ちょっとずつ違う @chotozu
『指感覚2』 厚さをヒントにしたゲーム色々。(2022秋発売) 『耳と手感覚』マッチ箱を振って本数を予測するゲーム色々(2022春発売) 『指感覚』 厚さをヒントにしたゲーム色々。 『1ミリ感覚』 「大きさ感覚」で競うゲーム。 『いろ感覚』 「いろ感覚」で競うゲーム。
- 【指感覚】子どもの頃の癖をゲームに。
- 2022/4/20 6:12
アークライトゲーム賞2021佳作を頂きました。
ちょっとずつ厚みが違う9種類のカードを使ったゲーム「指感覚」です。
子どもの頃、定規を使わずに長さを当てるゲーム、広告に出てくる人が何歳か当てるゲーム、
重さを当てるゲーム等をして遊んでいました。
グラフィックデザイナーとして働くうちに、何種類も紙に厚みがあることを知り、気づいたら、紙の厚みを当てるゲームをしていました。
ちょっとずつ違うシリーズはこの発想でつくられたゲームです。
基本ゲーム>指定された数字を指の感触で当て、得点を競います。
協力ゲーム>の中から1から9まで順番に探して並べ、これを繰り返し、36枚の場のカードをみんなで、なるべく減らします。
ダウト>厚みで見抜くダウト。ダウトを見抜いた人も得するルールです。
ポーカー>必要な数字を厚みをヒントに見つけて役をつくります。
指感覚 1900円
公式HP 紹介動画等あります。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/yubikankaku/
------------------
出展日:土曜日/日曜日
ブース番号:エ18
------------------
どうぞよろしくお願いします。