日本玉碁協会
立体空間囲碁『玉碁』は、日本棋院の棋士の監修のもと、メーカーとの協同企画・開発を経て令和5年9月5日(キュウゴ=球碁/玉碁の日)に発売される運びとなりました。 もっとも単純な囲碁のルールとして知られている「純碁」に準じたルールを採用し、誰でも親しみやすく遊べる新感覚の囲碁、それが『玉碁』です。当日のブースでは、『玉碁』の展示・販売を行います。遊びかたのご説明は致しますが、あいにく試遊できませんのでご容赦くださいませ。その代わりに、お越し頂いた方には遊びかたがわかる動画等を個別にご案内いたします。
- 【参加者募集】第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会
- 2025/4/3 16:58
少しずつ春らしい陽気の日が増えてきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
来月、令和7年5月11日(日)に、埼玉県蕨市の囲碁サロン優碁にて
第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会
を開催いたします。
JR京浜東北線「蕨駅」西口より徒歩3分の会場です。
ご参加くださる皆様と共に、謎の立体『玉碁』で、和やかにトーナメント戦を楽しんでいけたら、
と思っております。
お申込みは、案内パンフレット(サムネイル画像)のお申込み用QRコードから、
または、
本記事最下部のリンク先の入力フォームに必要事項を入力のうえ、
お申込みくださいますようお願い申し上げます。
~以下、開催詳細~
・開催場所 囲碁サロン「優碁」〒335-0004 埼玉県蕨市中央1-27-9 2階
・参加費 1人2,000円/現地にて現金払い
・参加資格 玉碁で遊んでみたい6歳以上のかた
・募集人数 先着12名 ※お申込み順
・指導碁 先着 9名 ※希望者のみ(1人5,000円/現金払い)
芝野龍之介三段/竹下凌矢二段/竹下奈那初段 による3面打ち
・注意事項 ペットボトルなど、持参したゴミは原則として各自お持ち帰りください。
開催前に施設の利用案内を致しますので、
運営の指示に従って頂きますよう何卒お願い申し上げます。
<タイムスケジュール(仮)>
12:00~ 受付開始
13;00~ 開会 施設案内&ルール説明
13:10~ 【玉碁繋ぎ】トーナメント戦
14:00~ 【石取りゲーム】トーナメント戦 ※希望者のみ
14:50~ 表彰
15:00 (仮称)全日本蕨玉碁大会 閉会
15:10~ 指導碁会(3面打ち) ※希望者のみ
17:00 閉室
[後援] IGOPRO
[協力] わらび市コスタリ家族
[主催] 日本玉碁協会
お申込みフォームはこちら
第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会のご案内です。
— まこっちゃ 改め 愚直亭小抹茶 (@makotcha) April 3, 2025
開催日時: 2025年 5月 11 日(日)13:00~15:00 ※受付開始 12:00~
開催場所: 〒335-0004 埼玉県 蕨市 中央 1-27-9 2階
参加資格: 玉碁で遊んでみたい6歳以上のかた
募集人数: 先着12名
指導碁: 先着9名(15:10〜17:00、希望者のみ)#玉碁 #玉碁大会 pic.twitter.com/IamPVnYMvN