堀場工房 @horiba_wataru
こんにちは、堀場工房です!
猫のゲームとか、ネコのゲームとか、ねこのゲームとか作ってます。
でも、多分、おそらく、将来的には他のゲームも作ると思います。
知ってる人は知っている『ゲーマー妻のユーウツ』の妻と旦那の二人で細々とやっているサークルですが、今後とも御贔屓にお願い致します。
ブログ一覧
-
-
- 予約特典第2弾
- こんにちは、堀場工房です。 すでに『まちがってないさがし』の予約特典については告知していますが、それとは別に、もう一つ予約特典をご用意しました。 今回の予約特典は全作品対象で、こちらのミニゲーム(非売品)です。 カード6枚/ダイス1個/トークン16個とミニマムですが、なかなか熱いゲームとなっています。 じつは正直に言いますと、トランプとダイス、それにトークンをご用意いただければプレイは可能です。 でも! ゲームは面白いです! 少なくとも私は半日くらいやっていられる自信があります(嘘です。さすがにそこまではやりません)。 ざっとルールを説明しますと、インディアン・ポーカーと同じようにカードを見ずに額のところに掲げます。そして自分のカードが何かを当てるわけですが、その際、場に出ているダイスの目と同じか、上か下かを瞬時に判断して宣言しなければなりません。 その正解/不正解によってトークンがもらえ(あるいは戻し)、場からトークンがなくなったら終了。もっともトークンの多い人が勝ち、というゲームです。 繰り返しますが、今回ゲームマーケットで堀場工房が頒布する全作品が対象で、いずれか1個でもご予約いただければ進呈いたします。 なお、予約は10月20日まで承っております。 というわけで、ご予約お待ちしております。 予約はこちらから
- 2022/10/12 18:18
- 堀場工房
-
-
- 堀場工房 2020秋のお品書き
- こんにちは、堀場工房です。 堀場工房は14日(土)のみ出展です。 頒布物は以下の通りです。 古代兵棋 通常版 1500円 古代兵棋 フィギュア版 5000円 光の城 じゃんけん次第※ ねこマジョ 1500円 ねこマジョ+ダイストレイセット 2000円 ダイストレイ 800円 『光の城』の頒布価格は、ゲームマーケット特価「じゃんけん」です。 通常3000円のところ、じゃんけんに1回勝つ毎に500円割引します。 連続して2回勝てば1000円、3回勝てば1500円引きです。 そして6回連続して勝てばなんと無料です! ただし、1回でも引き分けるか負けると権利を失い、3000円になります。 もちろん、負けた時点で購入を見合わせることは可能です。 いろいろと大変な情勢ということで、堀場工房からのささやかなお財布支援で す。 我こそはじゃんけん王という方の挑戦をお待ちしています!
- 2020/11/10 21:32
- 堀場工房
-
-
- ねこマジョの遊び方 ③
- 今回ご紹介するのは『どけ! そこはオレの縄張りだ!』という3~4人で遊ぶゲームです。 まず使用するボードについてですが、サカナ駒を置く場所を「金魚鉢」、ネコ駒を置く場所を「マス」と呼びます。 次にゲームの準備ですが、このように配置します。 中央の金魚鉢には、骨、1点、2点のいずれかのサカナ駒がランダムで入ります。 各プレイヤーは自分のネコ駒をすべて受け取り、駒立てに置きます。 スタートプレイヤーから順に、自分の駒を1個、裏向きでいずれかのマスに置きます。 ネコ駒はどのマスに置いても構いません。また、すでに他のネコ駒が置かれていても構いません。 こうしてネコ駒を順に置いていき、いずれかの金魚鉢の周囲3マスにネコ駒が置かれたら、その金魚鉢のサカナ駒を表にします。 さらにネコ駒を置いていき、いずれかの金魚鉢の周囲4マスすべてにネコ駒が置かれたら、その金魚鉢のサカナ駒を獲得するプレイヤーを決めます。 まず最初に、複数のネコ駒が置かれているマスがあった場合は、そのマスの支配を確定します。 そのマスにあるネコ駒の数値をプレイヤーごとに合計し、合計値のもっとも大きい数字のプレイヤーがそのマスを支配します。 複数プレイヤーのネコ駒があっても、そのマスのネコ駒の数値は支配したプレイイヤーのものだけをカウントします。 同様にしてすべてのマスの支配が決まったら、エリアの支配を決めます。4マスにある各プレイヤーのネコ駒の合計値を比べ、もっとも合計値の大きいプレイヤーがそのエリアを支配します。 エリアを支配したプレイヤーはサカナ駒を獲得し、自分の手元に裏にして置きます。 このマスの支配、エリア支配の決定の時に、同率1位が複数いた場合、1位は脱落して2位が権利を得ます。 同率1位と同率2位がそれぞれ複数いた場合は、そのマスまたはエリアの支配は誰も得られず、サカナ駒はゲームから取り除かれます。 また、ネコ駒を表にした時にBOSSネコがいた場合、BOSSネコはゲームから取り除かれます。その時、自分とは違う色のネコ駒1個を一緒に取り除くことができます。 ただし、同じマスにBOSSネコが複数いた場合はBOSSネコたちだけがゲームから取り除かれます。 こうしてゲームを進めて、すべてのサカナ駒が盤上からなくなるか、全プレイヤーのネコ駒が手駒からなくなったらゲーム終了です。 もっとも得点の高いプレイヤーが勝者です!
- 2019/11/14 22:57
- 堀場工房
-
-
- ねこマジョの遊び方 ②
- 今回ご紹介するのは『イケす! にゃんこ天国:B』という2人対戦ゲームです。 ゲーム名が示すように、『イケす! にゃんこ天国:A』とは多くの共通点があります。 とはいえ、実際のプレイは感覚は異なります。 大きく異なるのは、サカナ駒が裏返しでどこに何点あるのかわからないこと、そしてもう1つが最初からすべてのネコ駒を使えるという点です。 また、BOSSネコの使い方も『イケ天:A』とは異なります。 では、具体的に説明していきましょう! まずゲームの流れは『イケ天:A』と同じく ①駒を引く ②駒を裏面で置く ③サカナ駒の周り4箇所が埋まったらマジョリティ判定 となっています。 すべてのサカナ駒が盤上から無くなったら勝敗判定という点も同じです。 ゲーム開始時、ボードはこのようになっています。 ご覧のようにサカナ駒はすべて裏返しで置かれています。 このうち、真ん中のイケスには骨か1か2の駒が置かれます(めくるまでわかりません)。 今回、先攻は三毛猫です。 まずは様子見で「3」を置いてみます。 後攻も手駒から1枚選んで置き……を繰り返します。 ここで、三毛猫がBOSSネコの使用を宣言します。 このゲームでBOSSネコを使った場合、イケスにあるいずれかのサカナ駒の中身を自分だけ確認することができます。 ゲーム中、BOSSネコは2回まで使うことができます。 1回使ったBOSSネコはコマ立てから取り出し、表の状態で脇に置きます。 もう1度使ったら裏にして、もう使えないことを示します。 BOSSネコは自分の手番の最初に使い、その後にそのまま通常通りネコ駒を置きます。 ここでもう一つ、『イケ天:A』と違う大事な点を説明します。 それは、このゲームでは「相打ち」の処理が異なるということです。 あるイケスを巡って「相打ち」の状態が発生した場合、そこに置かれた相手の手駒を引き取る点は同じですが、サカナ駒はどちらのプレイヤーも獲得できません。 ネコたちが争っている隙に逃げていってしまったのです! こうしてお互いのネコ駒を置いていき、すべてのサカナ駒がイケスからなくなったらゲーム終了です。 より多くの得点(サカナの数)を獲得したプレイヤーが勝利します。 なお、同点の場合はBOSSネコの使用回数が少ない方の勝ち、それも同じなら後攻の勝ちです。
- 2019/10/26 23:00
- 堀場工房
-
-
- ねこマジョの遊び方 ①
- 今回ご紹介するのは『イケす! にゃんこ天国:A』という2人対戦ゲームです。 ゲームの流れとしては ①駒を引く ②駒を裏面で置く ③サカナ駒の周り4箇所が埋まったらマジョリティ判定 を繰り返し、すべてのサカナ駒が盤上から無くなったら勝敗判定となります。 まず、最初の配置はこうなります。 サカナ駒は公開でこのように配置し、各プレイヤーは自陣営の駒(同色の7枚)を裏返してよく混ぜ、2枚を手駒として引きます。 なお図では両プレイヤーの手駒を公開にしていますが、実際には駒立てに置くので相手の駒は見えません。 今回は黒猫が先攻ということで、1枚引いて、最初から持っていた「3」を盤上に裏面で配置しました。 同様に、白猫側も1枚引き、1枚置きます。 そうして、あるイケスの周囲すべてがネコ駒で埋まったら、それらを公開します。 それぞれの陣営の数値を合計し、合計数の大きい側がそのイケスのサカナ駒を獲得します。 図の場合だと、黒猫のほうが合計数が大きいので、サカナ駒を取って手元に置きます。 なお、いったん公開されたネコ駒は公開されたままです。 以上を繰り返していくのですが、ここで「BOSS駒」についても説明します。 ネコ駒が公開された時にBOSS駒があったら、手駒のうちの1つと交換しなければなりません。 今回はたまたま「2」しかなかったので、それを交換します。 すると……。 白猫は合計6、黒猫は合計5なので、白猫の勝ち! 2点のサカナ駒を獲得します。 また、マジョリティ確定の際、お互いの合計数が同じになることがあります。 この場合、そのイケスは一旦引き分けとなります。 そして、そのイケスを囲むネコ駒のうち、相手陣営のもっとも数値の高い駒を自分の手駒として引き取ります。 この場合、お互い「3」がもっとも高い数値なので、それを引き取って自分の手駒とします。 この相手の駒も、後のどこかの時点で手駒として配置しなければなりません。 そして、盤上に置かれたら相手の駒として数値を合計されます。 つまり、引き取った相手の駒の置き所も考えなければなりません。 すべてのサカナ駒が盤上から無くなったら、獲得したサカナ駒の合計点数を比べ、より多く獲得していた人が勝ちです!
- 2019/10/20 11:03
- 堀場工房
-
-
- ゲームの進め方 ③
- 先攻・後攻が決まったら、先攻側から出したカードのアクションを実行します。 レジスタンス陣営と特甲陣営※ではカードの内容がまったく異なります。 レジスタンス陣営の勝利条件は特甲陣営の拠点を破壊することです。 そのためレジスタンス陣営のカードは攪乱したり、移動したりというカードが多くなっています。 一方、特甲陣営の勝利条件は隠れているレジスタンスのリーダーとアジトを見つけ出して除去することです。 そのため、潜伏状態の駒を発見したり、攻撃するカードが多めです。 また、両陣営ともカードを裏面の「移動」として使うこともできますが、イニシアチブ(IN)値がランダムで、そのIN値によって移動力も決定します。 そのため、動きたくても動けないという場面も出てきます。 なお、移動カードもレジスタンスと特甲では効果が微妙に異なっています。 レジスタンス陣営は1移動ポイント(MP)につき1駒が1マス動けるのに対して、特甲陣営は1MPにつき1駒が自由にどこにでも動けます。 カードの内容はさまざまですが、具体的にはこんな感じです。 この2枚の場合、先攻は特甲の「攻撃」となります(「攻撃」のほうがIN値が高いため)。 しかしこのままではリーダーが除去されることは確実です。 そのため、レジスタンス陣営は「優勢」カードを使用して先攻をとります。 先攻を宣言してカードを裏返します。 そしてリーダーを含む3駒を選んで隣接エリアに移動させ、潜伏状態としました(駒を裏返す)。 特甲陣営は結果的に後攻となってしまったので、カード効果の「後攻の場合」と書かれている内容を実施します。 リーダーが逃亡したと思われるエリアを指定し、1駒を公開します(表に返す)。 しかし駒は遊撃隊で空振りでした(この場合、遊撃隊はそのままです)。 このようにしてターンを重ね、どちらかが勝利条件を達成するまで続けます。 しかし……。 このゲームにはもう一つルールがあります。 簡易版ルールでは割愛されている「偵察と包囲」です。 これについては次回に説明したいと思います。 ※特甲とは「特殊機甲部隊」の略称で、治安維持を目的とした警察の部隊です。
- 2019/5/24 0:01
- 堀場工房
-
-
- ゲームの進め方 ②
- 今回はカードの具体的な使い方を説明しようと思ったのですが、その前に大事なことを書かなくてはいけないことに気がつきました。 それぞれの勝利条件の達成方法です。 まず特甲陣営の勝利条件は「レジスタンスのリーダーとアジトを除去すること」です(簡易版ルールの場合はどちらかを除去できればOK)。 レジスタンス陣営の駒は最初、すべて裏面になっています。これを潜伏状態と言いますが、カードを使って表に向けなければいけません(これを暴露状態と言います)。 たとえば、これ。 このカードを使うと、縦か横で繋がった2エリアを指定して、そこにいる特甲駒と同数だけ潜伏状態のレジスタンス駒を公開できます。 しかも公開した駒が遊撃隊(裏表がない駒)の場合はそのまま取り除けます。 ちなみに「エリア」とは3×3マスの集合をいいます(太線で囲まれています)。 こうしてドンドン公開して遊撃隊を減らしていけば、いつかはリーダーかアジトが暴露状態になります。 そして暴露されたところで、こちら。 すでに暴露状態になっている駒を除去するわけです。 要するに、潜伏しているレジスタンスを燻り出し、攻撃して除去するのが特甲陣営の戦い方になります。 一方、レジスタンスの勝利条件は「拠点を5個破壊すること」です(簡易版ルールの場合は3個)。 拠点を破壊するためにはいくつか条件があります。 まず一つは、通常の移動(マス移動と言います)で拠点のマスに進入しなければなりません。 このゲームは原則として両陣営とも拠点の置かれたマスには入れませんが、唯一の例外がこの破壊です。 通常の移動とはカードの裏面を使った移動のことで、IN値に応じた移動ポイント(MP)分だけ移動ができます。 1MPを使うことで、レジスタンス駒1個を1マス分動かせます。 3MPなら、3個を1マスずつでもいいし、1個を2マス+1個を1マスでもOKです。 拠点に進入するための条件2つめは、進入できるのは「戦闘部隊」またはリーダーだけということです。 もし潜伏状態の駒なら、進入する時に自ら暴露状態にならなければなりません。 最後に3つめの条件。 破壊しようとしている拠点のあるエリアに、拠点+特甲駒よりも多くのレジスタンス駒がいなければなりません。 たとえば、特甲駒1個がいる場合、拠点+1=2ですから、3個以上のレジスタンス駒(うち1個は戦闘部隊)がいなければならないことになります。 灰色の丸が拠点。右側のエリアなら進入可能! こうして条件が整ったら拠点マスに戦闘部隊駒を進入させます。 拠点は戦闘部隊が進入した時点で破壊されます。 次回はもう少し具体的なカードの使い方を解説したいと思います。
- 2019/5/17 13:17
- 堀場工房
-
-
- ゲームの進め方①
- 今回から具体的なゲームの進め方をご紹介したいと思いますが、その前に、どんなゲームか気になる方はこちらをご覧ください。 東京Resistanceはこんなゲームです さて、準備はいいですか? いきますよ? ◆◆イニシアチブをとって、戦いを有利に進めろ!◆◆ まず、両陣営は手札からカードを1枚選択して裏面で場に出します。 裏面とはこちらの面です 次に、優勢カードを保持している側から、カードを裏面で使うか、表面で使うかを宣言します。 相手も宣言したら、カードを使用面にします(裏面で使う場合はそのまま)。 ここでお互いのイニシアチブ値を比較して、大きいほうが先攻となります。 _ カード左上の数値がイニシアチブ値(IN値)です この場合だと特甲陣営が先攻となります。 この時、カードを裏面(移動面)で使用することにした場合はIN値を決めるためにダイスを1個振ります。 その値がそのままIN値となります。 また、IN値が同値だった場合は、優勢カードを持っている側が先攻か後攻かを選択できます。ただし、ここで先攻を選ぶと、ターン終了時に優勢カードを相手に渡さなければなりません。 また、IN値の大小にかかわらず、優勢カードを保持している側は優勢カードを使うことで無条件に先攻を取ることもできます。ただし、やはりターン終了時に相手に優勢カードを渡さなければなりません。 このゲームでは先攻がかなり有利になっています。そのため、どのタイミングで優勢カードを使うのか、あるいは使わせるのかはかなり重要な判断になってきます。 先攻後攻が決まったら、先攻側からカードの内容に従ったアクションを実施しますが、これは次回に解説したいと思います。
- 2019/5/15 9:39
- 堀場工房
-
-
- 東京Resistance
- 東京レジスタンスはこんなゲームです 『東京Resistance』はカードを使って駒を動かし、勝利を目指すタクティカル・ゲームです。 プレイヤーは反政府活動を行うレジスタンスと、それを取り締まる治安警察(特甲隊)に分かれて戦います。 ゲームでは、レジスタンス陣営は敵の拠点の破壊を、特甲隊はレジスタンスのリーダーとアジトの除去を目指します。 コマを動かす作戦マップはこのような感じです。 レジスタンスの駒は4種類 特甲隊の駒はこちらの黒ポーンです。強そうですね。 そしてゲームの根幹となるのがこちらの戦術カード。レジスタンスと特甲隊で使用するカードが異なります。 ゲームの概略としては、両陣営が山札からカードを引き、同時にカードを選択・公開して先攻と後攻を決定します。その後、先攻陣営がカード内容に応じたアクションを行い、続いて後攻側が同様にアクションを実行します。 以下、ゲームが終了するまで繰り返します。 カードの具体的な使い方などは、改めて説明したいと思います。
- 2019/5/13 9:04
- 堀場工房
-
-
- ゲーム、交換しませんか?
- こんにちは。 最近子猫を保護して出費が痛い堀場工房です。 そんなわけで、今回のゲームマーケットで私が使えるお小遣いが減りました。 しかし、ゲームは欲しい! もちろん、新作ゲームはいくつか予約しているのですが、それでもゲームが欲しい! というわけで、ゲームを交換してくださる方、大募集です。 方法は簡単。 あなたのご不要になったゲーム、あるいはこれはぜひ堀場に遊ばせたい! というゲームを堀場工房のブース(土曜のみ・J07)までお持ちください。 こちらから提供できるのは以下の2作品です。 さばげ ゲーム内容はこちら ねどこをねらえ! ゲーム内容はこちら アナログゲームであれば、お持ちいただくゲームに制約はありません(同人作品でも、市販品でも)。 ただし、遊べる状態のものでお願いします(内容物に不足がないという意味で)。 また、どれだけ高価なものをお持ちいただいても構わないのですが、あくまでこちらが交換できるのは上記2作品のうちのどちらかです。 ちなみに、どちらの作品も頒価は500円です。 もちろん「ゲムマ前日に徹夜で作って、今コンビニでコピーしてきた」ゲームとかでもOKです。 むしろウエルカムです。 なお、どちらの作品も通常頒布を行っていますので、売り切れてしまった際はそれ以降の交換は中止させていただきます。 その点、ご理解いただけますと幸いです。
- 2018/11/14 21:39
- 堀場工房
-
-
- 堀場工房 秋のお品書き
- こんにちは、堀場工房です。 残念ながら今回のゲームマーケットでは新作はありませんが、過去作をどどーーんと頒布致します。 『ハムハムえぶりばでぃ』 6個 頒価 6000円 可愛いハムスターたちがエグいごはんの奪い合いをする双六タイプのゲームです。 『ねこかん』10個くらい 頒価 2000円 → 1500円 遊び方は9通り! 将棋タイプや双六タイプ、ダーツにおはじきと色々楽しめます。 コストパフォーマンスは抜群です。 『さばげ』若干数 頒価 500円 プレイはカードを1枚選んで出すだけ。 子は親が出すカードを推理して、同じカードを出します。 反対に親は他のプレイヤーと被らないようにカードを選びます。 お手軽シンプルなブラフゲームです。 『ねどこをねらえ!』若干数 頒価 500円 クリアファイルをボードに見立てたおはじきゲームです。 可愛い猫と犬のコマを弾いて、相手のねどこを先に奪ったほうが勝ちです。 『日露戦役』 10個くらい 頒価 3000円 日露戦争のはじめから終わりまでをざっくりと遊べるゲームです。 杉元や千歳がどこで何をしていたのか、なんとなくわかるかもしれません。 これ以外にも、秘蔵の蔵出しゲームがいくつかあるかもしれません。 試遊卓もありますので、お時間の許す方はぜひ遊びに来てください!
- 2018/11/6 23:13
- 堀場工房
-
-
- 『ハムハムえぶりばでぃ』の販売について
- 春の新作『ハムハムえぶりばでぃ』ですが、当日頒布分が当初予定しておりました数より減りまして、5個となります。 こちらの5個は先着順での販売となりますが、さすがにそれではあまりに申し訳ないので、これとは別に1個だけ抽選販売にしたいと思います。 そして、この抽選販売用の『ハムハムえぶりばでぃ』のボードは写真の通り、敢えて色を塗らず、ウッドバーニングのみで仕上げたセピア調のボードとなります。 また、それ以外の内容物は同じで、価格も6000円のままです。 なお、シリアルナンバーは「00」となります。 その点をご了承の上、抽選販売をご希望される方には、堀場工房のブースで抽選引換券をお渡し致します。 抽選は午後1時に行います。 抽選後、その場で番号を読み上げ、当選者がいらっしゃればそのまま販売致します。 もし当選者がいらっしゃらない場合は、すぐに次の番号を抽選し、以下、当選者が現れるまで続けます。 変則的な頒布となってしまい、大変申し訳ありません。 なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 2018/5/3 23:09
- 堀場工房
-
-
- 春のバン祭り、
- やります! 堀場工房の春の新作『日露戦役』と、ボンサイ・ゲームズさんの『日露大戦』。 この2つの日露戦争ゲームをご購入いただいた方にミニゲームのセットを進呈致します。 イベント詳細はこちらをご参照ください。 プレゼントはこちらの2つ。 『奉天会戦』と『ノモンハンの戦い』 どちらも元はハガキゲームですが、A4サイズに拡大されてプレイしやすくなっています。 また、ゲームの明確化や改善もされています。 さらに! 『ノモンハン』には打ち抜きカウンターまで付いてきます。 『日露戦役』は4月30日まで予約も受け付けていますので、この機会にぜひご検討ください!
- 2018/4/27 9:41
- 堀場工房
-
-
- 予約受付中です!
- こんにちは! 堀場工房です。 現在、下記のサイトで『ハムハムえぶりばでぃ』を除く新作・旧作の予約を受付中です。 予約はこちらへ また、堀場工房の頒布品は以下の通りです。 新作 ¥3000 『日露戦役』 ¥6000 『ハムハムえぶりばでぃ』 ¥500 『さばげ』 旧作 ¥2000 『PACIFIC GO』(残部僅少) ¥2000 『みかんdeキャッと!』(残部僅少) ¥1000 『ゲーマー妻のユーウツ』(漫画) ¥500 『ねどこをねらえ!』 新作の『日露戦役』と『さばげ』についてはそれなりの数をご用意していますが、確実に入手をご希望の方は予約をお薦めします。
- 2018/4/23 10:40
- 堀場工房
-
-
- 堀場工房 3日/日曜日のお品書き
- 堀場工房は日曜日のみの出展です。 ブース番号はG024「ゴー西」で覚えてください(覚えづらい)。 当日は、以下の作品を頒布します。 今回、予約はありませんが、新作はそれなりの数があると思いますので、そうそう売り切れることはないと思います。 新作 ¥500 『ねどこをねらえ!』 クリアファイルを利用した2人用の500円ゲームです。 ゲームに使うコマの他、汎用の名札(10枚)とおまけのシール付きです。 詳細はこちらのページをご覧ください。 ¥1000 『ゲーマー妻のユーウツ』 こちらはゲームではなく、約60ページの漫画です。 タイトルそのままに、ゲーマーの夫を持つ妻の悲哀を綴った日常漫画です。 サンプルなどはこちらを参照してください。 再販 ¥2000 『みかんdeキャッと!』 手作りにこだわったバランスゲームです。3人~6人までプレイできます。 一言でいえばガラスの器の中にみかんを載せていく、そういうゲームです。 落としたらダメです。 みかんの他、ちゃぶ台やルーレットなども手作業で作ってます。 今回の頒布が最後になるかと思いますので、気になる方はお早めに! 当日頒布数は40個前後です。 ゲームについての詳細はこちらをご覧ください。 なお、春のゲームマーケットで「売り切れちゃってごめんなさい」カードをお渡しした方は、忘れずにお持ちくださいね! ささやかではありますが、お詫びの品をプレゼント致します。 ¥2000 『PACIFIC GO』 太平洋戦争を題材とした、2人用のボードゲームです。 一般的なウォーゲームのような難しいルールは極力省き、60分から90分程度で終わるようになっています。 箱入りバージョンは今回が最後の頒布となります。 箱入りバージョンは10個程度の持ち込みになります。 ゲーム内容についてはこちらのページを参照してください。 ¥1500 『筋肉猫』 猫を筋肉モリモリにするカードゲームです。 2~3人で遊べます。 詳細はこちらをご覧ください。 今回、2個のみ再販します。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2017/12/1 12:40
- 堀場工房
-
-
- ゲーマー妻のユーウツ
- 60ページからなる、いわゆる薄い本です。 もともとは、アナログゲームショップ a-gameさんが発行していた「かわら版」というフリーペーパーで連載していたものをまとめた本です。 また、発行するにあたって全作品に2人のショートコメントを付けています。 タイトル通り、「ゲーム好きで困った夫に振り回される妻」という設定だったのですが(あくまで設定です)、最終的には沼にはまってめでたしめでたし……なのかな? とにかく、そんな漫画家の妻と、ゲームデザイナーの夫と、生意気な娘、そして犬と猫が織りなす日常系ほのぼのボードゲーム漫画です。 巻末には2004年に発売された『ワールド・タンク・バトルズ』というゲームに所収された漫画も掲載しています。 今回の持ち込み部数は60部ほどで、今のところ再販予定はありません。 頒布価格は1000円です。
- 2017/11/27 22:30
- 堀場工房
-
-
- 予約受付を開始しました!
- こんにちは、堀場工房です! ゲームマーケット春で頒布する新作2点の予約受付を開始しました。 下記のサイトよりお願い致します。 予約フォーム ◆新作その1 みかんdeキャッと みかんを積み上げる、いわゆる積みゲーです。 落としたら、だめです。 簡単な説明がこちらにあります。 みかんdeキャッと ◆新作その2 PACIFIC GO こちらは太平洋戦争をモチーフにしたアブストラクト寄りのウォーゲーム……あるいはウォーゲームっぽいアブストラクトゲームです。 要するに、ウォーゲームとボードゲームの中間です。 簡単な説明はこちらです。 PACIFIC GO 予約は4月15日まで受け付けておりますが、予定数に達した場合は早期に締め切らせていただきます。ご了承ください。
- 2017/3/22 22:01
- 堀場工房
-
-
- 堀場工房 頒布品一覧
- ネコバッグの予約多数につき、受付を締め切りました。ありがとうございます! 当日分も少数ではありますがご用意していますので、ご希望の方はよろしくお願いいたします。 また、新作の『筋肉猫』につきましても、予約分はあと僅かとなっております。こちらも引き続きよろしくお願いいたします。 ゲームマーケット2016秋で頒布予定の堀場工房の作品は以下の通りです。 新作! 筋肉猫 1500円 予約残僅か! ねこかん 1500円 猫と缶詰とお皿 1500円 ねこばとる 1500円 ネコバッグ 1000円 予約締切 ありがとうございます! こちらのサイトで予約も承っております。 堀場工房 予約フォーム 予約された方には、会場で当りクジを進呈致します(ハズレなし)。 気になる景品の内容はこちらへ。
- 2016/12/5 0:13
- 堀場工房