ナコシ書房 @nakoshi_books
代表作に「クッコロ」「MAGENTA」「シュレディンガーの宴」等。複数のゲームデザイナーによる合同サークルです。
- MAGENTAの内容物のご紹介 その2
- 2016/12/8 23:00
こんにちは、ナコシ書房です。
最初にお伝えしなくてはならない大事なことがあります。
実は、サークルカットのオークの絵は、今回のゲームと全く関係がありません。
…はい。さて、MAGENTAの内容物の紹介その2ということで、
その1で紹介できなかったものを順にみていきましょう。
■マゼンタカード『表』
意思表示をするためのカードです。
1人1枚、好きなマークを選んで各自の手持ちとします。
自分が数字を作れそうだと思ったら場に『表』にして出します。
(「数字を作る」ことについては、前の記事「MAGENTAの内容物のご紹介 その1」もしくは3つ前の記事「MAGENTA」内の説明書(仮)をご参照ください)
数字を作るのは先着1人までなので、
数字を作れる!と思ったら、すばやく『表』にして出してください。
また、自分が数字を作れそうにないと思ったら場に【裏】にして出します。
他の誰かがマゼンタカードを『表』にして場に出す前に
自分のマゼンタカードを【裏】にして出すことができたなら、
相手の得点をすこし削ることができます。
なので、数字なんて作れない!と思ったら、すばやく【裏】にして出してください。
普段からカード運のないあなたもこのシステムがあれば安心ですね!
まとめると。数字を作れそうでも作れなさそうでも、
どちらにしろすばやく判断し、
マゼンタカードを(前者なら)『表』、(後者なら)【裏】にして出すのが
自分にとって最適な行動になるのです。
■シアンカード【裏】、マゼンタカード【裏】
マゼンタカードを見て、
「どこがマゼンタだ、白黒じゃないか」と憤慨されたみなさん、
大丈夫、裏はちゃんとマゼンタ色です(画像右)。
ちなみに左は、その1で紹介したシアンカードの裏です。
これで主な内容物の紹介は終わりです。
もし興味を持ってくださいましたら当日是非【H32】ブースへお越しください。
試遊もやっていますよ。
それでは。