夕日の土建屋さん
ブログ一覧
-
-
- オートレッドフィールド「自動戦場」
- 「自動戦場」 PCに管理された世界。 あなたは不完全な無人兵器に搭載された。 ほぼ、拮抗した戦力は、泥沼の戦いを予感させる。 君は生き残るkとができるだろうか。 「自動戦場」オートレッドフィールド 「人数」2~4人 「時間」15~20分 「システム」 難しいことはない。 人工知能は不完全だ。 サイコロで決めたような戦略的選択肢がいくつか提示される。 君は状況に応じて、その中から最適解を線択すればよい。 ただ、人工知能は自立制御部分も司っている。 兵器自体の損耗が激しくなれば、短絡的な戦闘解しか示さなくなる。 君たちの健闘を祈る。 ※ ダイスによる自動行動をした後、選択肢が提示されます。 損耗が激しくとも、行動できる回数は一緒ですが、提示される選択しの数が現象します さあ、この理不尽な戦場で生き残るのは誰か?
- 2016/5/4 8:59
- 夕日の土建屋さん
-
-
- からふる どれいく 第3話 (夕日の土建屋さん)
- 夕日の土建屋さん ブースは「I-06」 hp http://tlcarpenter.blog.fc2.com/ TW @twillightcarpent FB https://www.facebook.com/twilightcarpenter/ からふる どれいく 第3話 今回は遊び方です。(本当) でも、この見た目、アナログゲームっぽくないですよね。 中には、フェルト製のプレイマットが入っています。 あった方が判りやすくなるので、 是非つかってください。 そして、タイルを広げます。 準備はだいたい終わり。 背景が紫で、裏面が文字のタイルが5枚だけ あるので、それぞれ1枚ずつ取りましょう。 これが得点のボーナスカラーになります。 準備できたなら、 やることはとっても簡単。 マットの上からひっくり返さずに 2枚自分の前に持ってきます。 ひっくり返して、色が違ったら、 「そのまま」マットの上に戻します。 同じだったならば、 もう一度「りっくりかえして」手元に 置いときましょう。 成功したら、 続けてもう一手番行う事ができます。 そう、これは 言い換えるなら、 リバーシブル神経衰弱。 得点はタイル1枚1点。 そして、最初に決めた 担当カラーと同じ色が 上を向いているタイル1枚につき、 +1点が入ります。 裏側になる面が 失敗を重ねる程ぐしゃぐしゃになってしまうので、 全部覚えようと思っても、頭の中はぐっしゃりです。 最後の4枚になるまでゲームを続けて、 一番多くの得点を得た人が勝利です。 簡単な事なんですけれど、 記憶の力って大切です。 つづく
- 2016/4/29 12:00
- 夕日の土建屋さん
-
-
- からふる どれいく 第2話 (夕日の土建屋さん)
- 夕日の土建屋さん ブースは「I-06」 hp http://tlcarpenter.blog.fc2.com/ TW @twillightcarpent FB https://www.facebook.com/twilightcarpenter/ からふる どれいく だいにわ おはなし むかしね、すっごい、むかしにね、 【どれいく】って生き物が たくさんいる原っぱがあったんだって。 その【どれいく】はびっくりすると、 体の色がかわっちゃうんだって その原っぱには いくつも村があってね 【どれいく】をたくさん捕まえると、 すっごい幸せになれるんだって 信じてるんだってさ。 こんなお話です。 もともと、このデザインコンセプトも 決定までずいぶん難航しました。 果物や野菜で畑をテーマ、とか 通貨のマークで為替をテーマに、とか でも、仲村の独断と偏見で 【どれいく】にしました。 竜や四聖獣などもありましたが、 小さい子にも遊んでほしくての 【どれいく】です。 実はもうひとつテーマがあります。 それは、 「大人が買って子供が楽しむこと」 大人はよかれと思い、 子供におもちゃを買い与えますが、 ボードゲームだけは大人も 一緒に遊ばなくてはいけません。 だからといって、 「大人が勝てるゲーム」 ではまずいんですね。 だから、悔しいかもしれませんが、 このゲームで一番強いのは 頭が柔らかい 年齢が10歳に近い人です。 もしも、子供がいない方が買うときには、 インストだけして、 プレイを後ろから眺めているといいですよ。 いろんな意味で楽しめるはずです。 次回こそ、遊び方をお伝えします。 すっかり忘れてました。 すいません。 つづく
- 2016/4/29 6:00
- 夕日の土建屋さん
-
-
- からふる どれいく 第1話 (夕日の土建屋さん)
- 夕日の土建屋さん ブースは「I-06」 hp http://tlcarpenter.blog.fc2.com/ TW @twillightcarpent FB https://www.facebook.com/twilightcarpenter/ からふる どれいく だいいちわ だいたい、コンセプトは簡単な方がいいです。 そう実感した作品です。 いつかの話 だれか(10)「ドットシール貼り付けて、神経衰弱やろうよ」 どなたか(29)「いやいや、なにいってるんだよ」 ※()内は年齢です。 そんな話からはじまったのがこの作品です。 本当に低年齢の発想は時としてコロンブスの卵ですよね。 そうして完成したのがこの「からふる どれいく」です。 些細ないたずらから始まった「からふる どれいく」は 発想の10歳児も女の子なら、 その後のコンポーネントを作ってくれたのも サークルにかかわってくれる奇特な女性たちでした。 「心配するな、女はいいぞ。よく働くし、粘り強いしな」(ジブリ映画「紅の豚」より) このかわいらしい「どれいく」のイラストも、 一見ボードゲームとは思えない巾着のパッケージも 愛すべきわがサークル女性陣の力作です。 さて、 次回は、遊び方をお伝えしたいと思います。 天にまします我らの神よ あなたは倒産寸前の我が社に パンと仕事をお与えくださいました 女の手を借りて戦闘艇を作る 罪深き私どもを お許しください アーメン (ジブリ映画「紅の豚」より)
- 2016/4/29 1:30
- 夕日の土建屋さん