奪う「おねだり上手」、フルーツチョコピースを効率的に作れる「マイスター」など上手くスキルを活用して、ライバルを出し抜きましょう。 「三ツ星ショコラティエ」は、ゲームマーケット大賞2019の第1次審査通過作品に選ばれました!1000タイトル以上からわずか35タイトルに選ばれたことは大変光栄です。 残念ながら2次審査には通過しませんでしたが、たくさんの方に応援してもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。 もともと再再販の予定はありませんでしたが、ありがたいことにたくさんの問合せを頂いたため、今回も急遽販売することが決まりました!それほど多くの在庫数はないため、取り置き予約をおススメします。記事をご覧いただき、もしご興味を持ったら是非ご検討ください。 「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2019/10/21 18:48
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】取り置き予約を開始します!
- ゲームマーケット2019秋の「四季折折」の取り置き予約を開始しました! 予約ページ 「四季折折」は和菓子をテーマにした3~6人で気軽に遊べるゲームです。3×3の折箱に和菓子を詰め、菓子折りを美しく仕立てましょう。和菓子の月・季節・紋章を揃えることで高得点が狙えます。 ただし、詰めるのは自分ではなく他人の折箱です。このゲームでは最も「謙虚」なヒト、すなわち最も点数が低かった人が勝ちです。 「このお菓子はあなたにお似合いですね。」日本人らしさを発揮し、和菓子を譲り合って勝利を目指しましょう! 今回もゲームマーケット特別価格2,500円で販売予定です。大変ありがたいことに、前回のゲムマ春では開始1時間で当日分が完売したため、取り置き予約をおススメします。記事をご覧いただき、もしご興味を持ったら是非ご検討ください! ゲーム紹介ページはこちら ルールが簡単にわかる説明漫画はこちら 「四季折折」紹介ページ
- 2019/10/20 18:12
- ななつむ
-
-
- ななつむはゲムマ秋も土曜日に出展します!
- こんばんは!ボードゲーム制作サークル「ななつむ」です。 ななつむは、ゲームマーケット2019秋も土曜日に出展します!ブースはR31-32です。今回で3度目の出展となりました。 ゲムマ春にて大変好評だった「四季折折」と「三ツ星ショコラティエ」を再販します。 和菓子の重箱をコンセプトとした「四季折折」、ショコラティエになってチョコレートを作る「三ツ星ショコラティエ」、どちらも可愛いお菓子パッケージのボードゲームです。どちらもたくさんのヒトに遊んでもらい、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 今回も取り置き予約を受け付けます。まもなく開始予定なので、ゲムマ公式ブログを引き続きチェックくださいね! どうぞよろしくお願いします!
- 2019/10/19 21:22
- ななつむ
-
-
- Humble Tea Party(四季折折): English Playing Guide Published!!
- We are very happy to inform you that an English version of “Humble Tea Party(四季折折)” Playing Guide was published. This is not official version and downloaded only, but you can understand the rule clearly using it :) “Humble Tea Party(四季折折)” is a tile placement game exhibited at Game Market 2019 spring. You can enjoy arranging seasonal Japanese sweets beautifully. If you are interested in it, please come to the booth T11 on Saturday!! Playing Guide (Detail) https://drive.google.com/file/d/1lJVh0z5BRfZuEUIakWHwDPOVND0zDGhp/view?usp=sharinghttps://drive.google.com/open?id=1kMyQTQVs9PifrIKEX-K-22oowTVCY2AJ Cartoon (Summary) https://drive.google.com/open?id=10kmJHiXV2seU-OhpVf4gT_BEkOdPSEy5 ”Humble Tea Party (四季折折)" Introduction Page (Japanese)
- 2019/5/24 12:24
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】 みなさまから頂いている声のご紹介
- ななつむの新作「四季折折」はたくさんのご予約を頂き規定数に達したため、17日をもって〆切とさせていただきました。たくさんの方々にご興味を持っていただき、本当にありがとうございました。 当日分もご用意しておりますので、ご興味あれば是非ブースにお立ち寄りください。 「四季折折」は可愛い和菓子を折箱に詰め、綺麗な菓子折りを完成させるタイルゲームです。自分ではなく相手の菓子折りをつくるところがポイントです。Twitterではこんな声を頂いています。楽しく遊んで頂き、ありがとうございます! 和菓子かわいい♡ 人数も時間も遊びやすい「おもてなし」ゲームです コンポーネントが良い!絵が可愛い!ゲームシステムも運と戦略が良いバランスのゲームでした! 手元に置いておきたくなる、ゲーム会などに持っていきたくなるゲームです タイル配置だけど自分の場には関われないという不思議な感覚。 オシャレ!もうこのまま熨斗つけたら贈答品になる システムは発想の転換!デザイナーとして目から鱗でした。 「四季折折」紹介ページ
- 2019/5/18 11:20
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】ルールブックを公開します!
- 四季折折のルールブックを公開します! ルールブック 四季折折はシンプルなルールになっており、基本的には他人の折箱に和菓子を配置して菓子折を完成させるだけです。役一覧も直感的にわかりやすいので、一度遊べばおおよそのルールを把握することができるでしょう。ゲーム初心者・初級者にもおすすめです。 一方で、どの和菓子を誰に置けば得/損かという計算と、相手の「好きな季節」の予想など思考を深める要素も存在します。そして、一度しか使えない特殊行動「お茶くみ」や、他人から和菓子を置かれないように目立たぬ振る舞いなどを通して、上手く立ち回ることが大事です。意外と奥深いですよ。 ちなみにサクッとルールを知りたい場合は、ルール説明漫画もおすすめです! 「四季折折」紹介ページ
- 2019/5/11 16:48
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】コンポ―ネントが世界観を彩る。
- 四季折折では、和菓子タイルとは別にいくつかのコンポーネントがあります。 手番マーカーとして木製の人形を、「お茶くみ」に行く合図として急須を採用しています。四季折折のストーリーにおいて、舞台は日本庭園のある邸宅です。大きな和室、掛け軸、紅葉、池、和傘…そんな和の雰囲気がコンポ―ネントを通してなんとなく出ればいいなぁと思っています。 また、ちょっと隠れたこだわりですが、「音」を意識しています。ななつむメンバーで四季折折を遊ぶ際に、いつも自宅の木製テーブルで遊んでいるのですが、タイルを置く時に「パチン」と、人形を置く時に「コトン」と音が鳴ります。その音の響きがなんとなく、庭園にあるししおどし(水が流れる竹)っぽくないでしょうか。 ボードゲームにのコンポーネントにおいて、機能性は最優先であり最低限のレベルは必ずクリアすべきものなのですが、そうではない部分にもこだわりを加えて、世界観に深みを出そうとトライしました。 ちなみに、雰囲気作りの一環として「お香袋」で香りを表現したいというアイデアも出したのですが、メンバーの猛反対にあい、残念ながら断念しました(笑) 「四季折折」紹介ページ
- 2019/5/7 16:50
- ななつむ
-
-
- “Humble Tea Party(四季折折)” [English Article]
- “Humble Tea Party(四季折折)” is tile placement game aiming to beautifully arrange Japanese sweets in a box with 9 blocks (3 rows x 3 columns). Each player has a blank box, and will place the Japanese sweets tile in OTHER PLAYER’s box. Players have “Humility” representing the Japanese virtue, so place the tile in order to make other’s box more beautiful. Accordingly, the player with the LOWEST points shall win the game as the most “humble person”. “Humble Tea Party(四季折折)” will be exhibited at T11 booth only on the 25th May. It would be great if you could come our booth at Game Market!! You can make a reservation on this page in order not to miss this chance. ”Humble Tea Party (四季折折)" Introduction Page (Japanese)
- 2019/5/4 0:50
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】24種類の和菓子タイルを並べよう。
- 四季折折のメインコンポーネントは、24種類60枚の和菓子のタイルです。プレイヤーは果物や動物などの練り切りの和菓子、桜餅や柏餅のような代表的な和菓子を集めて、3×3の菓子折を作ります。一つ一つの和菓子は「月」が決まっており、季節感のある素材を選んでいます。 制作過程で、残念ながら表舞台に挙がることなく没になった和菓子もたくさんあります。結局あんまりお菓子っぽくならなかった「ひな祭り」。「ヒマワリ」との8月対決に敗れた「花火」。なんか気持ち悪いと言われた「鯉」(笑)色んな議論を経て、タイルに仕立てる和菓子が決まっています。 ゲームで出来上がった菓子折りを見て楽しんで頂ければ、ななつむのイラスト担当もとても喜びます!! 「四季折折」紹介ページ
- 2019/5/3 12:40
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】重箱のようなパッケージ。
- 四季折折のパッケージは、高級和菓子が詰まった「重箱」をイメージしたデザインになっています。 ボードゲームを遊んでいる時はもちろん楽しいのですが、それだけでなく、ボドゲを実際にゲムマで購入して自宅であける瞬間とか、ボドゲ会に持っていって参加者に紹介する瞬間とか、ワクワクすると思うんですよね。なので、パッケージデザインも色々議論して、和菓子の箱っぽさを表現するために重箱"風"を採用しました。いかがでしょうか? ななつむでは「オシャレ可愛い」を目指して、自宅の棚に並べたり、持ち運ぶだけでちょっと楽しくなるようなデザインを目指しています。是非ご興味を持ったら、ブースまで来て見て頂くだけでも、作者はとっても嬉しいです。 ちなみに前作の三ツ星ショコラティエもお菓子箱をイメージしたデザインになっています。一緒に並べるとコレクション感あるので、よければご一緒にどうぞ(笑) 「四季折折」紹介ページ
- 2019/4/30 19:20
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】予約受付中。まもなく〆切です。
- 三ツ星ショコラティエ再販の予約は、取り置き枠の規定数に達しました。 5月5日に予約ページをクローズさせて頂きます。 もしまだ気になっている方がいれば、お早めにどうぞ! たくさんの応援、本当にありがとうございます!! 2018秋の新作評価アンケートでも、大変ありがたいことに高評価を頂きました。 ダイス系、セットセレクション系のジャンルが好きな人 スキルを使って生産力を高めていくゲームが好きな人 キラキラコンポーネントが好きな人 とりあえずチョコレートが好きな人 などにおすすめです!!! 当日分は数が限られているので、もしご興味があればご予約頂くことをおすすめします。どうぞよろしくお願いします。 予約フォーム ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2019/4/28 23:49
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】 おかしな・お菓子なルール。
- 前回は四季折折の世界観(制作小話1)について書きましたが、今回はルールについてご紹介します。 四季折折は和菓子タイルを3×3の枠に配置し、その点数を競うゲーム(セットコレクション)であり、シンプルでイメージしやすい形になっています。季節や紋章などで縦・横・斜めにそろえることで、点数が得られます。 けれども、ただ一つ他のゲームにはない大きな特徴があります。それは、自分ではなく他人の点数を最大化することです。プレイヤー全員で協力しながらお互いの点数を高めながら、でも自分だけ点数を低くしたい。それは協力ゲームのようであるようで、でも勝つのは1人なので、やっぱり非協力ゲームです。やってみると、少し不思議な感覚にとらわれるかもしれません。 そして「好きな季節」というシステムが、駆け引きの要素を深めています。プレイヤーは自分の折箱に「好きな季節」の和菓子を置かれると高得点になってしまうので、それを隠そうとします。ばれないように、時には騙りながら、相手の折箱に押し付けてしまうかもしれません。そこには、ちょっとした正体隠匿要素もあるのです。 「四季折折」紹介ページ
- 2019/4/28 23:31
- ななつむ
-
-
- 【四季折折】四季折折の世界観をつくる。
- ボードゲーム制作団体「ななつむ」では、世界観を大事にしてボードゲームを制作しています。 ボドゲで遊ぶ際に、それほどストーリーを読む人は多くないでしょう。 ただ、そのボドゲから見え隠れするイメージが、ゲーム全体の一貫性をつくるような気がしています。 その感覚を言語化するのは難しいのですが、かつて僕が手掛けてきた舞台や歌でもやっぱり同じように感じます。 前作の「三ツ星ショコラティエ」では、ボドゲ制作がベルギー旅行から始まり、広場で楽しそうにチョコレートを選んでいた人々の姿がきっかけになったことを話しました。 今回もきっかけはある出張で、京都駅の地下の食品売り場を回っていた時でした。 格子状の折箱に並ぶお菓子を可愛く盛り付けられたらきっと楽しいだろう、ウキウキするだろうと思ったことが最初の動機付けでした。 場面は、日本庭園がある邸宅です。 庭竹筒が敷石を打ち付けて音を響かせる中、い草の香りがする和室にあなたたちは集まりました。 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、そして冬は雪結晶。 今日のお茶会では、そんな色とりどりの練り切り和菓子を分け合いましょう。 「四季折折」を通して、そんな世界観を少しでも感じられたらうれしいです。 制作小話2:おかしな・お菓子な・ルール 「四季折折」紹介ページ
- 2019/4/19 0:26
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】 予約開始しました!
- 三ツ星ショコラティエの取り置き予約を開始しました! 予約フォーム ゲムマ2018年秋では、大変ありがたいことに販売開始から1時間で完売しました。その後もTwitterや試遊会などでたくさんの再販リクエストを頂き、ゲムマ2019年春でもお披露目できることになりました! 三ツ星ショコラティエはコンポーネントの仕分けに時間がかかるため、今回もご提供できる数が限られています。ご興味のある方は、是非予約頂けると大変ありがたいです!! Twitterではこんな声を頂いています。楽しく遊んで頂き、本当にありがとうございます! 可愛いし面白いしかわいい…!!! チョコのトッピングデザイン考えるの可愛くて楽しいです 手番が軽いので、待ち時間が短く、ストレスフリーで軽快に遊べる 箱からコンポーネントの細部に至るまで、一分の隙もなく可愛いチョコレート生産・販売ゲーム。 ダイスと拡大再生産とパズルの要素が組み合わされ、自分の手番でどの行動を取るべきかを悩むのが楽しいゲームです! ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2019/4/6 1:00
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】お菓子箱が目印のブースでお待ちしています。
- ななつむが皆さまにお届けする「三ツ星ショコラティエ」は、土曜D-26、お菓子箱が目印のブースでお待ちしています。こんなブースデザインを予定しています。 黄色いリボンのついた茶色のお菓子箱を見かけたら、遊びに来てくださいね。たくさんの方々とお話しできることを楽しみにしております! チョコレートショップが立ち並ぶ賑やかなお菓子の街で、あなたは夢を追いかける新人ショコラティエ。お客様を感動させるべく宝石のようなチョコレートを作り、三ツ星ショコラティエを目指すストーリーが始まります。 パズル要素あり、拡大再生産要素あり、運と戦略の両方が試されるチョコレート販売・生産ゲーム。どうぞよろしくお願いします! ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/21 21:55
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】予約受付中です!
- ※予約受付は終了しました。たくさんのご予約、本当にありがとうございました! *********** いよいよゲームマーケットも近づいてきましたね! 三ツ星ショコラティエは、予約(取り置き)をWebで受け付けています。 実は、既に想定の約2倍のご予約を頂いております。たくさんのご予約、本当にありがとうございます。 一方で、予約をしてまでご購入頂ける人がいることは大変ありがたいことなので、当日販売分から再配分して、引き続き予約を受け付けています。 とはいえ、それほど数量は残っていないため、終了予定日の11月22日より前に受付を終了させて頂くかもしれません。気になっている方は、是非お早めにどうぞ! ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/18 0:23
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】ルールブックを公開します。
- 三ツ星ショコラティエのルールブックを公開します! プレイ時間30分程度の中規模のゲームなので、ややルールブックが長めになっています。イラストつきでわかりやすくまとめたので、じっくり内容を理解したい場合には是非お一読下さい! クイックにゲーム概要を知りたい場合には、ゲーム紹介がお手軽です。 ルールブックを見るとなんとなくわかる通り、「三ツ星ショコラティエ」ではスキルを使った戦略が重要です。どのスキルを成長させるか、組み合わせるかによって、中~終盤戦で大きく差が出ます。 スキルを活用した戦略をいくつか紹介しましょう。 □「ショコラブースト」 +「フルーツマイスター」 ショコラブーストでサイコロの目を増やし、トッピングカードなしでフルーツチョコピースを生産します。大量にフルーツを調達することができ、かなり有利にゲームを進められます。また、フルーツチョコピースを独占し、他プレイヤーに渡さないという邪道な戦い方も!? □「ショコラリセット」+「おねだり上手」 ショコラリセットはサイコロを振りなおせるスキルで、サイコロの目で1や2などが出るリスクを減らすことが可能です。さらに、自分で取りにくいフルーツは他プレイヤーから奪ってしまいます。どんなお客様のニーズに対しても、安定してチョコレートを提供できます。 □「トリックオアトリート」 Lv3 トリックオアトリートは、他プレイヤー全員からチョコピースを集めることができるスキルで、Lv3では(4人プレイの場合)合計9個!ほぼ他プレイヤーのチョコピースを集めるだけで、チョコレート販売に必要な量がそろいます。他プレイヤーにとって相当な脅威で、恨まれること必至!? このように様々な戦い方があるので、ゲーム中盤までにどんなスキルを高めておくかを考えるところに面白さがあります。 一方で、いくら素材カードをドローしても、スキルを習得する「スキルカード」が手に入らない…ということも少なくありません。そして、サイコロの神様も時に残酷です。なので、やっぱり戦略だけでは勝てず、三ツ星ショコラティエは「運と戦略の両方が試される、チョコレートバトル!」なのです。 ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/15 18:47
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】10,000個のコンポーネントを仕分けよう。
- 【「三ツ星ショコラティエ」 制作小話⑥:箱詰め】 制作小話⑤:スキルまでで一通り商品企画が完了しました。そして、いよいよ箱詰めです。 三ツ星ショコラティエの一つの魅力は、賑やかなコンポーネントです。三ツ星ショコラティエにはカードと説明書以外に ・ショコラダイス 1個 ・スター(大) 10個 ・スター(小) 39個 ・スキルマーカー 8個 ・チョコピース 22個×4色 と多くのコンポーネントがあります。これをみんなで集まって箱詰め作業をしました。 箱詰め作業では、これを誤差無く詰めていかなければなりません。第一回箱詰め作業はコンポーネントの袋詰めです。箱詰め担当大臣の指揮のもと、次々とコンポーネントが開封され、揃えられて袋詰めされていきます。 ビーズを取り出して…(箱に複数の色が入っているので取り分けが大変!) 個数を数えて… 検品して袋詰め!一粒たりとて間違えないようきっちりチェック。 次は箱詰め。たくさんのお菓子箱のようなパッケージが届いています! パッケージにガラスピースや星、カードを詰めていきます。 無事、完成!6名で6時間かけて無事終わらせることができました。 合計10,000個強のガラスピースや星が、みなさまの手に届きますように… ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/12 0:02
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】数十回のテストプレイが品質を上げる。
- 【「三ツ星ショコラティエ」 制作小話⑤:スキル】 制作小話④で紹介したパズル要素に加え、ゲーム性を大きく高める要素である「スキル」。ショコラティエのチョコレート生産能力を高める概念として、三ツ星ショコラティエではスキルカードを取り入れ、サイコロ運ゲーにならないように気を付けています。 プレイヤーは、「スキル」を身につけることで: ・チョコピースの生産量(さいころの目)を増やす ・ボーナスポイントにつながるフルーツトッピングが簡単にできるようになり、高得点のチョコレートを作りやすくする ・相手のチョコピースを奪うことで、相手のチョコレート販売を邪魔できる といったものがあります。 これらの要素をゲームに取り入れることに非常に苦労しました。なぜなら、一歩間違えるとゲームバランスを大きく崩してしまうからです。スキルによる変化は大きいほうが面白い面もある一方で、必ず勝ってしまうパターンは他プレイヤーのやる気を削ぐため、過度の上昇は好ましくありません。「勝ち筋」が決まらないって大事なんですよね。 数十回のテストプレイを通して、スキルバランスの調整をしました。テストプレイ後に「このゲームは運と戦略のどちらで勝敗が決まるか?」についてアンケートをとり、運を1、戦略を5の5段階評価としたときに平均3.5ぐらいの感覚になるように微調整を加えました。スキルによる効果量を増減させたり、強いカード効果は連続使用禁止にしたりしました。たくさんの方々の協力のおかげで、いい按分になったはずです! ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/9 19:59
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】お菓子箱のようなパッケージが届きました!
- ついにパッケージが製造業者さんから届きました!!想像以上の出来で嬉しいです。 ベルギー旅行の時に出会った(制作小話1:ストーリー)、高級チョコレートの箱をイメージして制作しています。 「三ツ星ショコラティエ」はお店に来るお客様の期待に応えるべく様々なチョコレートを生産・販売するゲームですが、パッケージもそんなコンセプトを表現しています。「チョコレートを通してお客様を笑顔にしたい」というショコラティエの想いを、パッケージデザインにも込めているのです。ある意味で"ボードゲームらしくない"オシャレな可愛いデザインになっており、一見の価値ありですよ! 今回はブランド戦略として、この茶色の箱と黄色のリボンを前面に押し出しています。当日装飾でも使おうと思っているので、このパッケージを現地で見かけたらちょいと立ち寄って、直接お手に取ってご覧ください! ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/6 12:02
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】可愛い、カラフルなチョコレートをつくろう。
- 【「三ツ星ショコラティエ」 制作小話④:ルール】 三ツ星ショコラティエでは、お客様にチョコレートを提供すると、星がもらえます✨そのとき、チョコレートの欠片であるチョコピース(制作小話③:コンポーネント)を美しく並べることで、ボーナスポイントがもらえます。 具体的には、 ・4種類のチョコピースで「ライン」や「ボックス」をつくる ・同色のチョコピースで「プラス」や「エックス」をつくる ・点対称性を持つチョコレートをつくる などを満たすことが条件です。 例えば、ブレーン7、バナナ4、ストロベリー2、マスカット2のチョコピースを持っているプレイヤーが「ブラウン一家」に対して、チョコレートを提供するとします。 指示通りにチョコレートを提供すると、1ポイントになります。 しかし、マスカットを1つ加えると、左上に4色の「ボックス」ができるので2ポイントです。 そして、いくつかのガラスピースを入れ替え、「点対称」にすれば合計3ポイントです! 一方で、4色のチョコピースをたくさん集めてくることは時間がかかります。そのため、どんな形を作りたいかを想像しながらチョコピースを効率的に集めていくことが、勝利のための重要な要素の1つとなります。 お客様の期待を上回るチョコレートを作れたら、もっと喜ぶだろうという発想から来ています。可愛いチョコレートだったら、やっぱり嬉しいですよね! Next:制作小話⑤:スキル ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/11/3 18:42
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】キラキラした世界観を作りたい。
- 【制作小話③:コンポーネント】 ゲームの基本ルールを決めました(制作小話②:基本ルール)。次に、コンポーネントの検討です。 カードだけでは、チョコレートのパズルっぽさをどうしても表現しにくいと感じたため、何かしらカード以外のコンポーネントを導入しようと決めていました。 見た目やコストなどを検討して、採用したものは「ガラスピース」です。赤、黄、緑、オレンジのガラスピースをチョコレートの欠片と見立てて、ストロベリー、バナナ、マスカットのトッピングにしました。 さらに、お客様に提供して得るポイントとして、「星」を採用しました。実は、このゲームの最初のタイトルは「ショコラティエ」でした。が、星をポイントにすれば「三ツ星」を目指すという明確なゴールができて良いのでは、という話になって急遽変更。ボードゲームを作っていると、こんな素敵な偶然もあるのです。 キラキラした宝石のようにキレイで可愛いチョコレートと星。そして、カラフルなチョコレートイラスト。コンポーネントは、このゲームを華やかにする重要な役割を果たしています。 Next:制作小話4:ルール ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/10/31 19:04
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】ゲームの"基本形"を決める。
- 【制作小話②:基本ルール】 「街のチョコレート屋が、創意工夫をこらしたチョコレートを提供する」舞台をボードゲームにしよう(制作小話①:ストーリー)。そんなコンセプトをもとに、ボドゲづくりの最初の1歩が始まりました。次に、どうゲームとしての「面白さ」を盛り込んでいくかを考えました。 ななつむメンバーで知恵を出し合いながら、様々なアイデアを出しました。 ・チョコレートならば、いくつかのトッピングがあったほうが楽しそう。イチゴやバナナなどのフルーツを加えるとおいしそうだよね。 ・チョコレートの特徴はブロックの塊であること。チョコレートの欠片を組み合わせ、パズルっぽくつくる要素を組み込んだらどうだろう。 ・お客様によってほしいチョコレートが異なるようにしよう。女性ならば可愛いチョコが好きで、家族ならば大きなチョコが買いたい、など。 ・ショコラティエの腕は、ゲーム後半で上がっていくほうがゲーム性が増すよね。チョコレートの生産効率をあげるための「スキル」を導入しよう。 こんな形でゲーム性を高めるための要素を考え、ゲームに組み込んでいきました。どれも特別なことはなく、"とりあえず"ゲームにすることは容易でした。しかし、そこからの過程が長かったのです。。。 Next:制作小話3:コンポーネント ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/10/28 9:35
- ななつむ
-
-
- 【三ツ星ショコラティエ】ベルギー旅行から始まったボドゲづくり。
- 【制作小話①:ストーリー】 ボードゲームを制作する際、いくつかの進め方があります。正体隠匿系や協力ゲームなどゲームの種類を決める、面白いルールを最初に取り込むという考え方もありますが、「三ツ星ショコラティエ」の場合は「どんなシーンをボードゲームを通じて表現したいか?」から入ることにしました。 今年5月にベルギー旅行に行ったとき、ブリュッセルやブルージュの広場に立ち寄りました。そこでは、たくさんのお洒落なチョコレートショップが立ち並んでおり、それぞれのブランドが創意工夫を重ねたコンセプトでチョコレートを提供していました。広場にいるだけでウキウキした気分になったんですよね。どのお店でもお客様が楽しそうにチョコレートを選んでいた姿がとっても印象的でした。 チョコレートがカラフルだったりスタイリッシュだったり可愛かったり、人々が賑やかで楽しそうだったり、そんな情景に出会ったのが「三ツ星ショコラティエ」の第1歩だったのです。 Next:制作小話2:基本ルール ボードゲーム「三ツ星ショコラティエ」紹介ページ
- 2018/10/25 17:15
- ななつむ