TUKAPON @Tukapon00
2014秋のゲームマーケットからゲーム制作をしています。
シンプルなルールで20~30分程度で遊べるゲームを中心にミニマムでハイクオリティなゲームを目指しています。
2014秋 「サリバン」
2015秋 「捕込」
2016春 「High!High?High!!」
2016春 「Glasgow」
2017春 「CAPTURING CAGE」
2017春 「ボブジテン」
2017秋 「ボブジテンその2」
2017秋 「わたしのボブジテン」
2018大阪「ボブジテンきっず」
2018春 「ボブジテンその3」
2018春 「あいわな -TRAP OF LOVE-」
- 【F07】TUKAPON 捕込ルールその②
- 2017/2/24 15:24
こんにちは!
前回は【捕込】のゲームの準備と
簡単なルールについて説明をさせて頂きました。
今日は後半ということで、ゲームの流れについて補足させて頂きます!
左から≪山札≫≪とっこめ≫≪牧≫となります
プレイヤーの手番では、
以下の3つのアクションから選んで実行をします
手番でできること;
1.手札から1枚を「とっこめ」か「牧」に出す
2.手札から連番3枚を「とっこめ」か「牧」に出す
3.「とっこめ」のカードを全て取り、セットを作って自分の場に出す
3人プレイヤーなら8枚、4人プレイヤーなら6枚ずつ
1から7の数字の書かれたカードを手札にゲームスタート
1.手札から1枚を「とっこめ」か「牧」に出す
手札には1,2,3,3,4,5のカードがありますね
ここから1枚を「とっこめ」もしくは「牧」に出します
出すときのルールは、必ず連番になること
「とっこめ」に置く場合・・・6のカードのみ置くことができる
「牧」に置く場合・・・3もしくは5のカードを置くことができる
この手札ですと7のカードがないので、
今回は「牧」に3のカードを置くことにします
2.手札から連番3枚を「とっこめ」か「牧」に出す
もしくは1枚ではなく、連続した3枚を出すことも可能です
その場合、手元に1,2,3と連続したカードがあるので、
「牧」に3,2,1の順で置くことも出来ます
1のカードが一番上に来るように置きます
下に置いたカードは見えないように重ねて置きます
3.「とっこめ」のカードを全て取り、セットを作って自分の場に出す
プレイを続けていると、「とっこめ」にも「牧」にも置けなくなることがあります
このように、「とっこめ」と「牧」どちらにも置くことができない場合
「とっこめ」のカードをすべて引き取ります
どうも「とっこめ」には3,5,6,2のカードがあったようです
ここで、手札に同じ数字3枚があれば、セットにして
自分の前に伏せて置くことが出来ます
そしてこれが最終的にそのまま得点となります!!!!!
5のカード3枚をセットにして自分の前に出しました
ゲーム終了時には「5点」が得点として計算されます
(5×3枚で15点、ではないので気を付けてください)
つまり、可能であれば大きい数字3枚のセットを作りたい!
だったら手札にどんどん大きなカードを集めていこう!
と、なると思うのですがそれがこのゲームの難しいところ・・・
それは〔終了条件〕
1.誰かの「手札」が0枚になった瞬間
2.「山札」が0枚になった時にプレイしていたプレイヤーの手番が終わったタイミング
そしてゲーム終了時に手札に残ったカードは
全てマイナス点となってしまいます。
次回は得点計算について説明しますね!