ゲームサークルJOKER @zenji
ゲームサークルJOKERです。月に1回、船橋でゲーム会を開催しています。
ゲームマーケットやコミックマーケットでは、自作ゲームやカードスタンド、六角形ダイストレイなどを出品しています。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/gamecirclejoker/
- ゲームサークルJOKERです。
- 2016/11/29 22:35
【H15/ゲームサークルJOKER】です。
今回も英単語を使った簡単な連想ゲーム『Get IT!(わかってよ!)』を出品します。
「英語はちょっと・・」と思ったそこのあなた。そんな人こそ、このゲームはうってつけです。少ない語彙で四苦八苦しながらわかりあう、そんな快感に酔いましょう!!
また、日本語だけで遊ぶ、お子様向けのルールもあります!
例えばこんなお題
「Christmas(クリスマス)」
出題者はこのお題を残りのプレイヤーから引き出さなければなりません。
ただし、次の単語は使わずに。
「Santa Claus(サンタクロース)」
「December(12月)」
「Present(プレゼント)」
ある人は苦しみ悶えながら、こうヒントを出すかもしれません。
「winter(冬) .... memorialday(記念日) ... lovers(恋人)」
また、ある人は瞬間的に閃いてこう言い放つかもしれません。
「・・・He is "red nose" rider!!(彼は”赤い鼻”の乗り手!)」
人が違うとヒントの出し方も受け取り方も様々です。
限定された条件の中で絞りだしたヒントにわかってもらえる快感は一度味わうとヤミツキです。
ルール紹介!
ゲーム名: Get it!(わかってよ!)
プレイ人数:4~8人
プレイ時間:30~40分
対象年齢:簡単な英単語がわかる年齢
『Get IT!』は英単語を使った簡単な連想ゲームです。
「英語はちょっと・・」と思ったそこのあなた。そんな人こそ、このゲームはうってつけです。少ない語彙で四苦八苦しながらわかりあう、そんな快感に酔いましょう!!
セット内容
・お題カード 60枚
1.ゲームの準備
(1)事前準備
このゲームには制限時間の2分を計るためのキッチンタイマー、ストップウォッチ、スマートフォンなど(時計等)が必要です。
⇒2分でアラームの鳴る機能があると便利です。
(2)セットアップ
お題カードをよくシャッフルして、裏向きに中央に置き、山札とします。
時計等は、ゲームを開始する時に出題者が受け取ります。
ゲームの遊び方
(1)出題者と回答者の決定
最近、海外旅行をした人が、最初の出題者となります。いない場合はじゃんけんなどで出題者を決めてください。残りのプレイヤーは回答者となります。
(2)出題タイム
出題者が時計等で2分の制限時間を計り始めることで出題タイムとなります。
出題者は山札から一枚お題カードを引き、他のプレイヤーに見られないようにカードを確認します。
カードをめくった際に、上側にあるお題が今回の問題となります。
出題者はNGワードを使わずヒントを出し、制限時間内に他のプレイヤーからお題を引き出さなければなりません。
出題タイムにおける出題者の禁止事項は次のとおりです。
①日本語、擬音、ゼスチャー
日本語を使うことを禁止します。ただし固有名詞は使用可です。
擬音、ゼスチャーも禁止します。
Ex.× 橋、机
○ 北海道、阪神タイガース
②NGワード
お題カードに書かれているNGワードは使用禁止です(追加NGワードは選択ルールでのみ禁止とします)。
NGワードをベースにした単語も禁止します。
Ex.NGワード:run(走る)
× runnner(走者)
③お題に関する品種、個人名の禁止
お題に関する品種や、お題に直接関わる個人名を禁止します。
Ex.お題:dog(犬)
× poodle(プードル)
お題:base ball(野球)
× Ichiro(イチロー)
回答者は出題者の出すヒントをもとにお題をあてます。
⇒回答は思いついたタイミングで発言してください。間違えても回答権はなくならないので何度でも答えることができます。
2分以内に回答者が正解した場合は、そのお題カードを正解した回答者が受け取り、自分の手元に表向きで場におきます。
出題者は山札から一枚引き、同じく自分の手元に表向きで場におきます。この表向きのカードが得点となります。
2分以内に他のプレイヤーが正解できなかった場合、または禁止事項を言ってしまった場合は、そのお題カードを回答者が自分の手元に裏向きで場に置きます。裏向きのカードは得点としてカウントされません。
(3)次の手番へ
出題タイムが終了すると、出題者の左隣のプレイヤーが次の出題者となります。
(4)ゲームの終了と得点計算
全てのプレイヤーが出題者を一定回数担当した時点でゲームは終了となります。
4~5人:3回
6~8人:2回
ゲームが終了した時点で各プレイヤーが所持しているお題カードが得点となります。
表向きのカード:1点
プレイヤーの中で一番高い得点を獲得したプレイヤーが勝者となります。同点の場合はその同点のプレイヤー全員が勝者となります。
選択ルール
(1)禁止ワードの追加(中級者用)
お題カードの追加NGワードも禁止となります。
また、参加者の英語力に大きな差がある場合には英語が上手な人のみ上級者ルールを適用してかまいません。
(2)単語の禁止(上級者用)
英語の教材として使う場合や、さらに苦しい状態で楽しみたい場合は、単語での説明を禁止します。
必ず文章で手番プレイヤーは説明を行ってください。
(3)子供向け
英語が難しい子供が参加する場合に子供だけ、日本語の使用を認めることで、一緒に遊ぶことができます。
他にもダイストレイとかもあるよ!きてね!